伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

2chで話題になった鬼女関連のスレッドをまとめた2chまとめサイトです。鬼女、キチママ、不倫・浮気、修羅場、復讐などがメインですが、ほのぼのとした内容まで様々な記事をまとめています。

    泥棒

    334 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/07/28(火) 12:00:01 ID:dWrehhZO
    ヤバいです。テンパってます。

    ママ友三人+子四人遊びに来て帰ったら、私の喘息薬セットから薬とか抜かれてます。

    あわてて
    「誰か間違えて私の喘息薬持ってたみたい!お子さんたちのポケットとか確認お願い!
    個人個人で使用量違うからお子さんが間違えて使うと心臓にダメージ受けます!
    大袈裟じゃなくてお願い」
    ってメール打った。電話もした。
    AさんBさんは出てくれたけど、Cさんは電話に出てくれない。

    Cさん、娘さんが先週から喉風邪で今日は
    『花粉症の時期もそうだったんだけど、ヒューヒューゼーゼー言ってるから喘息かもって医者で言われた。
    喘息ってずっと薬とかで大変なんでしょ?』
    って皆の前で話振ってきた。で、私は自分の話をしたんだよね。


    973 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/07/17(金) 20:53:13 ID:pBa96ONg
    セコケチと泥ママのどちらに書くか迷ったんですが、
    最終的に泥っぽいのでこちらに。長いですが、埋めついでに。

    去年、自治体のベビーマッサージ教室で出会ったママ友5名。
    その内の一人、Aの口癖は「もったいない!」。

    ・ペットボトルは買わずに家から水筒を持ってくる。なくなったら
    冷水器などから無料の水をくむ。
    ・お菓子は問屋で買えば定価の半額くらいで買えるからコンビニでは買わない。
    ・みんなで喫茶店に入って、4人がケーキセットを食べてても、
    一番安いもの(コーヒー)しか頼まない。

    これだけなら、倹約家で見習わなきゃと思うところだった。

    年末にクリスマスパーティー兼忘年会をやろうということになり
    我が家に集まることになった。
    私を除いた4名が1500円ずつ持ち寄りということになったとき、
    「なんで私さんは払わないの?」とごね出した。
    他のママ3人が「用意や後片付けも大変だし、汚しちゃうかもしれないし、
    光熱費もばかにならないから」と説得したら、しぶしぶ納得していた。

    174 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/07/10(金) 16:06:14 ID:g94Q0g4s
    先日ちょっとしたことから同じ幼稚園に子供を通わせてるご近所さん(Bさん)が
    ほうぼうの家で生理用ナプキンをぱくってたことが発覚。
    発覚した経緯は我が家でもトイレを物色したがナプキンが見つからず、
    布ナプキンを発見。
    さすがに使用済みの布は盗れず、腹立ち紛れに周囲に
    「○さん(私)は生理用ナプキンも買えないほど貧乏で布を使ってる」と吹聴。
    ところがそれを聞いた何人かの園ママが布に興味を持ち、私に布について相談。
    結果、3、4ヶ月後には半数ぐらいが自宅では布に切り替えた。
    ナプキン泥巡回先が減って怒ったBさんが私宅に怒鳴り込んで来て
    「お前のせいでナプキンを買う羽目になった!」と騒いだのだけど、
    ちょうどその時家で園ママ数人と集まって布ナプ手縫い会をしてたんだよね。
    その時点までBさんがナプキン泥だとは誰も気がついてなかったのに
    盛大に自爆してくれたため、泥が発覚した挙句に一瞬で園ママネットワークに
    情報が駆け巡った。

    翌日からBさんは皆に挨拶程度しかお付き合いをしてもらえなくなり、
    B子を家に上げるとお迎えに来たBさんにナプキンを盗られる、という認識が
    できてしまったため、B子は誰の家にも呼んでもらえない。
    さすがに外で遊ぶ予定の時は声をかけるので、明らかにはぶられたり
    苛められたりという状態ではないのだけど、親が馬鹿なせいでB子は可哀想だ。

    387 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/07/12(日) 22:36:30 ID:X1zaWTvT
    解決済みのプチ投下


    ちょっと前に京都土産の扇子を盗まれました。
    扇子を周囲に自慢してくれたおかげで
    「あの扇子、泥ママにあげたの?」とママ友に聞かれ
    犯人はすぐに分かりました。
    また扇子を使うことがあったらすぐに連絡をくれるように
    友人に頼み扇子を持ち出した時点で現場に突撃しました。

    泥ママに証拠を突きつけると逆ギレして
    「泥ママは○○(地元では有数の地主の分家)の嫁よ!
    農民の子孫の嫁である私さんは泥ママに扇子を献上すべき」
    とか怒鳴りはじめた。

    うっかり手が滑って○○の本家で当主亡き後
    家を取り仕切っている祖母にその場で電話をかけてしまったことは
    後悔していない。

    268 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/06/05(金) 22:22:33 ID:bbVxNOe4
    我が家もトンでもないものを盗まれ、泥に逆切れされたことがある。

    息子が小学校の臨海学校に行く際検便提出を求められた。
    最近は洋式トイレばかりなので、うまくとれない人は新聞紙にして採るようにと指導されたらしい。
    息子なりに気を利かせ新聞紙をさらにビニル袋に包んで玄関に置いていた。
    ただ、「あらこれ何かしら」的に中を見て臭いをモロ嗅ぎする家族が出たので、
    更に紙袋に入れた。丈夫で大きさがピッタリで黒いGUCCIのやつに。
    回覧板を持ってきた泥ママ(息子同級生母)がそれを盗んで行って大騒ぎに。
    泥ママはご機嫌取り兼恩着せに、泥ママ旦那の姉にプレゼントしたから。今ぐらいの季節で半日以上経って、えらいことになってた息子の便は相当貰い手を怒らせたらしい。
    泥旦那とも大喧嘩になって、
    「離婚されそうだ、お前が騙したからだ、謝れ、旦那に説明して詫びろ!」とファビファビ。
    盗人猛々しいたぁ、このことですな。
    かわいそうに、泥の子は「糞盗む変隊ママの子」レッテル貼られてました。
    女の子だったから、余計にかわいそうだった。
    「俺のうんこ人気者!」と脳天気な息子と大違いな繊細な子でした。

    227 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/04/15(水) 13:46:57 ID:4/aYPgwA
    フェイク入れて豚切。

    5年以上前の話になります。
    ママ友同士集まってママ友Aさん宅でお茶会をする事になった。
    私を含めたら4人。そのうちの1人シンママだった。
    私にとっては幼稚園の送り迎えで会うくらいの人だったんだが、
    お茶会の話をしてたらシンママが「私もその日休みだから一緒したいなー」と言ったのだ。
    ちょっと迷ったけど、ママ友Aさんの下の子がシンママの子と同じクラスで
    面識があったのでみんなで招待をした。
    後で皆で呼ばなければ良かったと後悔したが・・・orz
    和やかになるお茶会が、シンママの愚痴吐き出しの場になってしまったorz
    ・今勤めているスーパーの給料が少ない!
    ・スーパーだから割引があるはずなのに無い!
    ・人間関係最悪!
    ・だから今SEになるために資格取ったの!
    こんな事を言ってたでしょうか。
    とりあえず、SEになるためにっていうのはハッキリ覚えています。
    資格取ったのは凄いと思ったけど、雰囲気的に何かかかわりあいたくなかったので、
    私の旦那がSEというのは言わないでおこうと思ってました。
    しかし、シンママが皆に旦那様の職業を聞き始めたので、
    嘘を言うわけにもいかず「SE」と答えてしまいました。
    すると、「私の旦那の会社に雇って欲しいとお願いしてくれないか」
    と言われた。
    私の旦那は人事でもないから無理と言っても「絶対役に立つから!」と引き下がらない。
    他のママさんも「迷惑だよ」「非常識」とやめるように言ってくれるんだけどダメorz
    結局怒ったAさんが「あなた非常識すぎ!もうここから出てって!」と追い出しました。
    シンママ皆で「非常識すぎ!」と皆でシンママの愚痴を言ってました。
    この日は色んな意味でシンママ祭りでした。


    782 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/04/21(火) 04:39:07 ID:qHUSyhKN
    近所に越してきたA一家。引越しの挨拶でウチに来たので顔を合わせると、
    A旦那は私の中学の同級生だった。
    私の実家は今住んでるところから飛行機の距離。いやー、偶然ってあるんだなと感心し、
    A奥と仲良くやって行けるかなと思ってた。

    で、この間保育園のパンダ組の子持ちママ友たちで顔合わせを兼ねてお茶会。
    A達引越し組(A,C)と前からここに住んでた組(私、B)でBさん宅に集まった。
    解散後にBさんから電話が。
    「Cさんが、バッグの中のハンカチがないって仰るの。
    流しの上においてあったクリスタルの小皿もなくなってるし、
    あなたもなにかなくなっていない?」
    と聞かれた。
    慌てて確認すると、バッグの中に入れてたはずのエルメスの
    ハンカチが行方不明。え、これってもしかして盗られた?頭の中真っ白。

    712 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/03/22(日) 16:59:59 ID:ojRm0k0T
    小梨ですが、相手がママ。
    後味がなんとなく悪いので、私の気持ちに、けりをつける為に投下させてください。
    フェイクを入れたので、多少つじつまの合わないところがあると思いますが、
    ご容赦ください。
    小梨夫婦共働きの我が家には車2台がある。
    1台は夫が独身の時から乗っている某高級外車。
    もう1台は私が嫁入り時に親から持たせてもらった国産コンパクトカー。
    しかし、通勤にはお互い徒歩と電車の為、平日の昼間は使用していない状態。
    使っても、ほとんどコンパクトカーの方を使っている。
    先日、私に所用があって仕事を休み、久しぶりに夫の車を使った。
    黄砂で汚れていたので、外出がてら洗車するためだったのだけど、
    マンションから離れた屋根つきで借りているガレージに入れたところ、
    Aさんが「なんで今日に限って、乗ってるのよ。恥かいたじゃない。弁償しろ」と、
    降りるや否や、何かを顔に投げつけてきた。
    とっさに鞄で顔をかばって当たりはしなかったけど、足元には我が家と同じ外車の鍵。
    しかもプラスティックカバー、落ちた衝撃で割れてるし。
    「A子も明日から幼稚園に行けない。今すぐ弁償しろ」
    って口から唾飛ばして、近づいてくる。

    91 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/10/02(火) 11:44:34 ID:jhgGFKz20
    小学校入った頃くらいの時だったと思うんだけど、母親が美容院に行くのに連れていかれた。
    シャンプーする時に担当美容師が、光る石付きの指輪を外して棚みたいなところに置いた。
    キラっと光るそれが欲しくてこっそり盗ってポケットに突っ込んだ。
    その後デパートに行き、宝飾品売り場を通って服か何か(うろ覚え)を母が見ている時
    ポケットから出して指にはめ、それを鏡に映して喜んでいたら母に見つかった。
    問いただされ盗ったことを告げると母は通って来たデパート内の宝飾店売り場から盗ったのだと思い
    急ぎ足で戻って店員に「これ子供が盗ってしまって」と言い、渡して帰った。

    「盗った」とまで言ったのに場所がどこでかをなぜ言わなかったのか自分でもよくわからない。
    そして時々思い出して
    「あれが婚約指輪だったら大変だったろうな、本当に申し訳ないことをした」と後悔の嵐。
    石が何色だったかももう覚えてないけど、婚約指輪じゃなくても多分恋人から貰った系のやつだと思う。
    きっと気持ちが籠ったものだっただろうと思うとお店の商品を盗んだよりも罪が重い気がして
    夫にも母にも、誰にも言えない。

    356 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/12/29(木) 11:31:34 0
    この年の瀬に義兄嫁のこそ泥が発覚したのだけど、何をどうしたらいいものやら…

    義兄嫁が、義兄嫁実家から柿が届いたからお裾わけ、と言って柿を持ってきてくれた。
    義兄と子供たちが下で車の中にいるからって玄関先でのやりとりだったんだけど
    柿を入れて持ってきてくれたザルにお菓子入れて返すため、義兄嫁にまっててもらってちょっと玄関を離れた。
    うちの万村は玄関の中(靴脱ぐとこ)と外(玄関ドア前)にカメラがついてて台所からモニタで見える。

    義兄嫁が玄関の上がり口にちょんと置いてあった小さいヴィトンの紙の手提げをさっと取って自分のバッグへ入れたのが見えた。

    モニタ画面が小さいので見間違いかも?と思いながらざる持って戻ったら、やっぱりない。
    義兄嫁はざる受け取って知らん顔でさっさと帰っていった。
    泥棒確定なんだけど…あんまりびっくりして言葉も出ない。
    ちょっとどうしよう、と心臓がバクバクしてる。

    そしてあんまりびっくりして言えなかった理由は実はヴィトンの紙袋の中身はタヒんでしまった子供のモルモット。
    昨日の夜にタヒんでしまって子供が塾から戻ったらペット霊園に連れていって火葬してもらうつもりだった。
    だから絶対に返してもらわないと困る。
    どうしたらいいか頭抱えてます。
    昼過ぎに子供は帰ってきます。

    このページのトップヘ