面倒
【メンヘラ】結婚前私「最近は〇〇をしていて~」義母「暇だもんね!」「腐るほど時間あるもんね!」「無職って楽っしょ?」→結婚後は没交渉だったんだけど…
253 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/08/25(土) 07:53:00 0.net
義母の事で相談です。
結婚の挨拶の段階で夫、義父の前で嫌味を言われた。
冗談のようにも聞こえる、女にしか伝わらない感じの雰囲気のやつ。
当時私は職場での事故で骨を折ってしまって
夫の転勤の都合でそのまま籍を入れて退職、夫について行くという事情。
いちいち私が「最近●●してます」などというたびに
「暇だもんね!」「腐るほど時間あるもんね!」「無職って楽っしょ?」と
囃し立てる感じにしたり、マウンティングが激しかった。
義母は完全にオバチャンなのに18で夫を産んでるので、まだまだ若い!と容姿ではりあってきたりして
途中で夫が気付いて挨拶もそこそこに帰った。
教室の片隅にいる本当に影薄い子が無理してハイテンションで絡んできてるみたいな空気があってちょっと怖かった。
引っ越してからは没交渉だったんだけど一昨日アポなし突。
インターホンで対応、お帰り下さい。と言ったら手首切ったよ…
鬱?と夫から聞いてヒステリックとも聞いてたけどまさか手首切るなんて思わなくて
混乱してたら、タヒにたいよタヒにたいよと泣き出した。
夫にラインしたら、ほっとけって言われたけど近所の目もあって家に入れたら帰る気配がない。
手首切る系のメンヘラってどうやったら追い出せますか…
結婚の挨拶の段階で夫、義父の前で嫌味を言われた。
冗談のようにも聞こえる、女にしか伝わらない感じの雰囲気のやつ。
当時私は職場での事故で骨を折ってしまって
夫の転勤の都合でそのまま籍を入れて退職、夫について行くという事情。
いちいち私が「最近●●してます」などというたびに
「暇だもんね!」「腐るほど時間あるもんね!」「無職って楽っしょ?」と
囃し立てる感じにしたり、マウンティングが激しかった。
義母は完全にオバチャンなのに18で夫を産んでるので、まだまだ若い!と容姿ではりあってきたりして
途中で夫が気付いて挨拶もそこそこに帰った。
教室の片隅にいる本当に影薄い子が無理してハイテンションで絡んできてるみたいな空気があってちょっと怖かった。
引っ越してからは没交渉だったんだけど一昨日アポなし突。
インターホンで対応、お帰り下さい。と言ったら手首切ったよ…
鬱?と夫から聞いてヒステリックとも聞いてたけどまさか手首切るなんて思わなくて
混乱してたら、タヒにたいよタヒにたいよと泣き出した。
夫にラインしたら、ほっとけって言われたけど近所の目もあって家に入れたら帰る気配がない。
手首切る系のメンヘラってどうやったら追い出せますか…

夫「(私)ちゃんの大嫌いな俺の実家からお祝い金もらった。(私)ちゃん嫌いなんでしょ、うちの実家?ちょっとは有難がれよ」私(イライライラ)→
845 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/01/30(水) 00:08:57 0.net
夫が義実家から子の初節句のお祝いをもらったことを「(私)ちゃんの大嫌いな俺の実家からお祝い金もらった」「(私)ちゃん嫌いなんでしょ、うちの実家」「ちょっとは有難がれよ」とか絡むように言ってきた
最初は「そっか、お礼言っといてね」みたいにスルーしようと思ってたけどすぐ爆発してしまった
こっちがキレるとすぐ別の話題出してきて逃げようとする情けないやつ
お前が思ってるよりお前の実家のこと嫌いだからな
そんな絡み方して「そんなことないよあなたの実家好きだよ御礼のLINEするね☆」とか言うと思うなよ
私の実家は雛人形&お祝い金とで義実家の倍出してくれてるけど夫は一言もお礼言ってないんだから私もあんたの実家にありがたがる必要ないよね
あーイライラする
最初は「そっか、お礼言っといてね」みたいにスルーしようと思ってたけどすぐ爆発してしまった
こっちがキレるとすぐ別の話題出してきて逃げようとする情けないやつ
お前が思ってるよりお前の実家のこと嫌いだからな
そんな絡み方して「そんなことないよあなたの実家好きだよ御礼のLINEするね☆」とか言うと思うなよ
私の実家は雛人形&お祝い金とで義実家の倍出してくれてるけど夫は一言もお礼言ってないんだから私もあんたの実家にありがたがる必要ないよね
あーイライラする

カタログスペック厨の質問に全部即答したら、不機嫌な感じで帰ったんだけど、それから週2ペースで質問攻めしにくるようになったwここは敢えて論破されてあげたほうが良いのかね?
-
- カテゴリ:
- 仕事・パート・アルバイト
- 相談
クレーマー「そういうまわりくどい丁寧言葉とか、相槌とかいらんから、こっちの言う事に「はい」か「いいえ」で答えろ。時間ねぇんだよ!」→相槌をうたず無言で聞いてた結果…
422 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/01/15(水) 04:59:40 ID:oD1qOu9J.net
接客やってて、嫌な客、困った客はたくさん見てきたけど
こないだこれがモンスタークレーマーかっていうのに初めて遭遇した
まず初っ端から巻き舌で人を脅すような喋り方
こちらが相槌打ったり、質問について答えようとすると
「そういうまわりくどい丁寧言葉とか、相槌とかいらんから、こっちの言う事に「はい」か「いいえ」で答えろ。時間ねぇんだよ!」と言う
難しいなぁwと思いつつ、相槌はしてると「だから人の話を聞けや!相槌しなくていいつってんだろ!!」とw
相槌すらいらないと言うのでとりあえず客の言う事を無言で聞いてたら
話の途中でピタッと話を止め
「おぉい!!聞いてんのかよ!!」とキレ出す
「はい、聞いてますよ。ここまでのお話ではこういう内容ですよね?」と言ったら
「相槌も打たねえのかお前は!!返事がねぇと聞いてんのか聞いてねえのかわからねぇだろうがよ!!」と
こちらも、はぁ!?と思いつつ、申し訳ありませんでしたと謝ったら
「なんで相槌打たねえんだ!理由言えや!」
「相槌打たねえと、聞いてんのか聞いてねぇのかわかんねえだろうがよ!なんでだ?おい?」
「申し訳ありませんじゃねぇんだよ!理由を聞いてるんだ!おい!」
とそこをしつこく突いてくるので
平常心を保ちつつ
「それは大変失礼いたしました。先程相槌などは打たず、「はい」か「いいえ」で答えるようおっしゃられたので、お話が終わるまで聞いていたつもりだったのですが…」
「確かに、相槌がないと聞いてるのかわからなかったですよね?申し訳ありませんでした。ここからは相槌きちんとしますね。」
と言ったら客激怒
こないだこれがモンスタークレーマーかっていうのに初めて遭遇した
まず初っ端から巻き舌で人を脅すような喋り方
こちらが相槌打ったり、質問について答えようとすると
「そういうまわりくどい丁寧言葉とか、相槌とかいらんから、こっちの言う事に「はい」か「いいえ」で答えろ。時間ねぇんだよ!」と言う
難しいなぁwと思いつつ、相槌はしてると「だから人の話を聞けや!相槌しなくていいつってんだろ!!」とw
相槌すらいらないと言うのでとりあえず客の言う事を無言で聞いてたら
話の途中でピタッと話を止め
「おぉい!!聞いてんのかよ!!」とキレ出す
「はい、聞いてますよ。ここまでのお話ではこういう内容ですよね?」と言ったら
「相槌も打たねえのかお前は!!返事がねぇと聞いてんのか聞いてねえのかわからねぇだろうがよ!!」と
こちらも、はぁ!?と思いつつ、申し訳ありませんでしたと謝ったら
「なんで相槌打たねえんだ!理由言えや!」
「相槌打たねえと、聞いてんのか聞いてねぇのかわかんねえだろうがよ!なんでだ?おい?」
「申し訳ありませんじゃねぇんだよ!理由を聞いてるんだ!おい!」
とそこをしつこく突いてくるので
平常心を保ちつつ
「それは大変失礼いたしました。先程相槌などは打たず、「はい」か「いいえ」で答えるようおっしゃられたので、お話が終わるまで聞いていたつもりだったのですが…」
「確かに、相槌がないと聞いてるのかわからなかったですよね?申し訳ありませんでした。ここからは相槌きちんとしますね。」
と言ったら客激怒

彼「今帰ったわ~」私「お疲れ様」彼「いや別に疲れてないけどね?」 ⇒彼「今夜はまだ冷えるな~」私「そうだね、少し肌寒いね」彼「別に寒くはないですけど?」
ある友人は私が会話の流れでちょろっと言ったことをいつまでたっても引きずる。人間、そんな型にハマってる人ばっかりじゃないのに面倒くさい
-
- カテゴリ:
- 同僚・友だち・ママ友
- もやもや
54 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/05/03(木) 13:54:53 ID:FMDdcpbw0.net
会話の流れでちょろっと言ったようなことを、いつまでも引きずってレッテル貼り?してくるところ
例えば、私が寒いの苦手なんだよね~(人並みに)って言うと、しばらく経ってからも
「○○(私)は寒いの苦手だもんね~」「それは寒がりの○○には辛そうな環境だ」
みたいな事をラインとかで言ってくる
しかも、そういう相手の認識から違うような事とか言ったりすると、「○○はあれ嫌いじゃなかったっけ?( ´ ▽ ` )」とか再確認してくる
人間、そんな型にハマってる人ばっかりじゃないし、例外だってあるのに、イチイチ面倒臭い
そういう風に言われ続けると、こっちが洗脳されそうだわ
そして顔文字もおっさん臭くてイラつく
例えば、私が寒いの苦手なんだよね~(人並みに)って言うと、しばらく経ってからも
「○○(私)は寒いの苦手だもんね~」「それは寒がりの○○には辛そうな環境だ」
みたいな事をラインとかで言ってくる
しかも、そういう相手の認識から違うような事とか言ったりすると、「○○はあれ嫌いじゃなかったっけ?( ´ ▽ ` )」とか再確認してくる
人間、そんな型にハマってる人ばっかりじゃないし、例外だってあるのに、イチイチ面倒臭い
そういう風に言われ続けると、こっちが洗脳されそうだわ
そして顔文字もおっさん臭くてイラつく

旦那も私も酒好きで、年4回くらい双方の友人集めて飲み会を開いていた。友A子「メニューを変えた方がいい」「テーブルセッティングに凝ってみたら?」「メンバーは厳選すべき」
-
- カテゴリ:
- 同僚・友だち・ママ友
- 神経わからん
935 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/03/14(木) 20:35:57 ID:3hFH+2If.net
ちょっと長いけど誰もいないからいいよね
旦那も私も酒好きで、年4回くらい双方の友人集めて飲み会を開いていた
会費は一人100円徴収、お酒と料理は我が家で用意していた
お酒はビールとワインと焼酎、料理はピザやパスタとか色々、あとはサラダや乾きもの含めたつまみやソフトドリンク
メニューなどの内容や量は事前に伝えてたし、それでいいって人のみ参加してた
量的には結構多めで用意はしていたと思うし、味も旦那が学生時代乚ストランの調理のバイトをしていたから悪くないと思う
そのうち私側の友人で注文をつけてくる人が出てきた
「メニューを変えた方がいい」
「ワインはもうちょっといいのにした方がいい」
「テーブルセッティングに凝ってはどうか」
などなど他にもいろいろ
料理も買い出しも全部我が家でやってたし、友人は来て飲んで食べてしゃべるだけ
グラス以外は紙皿とかだから片付けも簡単だし、飲み会終了後はキッチン狭いからテーブルの隅に寄せてねって理由言って、これだけはやってもらっていた
旦那も私も酒好きで、年4回くらい双方の友人集めて飲み会を開いていた
会費は一人100円徴収、お酒と料理は我が家で用意していた
お酒はビールとワインと焼酎、料理はピザやパスタとか色々、あとはサラダや乾きもの含めたつまみやソフトドリンク
メニューなどの内容や量は事前に伝えてたし、それでいいって人のみ参加してた
量的には結構多めで用意はしていたと思うし、味も旦那が学生時代乚ストランの調理のバイトをしていたから悪くないと思う
そのうち私側の友人で注文をつけてくる人が出てきた
「メニューを変えた方がいい」
「ワインはもうちょっといいのにした方がいい」
「テーブルセッティングに凝ってはどうか」
などなど他にもいろいろ
料理も買い出しも全部我が家でやってたし、友人は来て飲んで食べてしゃべるだけ
グラス以外は紙皿とかだから片付けも簡単だし、飲み会終了後はキッチン狭いからテーブルの隅に寄せてねって理由言って、これだけはやってもらっていた
