伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

2chで話題になった鬼女関連のスレッドをまとめた2chまとめサイトです。鬼女、キチママ、不倫・浮気、修羅場、復讐などがメインですが、ほのぼのとした内容まで様々な記事をまとめています。

    震災

    661 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/10/05(月) 10:10:08 ID:Y6a
    (長文嫌いな人はスルーしてね)

    震災絡みで恩を仇で返されてる方って割といるんだなぁと思った。
    うちの場合は、大きな被害?ではないけど大きな失望を味わった。
    私は震災の影響のなかった地方に住んでいるんだが、義兄嫁の妹夫婦(A夫妻とする)が被災して家を流された。
    A夫の勤務先も流され、結果失業。A妻のパート先も同様。子供はいない。
    私と義兄嫁(同県内住み)との関係は割と良くて、同い年と言う事もあり<相談>ではないが
    <妹夫婦のことが心配で、こちらに呼び寄せようと思っている>という話を聞いていた。
    その頃、私の実家が空家になっていて、そこをリフォームして借家にしようと言う計画があったんだけど
    借家にするならリフォームした方がいいけど、そのままでも普通に住める家だったので
    3年間の期間限定でその家を提供することになった。
    A夫の再就職先は義兄が紹介することになってたし、A妻のパートもこちらならいくらでもあるから
    3年あればそれなりに生活出来るようになるだろうと言う事で。
    もちろん契約書もちゃんと交わした。
    3年間という期間も明記してあるし、家賃としては5000円/月だけ頂くこと。
    普通の賃貸契約と同様の内容で、違うのはその賃貸期間と家賃ぐらい。
    家賃は事情が事情だから無料でも良かったんだけど、借家であるという意識を忘れないでもらう意味で
    5000円に設定したが全然支払って貰えず、でも催促はしなかった。
    仕事に慣れて落ち着いたらでいいよって、やっぱり被災者にあまり強くは請求できなかったし。
    一年ぐらい経って、グアムに行ったらしいと聞いて、少しは落ち着いてきたのかなと思ったが
    相変わらず家賃の支払いはなく、そうこうしてるうちに沖縄にダイビングに行ったと聞いた。
    友達に勧められて夫婦でダイビングを始めてハマってしまったらしい。
    そしてある日義兄嫁から「私ちゃん、うちの妹、ちゃんと家賃払ってる?」って聞いてきたので
    事実のままを伝えたら平謝りされて代わりに今までのぶんまとめて払うって言われたんだけど
    義兄嫁さんが払う筋のものじゃないし、こちらも形上の家賃であってあまり拘っていなかった。
    2ch的には餌付け乙とか言われるんだろうけど、あの頃は現実的に被災者に対して
    ましてや空家だったものを身内に貸すのにお金をくれとは言えない空気は確かにあったんだよ。
    で、丸3年がくる半年前に「約束の期間が近付いてるけど、この後のことは考えているのか」と聞いてみた。

    59 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/06/07(木) 12:23:23 O
    ここ一年半くらい地味に修羅場だった。
    結婚→すぐに妊娠発覚+旦那の転勤が決まる。この時点で両実家とも200km離れる距離へ。
    去年の3月に被災@福島。妊娠7ヶ月で自主避難(隣町が避難区域の境界線)、自主避難受け入れのホテル暮らし2ヶ月(その間旦那は仕事で離ればなれ)。
    震災の影響で旦那が失職→私出産。産院のベッドで申し訳なさそうに告げられる(精神的にここが一番の修羅場)。
    引越し→旦那の仕事がなかなか見つからない+引越し費用が予想外にかかり、自主避難にはまだ賠償金もなかったため産後1ヶ月で深夜パートに出る→ある客と顔見知りになり、レジを挟んで気軽に雑談するように。
    のちに杀殳人強盗犯だった事が判明(報道で知ったが逮捕するに直接の容疑は賽銭泥だったそうな)
    疲れから来る腎于腎炎で仕事中に救急搬送。

    子も一歳になり、今は旦那も安定した職種に就いているので、幸せを噛み締めつつ厄落としカキコ。

    141 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/03/28(月) 11:09:44 0
    修羅場か義実家か、悩んだけど、対応未定なのでここで。

    姑がメールを誤爆した。
    本来なら旦那に送るつもりだったみたい。

    うちには1歳になったばかりの男女の双子がいる。
    旦那実家は信州、私実家は関西
    関西本社勤務だった旦那は、去年の秋に転勤になり、今は関東(農作物に影響の出た県)に住んでいる。
    地震のときは本当に偶然に子供連れて私実家に帰っていた。
    一人で2人連れて帰るのは大変なので、
    旦那が金曜日に有給とって日曜日に一人で帰る予定っていう今考えても神様に感謝したい予定。
    今も実家にいるので水不足も放射能もれも、とりあえず大丈夫。
    私は「あなたの実家にも心配いらないって連絡入れておいてね」と旦那に頼んであった。
    ここまで前振り

    853 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/06/25(日) 16:48:21 ID:4LsJ8eZ6.net
    離婚した元嫁と間男が間もなく震災で亡くなって
    怒りのやり場を失い精神的にへし折れた俺をずっと支えつづけてくれた伯母
    先日、とうとう息子が産声をあげた
    障/害もなく元気に産まれて来てくれた息子と、また俺に子供を抱かせてくれた伯母に感謝
    籍は入れられないし、もういない両親にも祖父母にも顔向け出来ない業を背負わせてしまったけど
    俺が幸せにして、墓場まで持っていく

    755 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/03/12(火) 00:49:53 ID:4PktbfLD
    震災じゃないんだが。
    誰にも言えなくてずっと苦しくて、ここに吐き出していく。

    因みにもしもしな上長文。



    震災からすぐ、母親がタヒんだ。


    俺の家はすごい田舎で、山奥の豪雪地帯。
    震災で、若干だがライフラインに影響が出て水や食料を買い出しに出た両親が事故にあった。

    雪崩だった。

    家への道はその道路しかなく、山の上で下はすぐ崖→川という状況だった。
    他の車も何台か巻き込まれたが、みんな無事だった。

    運悪く両親は雪崩にのまれ、道路から押し出されて数十メートル下の川に落下した。

    893 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/11/09(金) 23:41:50 ID:7WpiuwU20.net
    女性.の意見が聞きたいんだけどここでいいかな
    この前自分が会社の上司から結婚式に呼ばれたんだがそこからずっと嫁の機嫌が悪い
    俺らは嫁の家族が震災で亡くなったことをきっかけに同棲になってそのまま結婚した
    若かったし金もなくて式もしなかった
    嫁はいつかドレスくらい着て写真だけはて言ってた程度で披露宴とかはあまり興味はなさそうだったから俺もそのつもりでいた
    そしたら今回いきなり大爆発してる
    俺が休みの日も上司と飲み会だとか釣りだとかで家にいないことも責め立ててきて私はドレス着れてないのに他の女のドレス姿見る時間は作れるのかって手がつけられない大暴れっぷりだった
    そもそも俺は新郎側の招待客だし仕事の付き合いで出ないってわけに行かないだけなのになんでそこまで言われなきゃいけないのかわからん
    そんなに着たかったなら予約入れてこの日空けといてって前もって言ってくれたらよかったじゃんって言ったらもういいって言われて1週間シカトされてる
    そんなにドレスって大事なもん?
    俺どうやって謝れば許してもらえるんだ?

    88 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/05/21(木) 16:35:20 ID:tvm
    浮氣して別れた彼女との話書き捨てる
    勢いで書くから長くなったらごめんよ

    震災のあった年、同じ大学の女の子と付き合ってた
    入学直後のオリエンテーションで仲良くなって付き合うことになった
    当時二年以上付き合ってたことになる
    卒業して就職したら結婚しようか、なんて今思えば青臭いことを言い合って
    お互いの親とも仲良くやってたよ
    そんな日々にあの震災があった
    彼女はちょっと北(原〇問題のあった県)の出身でちょっと実家に帰るね、と帰っていった
    すぐに彼女から被害はなくて大丈夫だったと電話があって安心した
    で、しばらく親と一緒にいるね、と言われたのであっさり納得した

    472 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/05/24(金) 07:10:08 ID:a7gT6V7p.net
    自分は震災で住んでたところがぐちゃぐちゃになった時に元カノが片付け手伝ってあげると
    言って来てくれたんだけど人が目を離したスキに前日に4時間並んで手に入れたポリタンクの
    水を全部使って洗濯始めやがった
    「掃除の中で一番好きなのは洗濯なの!足りないからまた並んできて」と言われた時に
    一気に冷めて追い出した

    68 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/01/16(火) 18:56:20 ID:x0hnLmtb.net
    話変えるけど、震災教育が今日息子の学校であって
    阪神淡路大震災の時は携帯が普及してなかったし、インターネットもまだ普及していなかった
    外部との連絡は人力で行っていた
    張り紙とかも作って連絡に利用していた
    連絡に便利な道具に頼り過ぎでいるといざというとき使えなくなったらパニックになるなとか
    言われて
    息子はそんなことないよ 普通に誰かが形態というかスマホ持っているし
    いつの時代の話しているのと語り部さんに言ってしまったそうだわ
    周りは一瞬空気が止まったみたいだとは息子
    俺、そんなに失礼な事言ったかなとか言っているけど なんだか我が子ながら情けない

    744 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/03/31(土) 08:15:16 ID:H1yzl/0h
    震災で家を無くした親戚一家が、東京のうちの家に上がりこんだまま一年近く帰ってくれないこと。
    出て行けと言っても、東京は家賃が高くて~とか働き口がなくて~とか言い訳ばっかりで、うちの父親が独断で引越しを決めてきた。
    我が家は賃貸なので、三月いっぱいで退去。新居はもちろん教えないことに。
    昼から引越しの作業が始まるけど、引越しの業者にも事情を話して口止めしている。
    冷たいと思われるかもしれないけど、親戚の男共が男尊女卑とかで私も母も辛い思いをしてきたんで許して欲しい。

    このページのトップヘ