伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

2chで話題になった鬼女関連のスレッドをまとめた2chまとめサイトです。鬼女、キチママ、不倫・浮気、修羅場、復讐などがメインですが、ほのぼのとした内容まで様々な記事をまとめています。

    食事

    895 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/03/06(月) 13:07:53 ID:9dPY95Lt.net
    飲食店で見かけた女三人組
    ひとりがすげーうるさい
    すごいわざと感のある甲高い声で意識の高いワタシ……を語ってて、2人は生返事
    料理が来たら物凄く静かになったので見てみたら、全員これでもかってくらい身を屈めて食べてる
    見たら全員箸の使い方が尋常じゃなくおかしい
    うまく掴めないので前かがみになるみたい
    自分だって完璧に美しく食べてるわけじゃないが、顔が皿につきそうなくらい背中を丸めてる×3の光景にドン引き
    見ないようにしても正面の席に横向きに座ってるので視界に入る……
    なんかとても汚く感じて不愉快だった
    意識の高いワタシを演出する前に食事の作法どうにかしたらと思った

    21 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/06/23(日) 03:55:46 0
    食事の際の食器の並べ方。

    私はご飯茶わんを左、汁椀を右に並べていたけど
    夫がいつもそれを逆にしてるのは気づいてた。
    そっちの方が食べやすいのかなと思って何も言わなかったけど
    トメが来た時にもそうやって出したら
    「嫁子さん、これは何?」と茶碗を指さして不機嫌そうに言われた。
    「・・・・ゆめぴりか(コメの品種)ですけど・・・・」
    と答えたら「そういうことじゃなくて!!!!このな・ら・べ・か・た!」。
    義実家では「お茶碗は右、汁椀は左」が常識だったらしく
    逆に配膳した私にダメ出しをしてきた。
    お決まりの「あなたのお母さんはどういう躾をしてきたのかしら!」までの合わせ技w

    説明するのも面倒なので「お好きにどうぞ」で流したけど
    その後、夫には何が正しいかをみっちり仕込んでおいた。
    うちでやる分にはいいけど、よそでやったら恥をかくのはあんたとトメだ!と言い含めた。
    トメはいまだに義実家では逆に出してきて
    「嫁子さんはちゃんと覚えたかしらね」
    と嫌味かましてくるけど、スルー。

    908 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/05/11(木) 16:21:22 ID:???
    大学で一人飯してるんだけど「一人なら便所飯しとけよ」と言われる
    しかも全く知らない人に
    食堂混むからいつも混む前に行って席取りしてるから、私の定位置大体決まってて、一部の人に「窓際のぼっちちゃん」として有名になってると友達が教えてくれた
    それでからかい目的で言ってくるっぽい
    昔から他人の目が全く気にならないので一人飯は高校生から続いてる
    なんで一人飯ってそんな蔑まされるの?
    しかも女の一人飯のほうがありえないとか言われたし
    ご飯は静かに黙々と食べたいんだよ
    彼氏も黙々と派だから彼氏とご飯行くと静かで食べやすいけど
    大抵の人は喋りたがるから一人飯が気楽なんだよほっとけ

    334 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/12/18(水) 22:38:34
    3カ月前に食事中にスープをすすってたら彼女から
    音を出して食べるのをやめた方がいいと言われた。
    最近、彼女とラーメンを食べていたら、また同じように音を
    出さないでほしいと言われたけどネットで調べたら麺類は
    音を出して食べても問題ないと書いてあったんだよね。その事を反論
    したら、麺をすする音ではなくて、噛んでる時の音だと言い訳してきて、
    大喧嘩になったw

    結構、気が強くて自分の意見を曲げない女だからもうダメ
    なのかなと思ってるけど、上手い解決方法あるかな。

    454 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/01/19(日) 23:19:55 ID:/tTFT6AR.net
    婚活で知り合った人と2回目の合う約束をしたのですが、
    場所で悩んでいます。お互いいい年した大人なので、あんまり安い所(居酒屋のような)
    は駄目だと思い、ホテルのレストランを考えていますが、どうなんでしょう?
    レストランの個室を抑えてもいいのですが、そこまですると相手が恐縮されるのではとも思いますが
    女忄生はどう感じるのでしょうか?

    1 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2022/10/05(水) 00:15:00 ID:0Z9U0iuL0.net
    どうすんのよこれ

    676 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/12/13(日) 05:33:59 ID:jD3
    嫁は耳がまったく聞こえないわけじゃないが、難聴がある
    補聴器はつけているが、見えないように髪の毛で隠していた
    この前嫁と結婚三年目記念にレストランで食事をとっていたが、料理の説明を嫁は何一つ聞き取れなかった
    説明はドコドコ産野菜とナントカ魚を一緒に蒸すことでそれぞれの風味が云々・ソースはコレコレでカクカクでお楽しみいただいたあとにシカジカで召し上がってください、みたいなありがちなもの
    それが聞き取れない
    説明する人のしゃべり方もモゴモゴしていて俺でも聞き取りにくかったから、嫁は何度も何度も聞き取れるまで聞き返してた
    状況としては店員を捕まえて「コレなんなの?原料は?何処産?何の出汁使ってるの?」と細かくチェックする人のように見えていたと思う
    レストラン側には嫁の耳が悪いことは伝えてたから、善意で嫁が聞き取れるようにゆっくり何度も説明してくれたが、
    近くで食事していた若い親子と若者のカップルに「レストラン側への嫌がらせじゃないのか」「聞き取る努力をせずに相手の善意に頼ることは怠惰ではないか」「聞かなかったらいいのに」
    とずっとヒソヒソ聞こえてきていた
    嫁も何度か聞こえてしまったみたいで、たまにビクッと声のする方を振り返ってしまい、「聞こえてる、佐村河内だ」と言われていた
    「さぶざおこじってさっきから言われてるけど、なんのこと?」
    と不安そうに聞いてくる嫁を見ているのが居たたまれなかった

    俺は見た目は普通だが、左目が全く見えない
    そのため、食器との距離が掴めず、慣れないナイフとフォークだとガチャガチャ鳴らしてしまうこともあった
    そのことも「カップルでうるさい」「マナーが悪い」と言われていた
    嫁の席から俺のタヒ角にいる人が俺の立てる食器の音に睨みつけてくるのが見えていたらしくて、やはり居たたまれない顔をしていた
    ただゆっくりと食事をしたかっただけだったのに、俺達は二人共社会からの疎外されている事実を目の当たりにしただけだった

    923 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/03/10(木) 11:58:02 0
    豚切り
    結婚前から『おふくろには沢山苦労かけたし面倒をみたいんだ』と言われていた。自分も親を大切にしたいと思っていたので同じ考えの人なんだと思っていた。
    いざ結婚してみると、
    *トメの生活費はすべて出す
    *食事はトメの分も作って届けろ
    *お前の親へ援助はしない
    *お前に使わせる金があるなら俺が使う
    *やりくりに苦労していると『おふくろに学べ!おふくろなら出来る!』
    *お前を甘やかしたくないから愚痴を聞きたくない
    トメも
    *あんた年増だけど子供産めんの?
    *折角ご飯作ってやったのに嫁が吐いた(つわりの時)と泣く
    *孫産むのは勝手だけど迷惑かけないでよね
    などとどっちも糞だった。

    実家に非難し離婚をきりだしたら『最初から一番守りたいのはおふくろと言っていた。だからお前と子供を優先なんて出来ない。』
    で離婚。
    最後に『俺は筋を通す人間だから子供の養育費はきちんと払う(キリッ)....一万円。』には笑ってしまった。



    589 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/09/15(金) 18:32:07 ID:oyaXBU0l.net
    愚痴です。友やめってほどではないけど…

    私は今育休中で来月復帰予定。
    たまたま平日休みが取れた友人から、ランチしよーってお誘いがきた。
    ちょうど子どもは慣らし保育で預けてるから、久しぶりにゆっくりご飯できるよ~って言ったんだけど
    「えっ!子ども見たいよ!!そんなこと言わずに連れてきてよ~」とのこと。

    子ども連れてくとなると、まずお店選びが大変だし、子の食事介助で自分は合間にかっ込む羽目になる。
    子が食べ終われば親の食事に手を伸ばすのでそれを制止しつつ食べ、ぐずり出したら必タヒに機嫌取り、そしてせいぜい一時間ちょいが限界だ。とてもゆっくりなんて出来ない。
    「子を連れてくと大変だし、せっかくだから大人だけでゆっくりランチしたいな★」って促しても「えーー赤ちゃん見たいから連れてきてよーー」
    せいぜい最初だけ「かわい~」とか言って、あとはすぐ飽きるだろ。
    ちなみにほんの数ヵ月前に別の機会で子に会わせている。

    何度言っても、赤ちゃん見たいよ~しか言わない。そこまで言うなら連れてくから世話もしろよと言いたい。
    赤ん坊はおもちゃじゃないんだよ!

    613 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/01/30(木) 17:56:56 ID:Q9xonZ8S
    流れ読まず書き込む
    同じ産院だったことから仲良くなった人がいる
    出産時期も1ヶ月違いだし気さくないい人で時々連絡してる
    その人の娘さんもうちのも小さめで話しも合ってた
    うちの娘があんまり食べなくて冷食の竹輪の磯部揚げとかコロッケなら食べてくれるから昼は頼ってるって話したら
    「はっ?本当にいってる?2歳の子に冷食とか…何が入ってるか分からないものよくあげられるね!信じられない!」
    って言われた

    保育園とか行ってる子の中には冷食オンリーなお弁当の子もいるだろうし
    そんなに非常識なの?
    言い方ってもんがあるでしょって思った

    このページのトップヘ