伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

2chで話題になった鬼女関連のスレッドをまとめた2chまとめサイトです。鬼女、キチママ、不倫・浮気、修羅場、復讐などがメインですが、ほのぼのとした内容まで様々な記事をまとめています。

    育児

    213 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/11/28(火) 08:06:15 ID:TbJ+hHazd.net
    二歳寸前の息子が数日前から嫁が近寄るといやいや、おとーしゃん!つって嫁を避けるようになってきて嫁の機嫌がめちゃくちゃ悪い
    俺が何言っても嫁は完全にネガティブモードで聞く耳を持たない
    これどうしたらいいんだよほんとここ数日なんだわ
    それまではおかーしゃん!あそぼ!つって手をひっぱって連れていくほどだったのに

    986 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/09/12(月) 01:57:35 ID:lEboTTg1.net
    めっちゃ長くなってしまったすみません。


    義母の知り合いに霊能力がある知り合いがいる。この人のエピソードは何個もあって(タヒんだ○○さんが心配しているとか、あなたの息子さんが話したいことがあるみたいとか、本人しか知らないことを言い当てたりとか)、
    それを聞いている分にはすげーな、本当にそんなこともあるんだな、と思ってた。

    とくに義父が亡くなってからは、義父が心配している系の話をたまにきいていた。(義母から)
    数日前に、義母から「久しぶりにその霊能力のある人に会ったら、亡くなった義父がお孫さん(うちには長男、長女がいるけど男孫のほうとのこと)を心配していると言われたので、
    大したことではないけれど聞いた内容を詳しく話すので話を聞きに来て」と連絡が来た。
    さすがに子供のこととなると心配になって家族で向かうと、以下のようなことを伝えられた。
    ・何か持病があるのを言い当てた上で、長男が疲れている(何か持病があるでしょう?くらいのだけど)
    ・何か興味を示してやってみようとしても、イタズラかと思われて怒られてしまって存分にできていなくて疲れている

    ・夜もぐっすり眠るでしょう?といった上で、それは疲れてる証拠よ(まあ実際夜はよく寝る)
    ・もっと疲れてることをわかってあげてほしい
    、と義父が心配している
    ・早く保育園に入れたほうが長男の個忄生が伸びる
    などを、義母からメモを見ながら伝えらた。すべて、義父が心配しているという内容で。

    なんか確かに疲れたーとかいうしイタズラしてるかと思ってつい叱ったらそうでないときもあってその都度フォローしたり、自分なりに誠心誠意子供に向き合って子育てしてきたつもりだったから、
    保育園に入れたほうがいいってわたしのそばにいないほうがいいってこと?とかわたし間違ってるの?子供の負担なの?とか、
    これ聞いてかなしい気持ちになったのと自分を振り返ったのと同時になんか、カチンときてしまった。義両親はとてもいい人達なんだけどね。

    幽霊の義父が本当にそう思ってるのもなんか嫌だし、霊能力のある人もなんか嫌になった。なんであんたに言われにゃいけないの…というか。

    なんか、カチムカとは違うのかな、最初はカチンときたけど今は悲しい。
    何が言いたいかわからなくなってしまった。

    178 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/11/10(日) 07:52:26
    愚痴

    子供は小学校中学年
    確実に親権取れる年齢になるまであと数年?我慢してから離婚しようと思ってささやかながら記録をつけてるところ

    嫁は専業なのにいつまでも実家の親とベッタリで家事を嫁母にかなりやってもらってる
    俺としてはお互い距離を保って欲しいと何度も言ってきたけど
    「でもあなたは平日いないんだから仕方ないじゃない。やることやって結果は同じなのに手段関係ないでしょ?」と言われる

    でもさぁ子供が小さい頃は分かるから黙ってたんだけど
    幼稚園行き始めたら日中に家事できるじゃん?
    小学生の子供1人で専業主婦なら夕飯くらいちゃんと作って欲しいんだよ
    子供の宿題まで嫁母に見させるくらいならいっそのこと共働きして嫁母にいくらか渡してちゃんと頼んだ方が100倍マシなんだけど

    って何度言っても嫁は働くの嫌みたいで働かない言い訳ばかりだし

    土日含め
    夕飯のおかず、嫁母が作ったのを家族3人で食べるのが2割
    嫁と子供が嫁実家で食べてきて俺の夕飯はレトルトカレー・カップ麺・スーパーの弁当等になるのが6割
    嫁が作った夕飯を家族3人で食べるのが1割
    家族3人で外食するのが1割
    ってところ

    嫁は子供にも俺にも「パパは帰りが遅いから平日は先に夕飯食べようね(食べてるね)」って説明してる
    まぁそれは良い
    俺の帰宅が大体18時後半なので子供達が俺を待ってたら19時になっちゃうからね
    でも実家で食べてくるのは違うんじゃない?

    481 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/10/21(水) 14:39:03 ID:wV8E+aoa.net
    豚切りごめんなさい。吐き出させて。
    市がやってる子育て教室に行ってきた。
    子供は好きなように遊んでるだけなんだけど、うちの子がおもちゃを他の子に向かって投げるポーズをとったので「こら!そんなことしたら危ないよ!お友達が痛いことしない!」といつものように叱った。
    するとボランティア?のおばあちゃんが「お母さん!そんな怒り方だめよ!そんな風に言っちゃいけないの!」と言ってきた。
    それから教室が終わるまでに度々そばに来ては「ああいう怒り方は良くないの。怒りたくなる気持ちは分かるけどね」とか「ほら、もう自分で切り替えて遊んでるでしょう?」とか「おもちゃ片付けてるじゃない、いい子なの、出来るのよ」とか話しかけてきた。
    こっちは本読んで育児番組も見て毎日子供といて我が子に一番意味があると思える躾け方してるのに、今日初めて会った人になんで駄目出しなんかされなきゃならんのだ。

    634 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/11/02(月) 01:36:03 ID:EaSAN58m.net
    誰にも言えないから吐き捨て

    三歳の子供とお昼ご飯食べるってなって「何食べたい?」と聞いたら「スパゲッティ!」と即答したので
    湯を沸かし始めた
    湯を沸かして麺を投入しようと思ったら
    「カレーが良い」
    まあまだ間に合うから仕方ない、と米を早炊きモードで炊く事20分
    麺を茹でる予定だった湯でレトルトカレーを温めカレーを出したら
    「スパゲッティが食べたかった」

    お前コロコロ変えんなやとカチムカ
    今更言われても無理だし自分がカレーを食べたいとわざわざ後から言ったんだからワガママ言うなと言ったらおとなしく食べたけど

    762 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/02/12(金) 11:59:14 ID:KnI9G7Gi.net
    うちの0歳は爪を切られるのが嫌みたいで毎回大暴れする。一度それで深爪してしまった。
    それ以来、外出先で寝てる時に切ってる。
    家では昼寝しないし、夜は部屋を真っ暗にしてるし上の子も寝てるから難しい。
    昨日も自転車で買い物行くと寝始めたから、歩道の端に自転車を止めて常備してた爪切りで爪を切ってた。
    その時に通りかかったおばちゃんに「あれーぇ!こんな寒いのにお外で爪切られてるのぉーかわいちょーにー!」ってさ。
    ものの2、3分だし、そのおばちゃんのビッグボイスで子供起きるしで散々だった。

    31 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/06/08(金) 17:53:09 ID:MiVwmVmj
    流れぶったぎりすみません。
    キチママっていうのか、微妙ですが…。
    携帯からなので改行変だったらごめんなさい。

    私が大学生だった頃の話。
    三回生でサークルの会長をやっていた10月か11月頃、私の携帯に登録されていない番号から電話があった。
    出ると、サークルの後輩男子(A)のお母様だった。
    話があるので時間を取ってほしいとのこと。

    A君はとても大人しい子なので、直接先輩に言えない事(サークルを辞めたい等)があって親御さんに相談したのかな?と推察した。(と、いうのも自分のサークルはとてもお金がかかり、年間で50~60万は使ってしまう。
    お金が足りないからサークルを辞めたいという子も少なくない)
    後日、大学の学生用に開放されている会議室を予約し、そこで親御さん(A母)とAと私の三者で面談を行った。

    続きます

    357 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2008/05/20(火) 02:44:52
    俺もさっき嫁さんをひっぱたいてしまった

    嫁が飯を作っててフライパンの調子が悪く料理が焦げたんだよ
    もうこの時点で嫁がイライラしてた
    そしたら子供(3ヶ月)がお〇ぱい欲しさに泣き出したので
    飯は後でいいから先にお〇ぱいあげてくれって言ったんだけど
    嫁はチマチマ焦げたところを取り分けてたんで
    先にお〇ぱいあげろって言ったやろが!ときつい口調で俺が言うと、口論になり
    嫁が実家へ子供を連れて帰ると言い出し
    俺は一人で出ていけと言うも聞かず、子供を抱いて出て行こうとするから
    玄関で仁王立ち(男立ち)で阻止しようとするも
    子供を抱いたまま無理矢理に特攻するから子供が俺と嫁の間に挟まれ
    顔が真っ赤になってたんで嫁の首を掴んで押し返し
    子供が危ないから座れと言うも、やはり聞かず
    で、ひっぱたいてしまった
    それでも言うことを聞かないから仕方なく嫁と子供を一先ず実家へ帰し
    俺は後から嫁の実家へ行き
    嫁の両親に㬥カを振るった事を土下座で詫び事情を説明
    義父には許してもらうも義母は全く話を聞かず
    てか義母はちょっと頭が悪いから
    義母とは話にならん事は事前にわかってたけど
    あまりにも義母が自分の意見を押し付けるんで
    最後に「あなたとはまともな話が出来ません」と言い
    嫁に「帰ろう」と言うと嫁はまだ俺が怖いと言うので
    嫁と二人で今後こんな事がおきない様にお互い気を付けようと話して俺一人家に帰宅

    理由はどうあれ嫁には本当に悪い事をしたと思う
    今思うともっと冷静に対処してれば良かった

    369 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/03/17(日) 00:10:44 ID:DLKxD3jor.net
    ウチの嫁、子供がオモチャの片付けしないのを物凄く叱責するのよ。
    俺は出張が多いので、たまに家に帰るとしょげてる子供が可哀想で。
    で、子供を勇気づけながら片付けを手伝ってたら俺にまで叱責ですよ。
    はじめは嫁をなだめてたけど、結局大喧嘩ですわ。

    子供連れて車で放浪中なう。
    鬼着信うざ。

    11 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/06/26(金) 17:36:47
    ・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
    俺(29)公務員、妻(25)正社員をやめて、資格の勉強に参加するためにパートへ。
    パート先で色々あったらしく、資格の勉強を諦め、また正社員になるために転職活動をしていたが、コロナで中断中。今はそのパート先で勤めている。

    同棲1年したのちに結婚、結婚5年目

    ・悩みの原因やその背景

    そろそろ俺もいい歳だし、子供が欲しいと妻に伝えたところ「ならこのままパートでいたい」と言い始めました。
    「俺の一馬力じゃ子育てするにはお金が足りないと思うし、正社員になって2年ぐらい働いた後ぐらいに産休とって欲しい」と伝えたら
    「私が正社員になったら子供は誰が見るの?私たちは両親には頼れないから無理だよ」と言われました。

    ・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
    話し合いはしたが、平行線。

    ・どうなりたいのか、どうしたいのか
    子供は欲しい。
    とりあえず平行線なのを解決したい。

    子育てが大変なのはわかっているが、正社員で子育てしている人なんてたくさんいると思ってしまう自分がいるので。

    皆さんの意見や、どうやって子育てしているかなど教えていただきたいです。
    そしたら、話し合いも進むかなと思うので。

    ・特殊な事情(あれば)
    ・その他(あれば)

    このページのトップヘ