伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

2chで話題になった鬼女関連のスレッドをまとめた2chまとめサイトです。鬼女、キチママ、不倫・浮気、修羅場、復讐などがメインですが、ほのぼのとした内容まで様々な記事をまとめています。

    節約

    131 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/04/13(土) 09:31:33 ID:CPWO982Gr.net
    昨晩心が折れかけた。
    私は稼ぎが少ないので節約して生活しなきゃいけないのに、妻が浪費しまくってこの1年で30万円しか貯金してなかった。
    家賃、水道代別で月に27万円妻に渡してて、近くに私の親が住んでて野菜とか肉とかちょくちょく差し入れしてくれてるにも関わらず。
    私の親が気を遣って子供の服や妻の服を買ってくれるにも関わらず。
    私は月1万円の小遣いでやり繰りしてるにも関わらず。
    タチが悪いのは浪費してる自覚が無い事。

    子供の将来の為の貯金なのに。

    昨晩、子供の前で「何で貯金してないの?」と妻を叱ったら、3歳の子供が「僕貯金してるから大丈夫だよ」と言ってて、それ聞いて泣きそうになった。

    片付けも出来ずに家は散らかしっぱなし。
    私が休日に片付けても1週間後には元に戻る。
    洗濯物も畳まずに放置。
    うちの実家は高級化粧品を販売してて、タダで化粧品が貰えるにも関わらず、身だしなみに無頓着で鼻の下に1cmくらいのヒゲが生えてる。

    結婚して9年だが、毎年同じ理由で怒ってる。
    流石にもう貯金してるだろ、と思ってたらこのザマで心がポッキリ折れかけた。

    49 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/09/04(金) 22:13:50 ID:6cy
    旦那がインコを買いたいから私の生理用品代、化粧品代を減らせと言ってきた。
    最初、なにいってんだこいつと思ってしばらく思考停止。
    インコを買うのは構わないけど、自分の小遣いを節約して貯めてから買えば?と言ったら、今月の26日が結婚記念日10年目だからお祝いに欲しいんだと。
    何故私が節約して買ってやらなきゃならんのだというのは置いといて、インコって色々節約してまで大変な思いをしなければ買えないものなのか。
    旦那はモニョモニョと歯切れが悪そうに、ルリイロ・ベニイロ・スミレという三種の大きな鳥が欲しいとのことだった。
    調べたらかなりの高額で、三羽合わせて400万近くする。
    結婚記念日は二人でちょっとした豪華なディナーをする予定だったけど一気にその気を無くした。
    腹が立つのは、自分が欲しいくせに自身で金を出す気がない事。
    何故か私の生活必需品の節約をしろと言ってくること。意味不明。
    結婚記念日という名目をとっても、旦那から私に何か送る気はないこと。
    そして何よりも、ようやく授かった2歳の子供がいるのに、これからまだまだお金がかかることを理解していないこと。
    呆れて現状を説明して無理だと断った。

    524 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/06(水) 12:24:31 ID:VnE
    お盆の帰省のことで昨日旦那と喧嘩した。
    そして離婚を切り出した。

    旦那には私には思いやりというものが無いと言われる。
    そっくりそのまま言い返した。
    思いやりがないのはどっちだと。

    私たち夫婦が住んでいるのは名古屋。
    義妹が住んでいるのは東京。
    夫実家は大阪。

    その義妹が帰省のたびに私たち夫婦の帰省に合わせて
    名古屋まで新幹線で来て、そこからは私たちと一緒に車で帰る。
    復路も同様で名古屋まで一緒に乗って、そこから新幹線で東京に帰る。
    理由は簡単、その方が安上がりだから。
    (当然ガソリン代とか高速代とか一部でも持ってくれたこともない)
    義妹と言っても私より3つ年上の40歳。独身。
    兄妹仲がいいのは結構だけど、そこに嫁と言う他人がいるのに
    たかが名古屋大阪間の交通費節約の為に同乗する気が知れん。
    正直みっともないと思う。私なら絶対しない。
    例え兄嫁と仲が良くても遠慮する。

    57 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/09/21(金) 14:51:07 ID:4TB
    小学校のママ友に、なぜか我が家を金銭的に苦しい家庭だと勘違いされています。

    どうやら夫の休みが土日固定じゃない&私がパートしていることから、
    自分の家と同じだと思ったらしく、「物入りの時期は辛いよね。どうやって節約してる?」とか「そろそろ積立しとかなきゃダメだよね」みたいな話題を振られます。

    ただ、私の夫は平日休みではあるものの収入は世間的には高い方ですし、
    私がパートしているのも、家にずっと居るのが性.に合わず、友達の店を手伝っているという形です。
    そのママ友はマウンティングではなく純粋に仲間だと思ってくれているみたいなのですが、「こんな金額払えないよね~」とか「◯◯ちゃんママみたいなセレブと話すのは無理だよね~」みたいな話題を「うちは違うんだけどな…」と思いながら聞くのも地味にストレスで…。

    節約方法を聞かれたときに、「私はそういうのよく分からないや」と言ってみたこともあるのですが、「貧乏なのに節約法を知らない=私が教えてあげなきゃ!」という風に受け止められたらしく、業務用スーパーの安売り情報などを教えられるようになりました。
    保護者会にブランドバッグを持っていったこともあるのですが、元々私がブランドロゴを派手にあしらったデザインは好みではなく、地味なデザインのバッグを持っていったことから特に何も気づかれなかったようです。

    一旦切って続きます。

    939 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/01/21(月) 00:49:35 ID:t98VfEJ80.net
    結婚したいと言い出して節約始めたのはいいけどそのしわ寄せでデートがケチ臭くなった
    付き合うまでは大盤振舞いだったから申し訳ないけど騙された感
    まだ1ヶ月でこっちの気持ちが結婚に着いていってないから、別れたらその節約した分無駄になるなーとか考えちゃう
    彼の生活を見てると節約できる箇所はもっとあるから余計に安易でわかりやすい部分を切り詰められたなって思う

    1 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2022/10/17(月) 16:31:13 ID:SsaaDU2A6.net
    簡単で手頃なおかずとかあったら教えてクレメンス

    375 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/01/10(日) 11:20:18 0.net
    爺のカードの支払い7万
    節約してるのに嫌になってくるわー
    明細みたらランチにはま寿司とかコンビニとか毎日毎日ちまちまつかってるのよね
    お小遣いあげてるのに腹立つわ

    923 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/10/07(月) 20:04:36 ID:r1.8d.L4
    わが家は共働きだけど世帯年収650万で、子供もいるし決して裕福ではない。
    大まかだけど夫350、私300くらい。
    子供の学費のために貯金しておきたいし、増税にあたって切り詰めていかなきゃね、と夫と話した。
    その時夫に「子供産んだのに、まだ生理用品っているの?」と言われたのがスレタイ。
    いや…閉経まで必要だよ…
    というか娘もあと5年もしたら使うよと言ったら「マジで?まだ子供なのに?」と驚いていたのがさらにスレタイ。
    38歳で既婚で子持ちの男忄生に向かって忄生教育する羽目になるとは思ってもみなかったし
    話してみたら夫の生殖知識が間違いだらけでもうね。
    「忄生知識はたくわえても、生殖に関する知識は全然だった」と本人が認めて脱力。

    284 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/02/17(水) 00:13:34 .net
    友達の旦那は潔癖で弁当が大嫌いでどんな弁当だって絶対食べないって言ってたわ
    コンビニ弁当はもちろんホカ弁もその場で作って今詰めた弁当も食べないって
    だから食費で節約は諦めてるってさ

    579 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2021/10/16(土) 13:59:10 ID:2gQe9EfA0.net
    夫の朝ごはんに対してお互い納得いかないので意見が欲しいです
    元々結婚前から夫は朝ごはんを食べない派だと聞いていて、実際その通りでした
    休みの日でも食べず、早めに昼ごはんをとる感じです
    でも最近、朝ごはんを食べるようになったらしく出社中にコンビニで買い、車で向かいながら食べるらしいんですが、朝ごはん代が欲しいと言われました
    小遣いから出してるけどお金が足りないと
    今、夫の要望で弁当は作らず、お昼代として1日700円の計算で小遣いとまとめて渡しています
    朝ごはん代でいくらかかっているのかと聞いたらコンビニのパンを3つ食べるので500円くらいだと(たしかにレシートもありました)
    元々ご飯はしっかり食べる派なので、一食分が他の人より多い夫なんですが、さすがに朝ごはんと昼ごはん代を毎日渡してたら家計がキツい
    子供らにも作っているので朝ごはんは家で食べるか、車で食べたいならおにぎりとか作るよ、と伝えると朝から米は食べれないからパンがいい、と
    コンビニではなく安いスーパーで買うとか工夫をするならともかく、その時の気分でパンを選びたいし朝はスーパー開いてない、とか何も改善する気がないのが腹立ちます
    朝ごはん代を渡す気になりません
    ただ、以前旦那の都合で小遣いが足りなくなった際にお金を追加で渡さなかったら同僚から借金してた過去があり、朝ごはん代を渡さないと同僚に借りるかも?と考えてしまいます
    どんなに節約したとしても週6勤務の夫に毎日朝ごはんで500円、昼ごはんで700円なんて無理です
    私はもう妥協するべきところはしたと考えていますが、
    どう提案したら夫は少しでも妥協するんでしょうか

    このページのトップヘ