伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

2chで話題になった鬼女関連のスレッドをまとめた2chまとめサイトです。鬼女、キチママ、不倫・浮気、修羅場、復讐などがメインですが、ほのぼのとした内容まで様々な記事をまとめています。

    教育

    327 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/04/07(金) 13:17:21 ID:Ojx0Sazx.net
    障害者の新人の教育任されたんだが辛くて仕方ない

    とりあえず簡単なことから任せようと思って
    俺「この一覧に載ってる住所の最寄り駅調べてまとめといて」
    障「ふくすうあるばあいはどうしますか」
    俺「いやそのくらい全部書けよ」
    障「でんしゃのえきだけですか、ばすのていりゅうじょはどうしますか」
    俺「普通含めるに決まってるだろ」
    障「とおってるろせんもかいたほうがいいですか」
    俺「そんなもんいらねえよなんで余計なことはやろうとするんだよ」
    障「じゃああのネットつながってるパソコンかりていいですか」
    俺「当たり前だろ、地図帳広げて調べるつもりか」
    障「このいちらんのファイルいただけますか」
    俺「いや言われなくてもあげるから。じゃあお前はこのファイルなくても作業できるのか?」
    障「はぁすいません(ポカーン)」
    俺(イライラ)

    一事が万事こんな感じ
    どうやったらもっとスムーズにいくかね
    障害者だし諦めなきゃダメかな

    引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491214913/
    14 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/04/05(水) 15:24:09 ID:X2z
    4月が来ると思い出す神経わからん話。
    政治ネタNGだったらゴメン。

    新卒でそこそこの大企業に就職して4月に入社式があった。
    式場となる大会議室は、一番目立つ正面の壁に社章を描いた旗と日の丸の旗が掲揚してあった。
    式が始まる寸前、1人(A君とする)が突然部屋から退出してしまった。
    人事の社員が追いかけていき、しばらくそのまま待たされたが、結局彼は戻ってこなかった。

    夜、新入社員が寝泊まりする研修施設に移動してみると、そこにはA君がいた。
    A君はみんなに対して「この会社に入社するのはやめた」と言った。
    驚いて事情を聞くと、A君いわく
    A君の親御さんは熱心な反日の丸主義者(?)で、
    日の丸や国歌は悪の象徴だと教えられてきて、彼自身もその考えに同意している。
    物心ついてから今まで、日の丸敬礼や君が代斉唱をしなければならない式典はすべて欠席や離席で対応してきた。
    しかし、さすがに企業の入社式は離席できないし、
    何より、入社式で日の丸を掲げるような戦争至上主義の会社には到底入社できない。
    だから入社を辞退したいと申し出たんだけれど、
    一度は入社が決まっていた以上、ハイさよならというわけにはいかないので当然揉めているという話だった。

    予想外の話にみんな困惑してしまい、あの手この手でA君を引き留めようとした。
    あくまで形式上のことなんだからそんなにマジにならなくても、となだめたり
    内定者懇親会で酒を酌み交わした仲間じゃないか、と情に訴えたり
    それでもA君の意志は堅く、
    「日の丸や君が代は日本の残忍な歴史の象徴、そんなものを称揚する人や企業は信用できない。
    そうやって異分子を説き伏せようとする所が日本の悪魔性の根源だ!
    正しい発言をする者の口を封じ、日の丸で洗脳して悪に染めていったから虐杀殳が起こった」
    そんなようなことを熱弁し、一歩も譲らなかった。
    日の丸に反対しない我々のことをまるで軍国主義者のように言うので、
    そこまで言われるとみんな気がそがれA君を引き留めようとする人はいなくなった。
    その後数日間、A君は寮にとどまっていたが
    やがて退職の話が決着したのかその後見かけることはなくなってしまった。

    数年前、小学校教師が国歌不起立で懲戒になるかもしれないというニュースがあったが
    これはそれよりも以前の出来事で、
    職を賭してまで日の丸や国歌反対にマジになる人の存在は当時あまり知られておらず、
    まさに「神経がわからん」話だった。
    ただ私は関西の出身だったので、A君の親御さんは教師ではとピンと来ていた。
    最後に会った時、これからどうするの?と聞くと
    「教員採用試験を受けて教師になって子どもたちに正しい教育をする」と言っていたので多分ビンゴ。
    多分彼は今どこかの小学校で君が代の上から校歌のプリントを貼り付けさせていると思う。

    699 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/14(木) 02:36:41 ID:NLdvkuWy0.net
    私の親を馬鹿にすること。

    カレー作ってお鍋をコンロに置いてて、
    仕事終わって彼の部屋行ったらお鍋がそのままだから、
    腐ると悪いと思って火にかけたんだけど、
    彼がそれ見て「そんな強火だと焦げるよ」って言うから、
    「大丈夫」と言ってお鍋の蓋をあけたら、ほんとに焦げてた。

    で、彼が「ほら、焦げたでしょ」って言うから
    私は謝ったんだけど、そしたら彼は、
    「○○(←私の名前)は謝る必要ないんだよ」とか言うから意味わかんなかったら、

    「○○がそんな子に育ったのは、親がちゃんと教育しなかったからでしょ?」
    「どんな親からどういう教育を受けて育ったか知らないけど、それじゃダメだね」
    「そういう遺伝子を受け継いでるんだ?」
    「親の顔が見たいとはこのことだな」

    と言われた。

    私が悪かったのは認めるけど、親は関係ないよね。

    本人は霞ヶ関で働いてるエリート官僚だけど、
    そういう風に人を馬鹿にするなら、私なんかと付き合う必要ないでしょ。
    もっとふさわしい人を見つけてよ。
    と思った。

    引用元:mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530048863/
    862 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 09:24:29 ID:TW5qgkYK.net
    三年生のうちの息子がスーパーの七夕コーナー短冊に
    「○○先生が優しくなりますように」と書きました
    →母親が連絡帳の先生とのやりとりで
     「こんな事書いてましたよ~笑」みたいな感じで書きました
    →次の日の放課後、息子の帰りが遅いので
     心配になって学校に迎えにいくとその先生に
     息子がすごい剣幕で起こられ泣いているところでした

    どうやら人の名前を書いて一般の人の目につくとこに置いては行けないという理由で
    放課後 親に何の連絡もなく
    一時間以上ネチネチとすごい剣幕で
    説教を続けていたとのこと
    しかも
     そんな事書かれて自分は傷ついた
     あんたのために言ってるんだ
     わかってくれないならクラスにいなくてもいい
    みたいな事を延々と続けていたとか

    そんな放課後呼び止めて泣かせなが一時間も続けるような事か?
    一言「それは行けない」と言って終わりじゃないの?
    息子の方がよっぽど傷ついたんですけど
    そもそも短冊の願い事で子供にそんな事書かれてしまう自分の振る舞いに何とも思わないの?
    それが正しい教育なんですか?
    うちの息子には新たな恐怖が植え付けられただけですけど!

    あー腹立つ!こんなのが担任なんて嫌過ぎる
    出るとこ出てやろうかと本気で思案中


    教育ってなんですか…?
    863 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 09:27:36 ID:VcYfdmtP.net
    >>862
    なんで短冊のこと先生に知らせるかな…
    867 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 09:46:26 ID:e8wL5D2H.net
    >862
    そこに関しては本当に迂闊であったと反省しております…
    息子にも私が悪いごめんと話してます…

    >863 864
    吊りと思われる位、教師の対応がありえないという意味では
    私の認識と同じようにです
    また、それに相当する悪さを息子がしたのであれば
    致し方ないと私も思うのですが、今回がそれにあたるとは到底思えません
    864 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 09:29:55 ID:tB5Lkd7X.net
    釣りじゃないの?担任が勝手に下校時間遅らせるとかうちの学校なら不可能だけど
    865 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 09:35:01 ID:ygX8+Faa.net
    >>864
    物凄く危険な悪いことした子には下校時間を遅らせて担任が激怒している事が度々あるよ
    コンパスで人を傷つけたり、首を狙って木の枝をつきつけたりとかなり悪質な場合だけどね
    871 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 10:04:09 ID:NPJ3cngM.net
    自覚ないみたいだけど、他の人が言ってた悪口を本人に告げ口するタイプの人だよね。
    それをされて相手がどう思うか、が、親子して欠けてるのが、そもそもの問題。
    872 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 10:10:00 ID:pYXDHeNp.net
    >>862
    スーパーの短冊に実名出して
    他人の誹謗中傷書いたのを親は咎めなかったの?
    しかも親はスネ夫のようにジャイアンにのび太がこんなこと言ってたと報告。
    そりゃぁ、フルボッコにされるだろう。
    873 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 10:35:40 ID:+PZjp9sE.net
    子供が優しくなりますようにというお願いをするくらい
    優しくない先生に教えてしまったのがミスだね
    先生は先生で要注意っぽいからこれからは先生に与える情報に気をつけた方がいいね
    875 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 11:04:30 ID:UM8ybvMk.net
    連絡帳にそういうことを書くノリは幼稚園で終わるべき
    878 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 11:23:09 ID:gINy42y2.net
    でもその先生も幼いな~
    確かに人の名前を書くのはいけないことだけどさ。

    私が小4の時に1年間の思い出の作文書いて、「先生に怒られた事も今はいい思い出です」と書いた子がいて
    先生がその子を吊し上げ「先生がいつ怒ったっていうのっ!」と怒ってた。
    いつもこんな風にすぐ些細なことで怒ってたけど更年期かなんかだったのかな。
    886 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 12:23:24 ID:hibMHo7O.net
    >872
    もちろん実名云々の話はこちらにも非があると思いますし
    改めて子供にも教えました
    ただ事象に対するあの教師の対応はどうなの?
    というのを一般論として問いたかっただけです
    悪いのは私(親)であって子供にいきなり放課後一時間も説教するような事なのか と

    意図はありませんが荒らしと思われてしまってるようなのでこれで終わりにしますね

    ありがとうございました
    889 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 13:13:26 ID:0Z2sLxX9.net
    >>886
    私なら、連絡帳に書いた自分がバカだったなと思う
    そして子どもに謝る
    先生に怒られたことも全部自分のせいだと子どもに謝る
    しなくてもいいことを自分がしてしまったせいでこんなことになるんだと深く反省する

    先生だって人間で、されて嫌なこともあると思う
    よほどその先生の癇に障ったんだと思うことにする
    自分の意見は少数意見かもしれないけど、自分ならそう思う
    890 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 13:24:18 ID:6XnYGjxM.net
    本人に断りなく、名前を公(一応)に晒すことの重大性を考えたほうが良い気がする
    これ逆だったら大問題だよね
    891 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 13:35:09 ID:Pbez7ivV.net
    >>890
    苗字くらいならありなのかなと思う(田中先生とか)

    でもそれを連絡帳で「うちの子がこんなん書いてました」って、母親から教師に向けてのものすごい挑戦状なんだと自分が先生なら受けとるなw
    「うちの子が怖いって言ってるんですけど」って直接言われるよりずっと陰湿だし、喧嘩売ってるように感じてしまう
    連絡帳への先生への連絡事項って失礼がないかどうか何度も読み直すから、ここで指摘されるまでそれに気づかなかったのかな
    登場人物みんなウーンと思う行動してるね
    892 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 13:54:26 ID:KkOkGl9v.net
    すいません 終わりますといいましたがコメント頂いたので少しだ補足させて頂きます

    >889
    889さんが記載されたのと同じ思いで後悔、反省はあり
    子供にも謝っていて、よからぬ傷が残らないように努めております

    >891
    本文には書いてませんが連絡帳のやりとりは該当先生本人とではなく
    別の懇意にしてる先生とのもので、そこから伝わったものになります
    それを書いても皆様ご指摘の通りの落度ではあり、本人に伝わったという点では同じ事なので
    本文では割愛してましたが一応補足程度として
    900 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 14:42:54 ID:NPJ3cngM.net
    〆たと言いながら出て来るあたり、自分たち悪くない。悪いのは先生なんだね。

    親子して論すところや反省点、がズレてるよ。
    他の先生経由ってもっと始末悪い。
    901 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 14:51:37 ID:VcYfdmtP.net
    しかも連絡帳でしょ、悪質だな
    893 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 14:03:13 ID:Pbez7ivV.net
    直接本人じゃなくて別の先生から伝わったのか
    その先生がどういう伝え方したのかまではわからないけど、ひょっとしたら職員室内でのちょっとした笑いを提供してしまったのかもね
    898 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 14:17:52 ID:CTC+jPYQ.net
    本人とのやり取りじゃないってむしろドン引きなんだけど…
    仮にお母さん達同士のLINEとかでだったらまああるかなーって感じだけど(それだって引く人がいるに違いない)
    別の先生に連絡帳でってもう全く意味がわからない
    後出しで「担任が厳しいことについて前から相談に乗ってもらってた」とか来そうだけど
    894 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 14:03:32 ID:RulEOZ3D.net
    その程度だったら個人情報ムキーするレベルでも無いと思うけどね~
    この間ちょうどスーパーの短冊見たけど、○○君(個人名)と付き合いたいとか書いてるの見たよ
    自分の名前書いてる子も大勢いるし、個人情報も糞も無い気がする
    そこから特定を警戒するのって、逆に何か過去に後ろめたい事でもあるの?と勘繰ってしまうわ
    ま、通じない先生の耳に入ってしまったのが不味かったね
    899 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 14:28:48 ID:HuMcKnTX.net
    学区内のスーパーだろうし、普通にいやだわ
    ◯◯先生って怖いのね~みたいな噂されるかと思うと、おとなげないけど先生の気持ちわかるわ
    自分の名前は自己責任だけどね

    456 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/10/29(土) 14:34:37 ID:VxJ
    趣味の読書で知り合ったAさんって人、
    最初はあれが面白かったこれはイマイチだったとか話をするのが楽しかった。
    でも、私は感想を言うときは結末やネタバレは避けるのがマナーだと思うけど
    Aさんはちょいちょい口を滑らして「そこは言わないでよー」とか言っても伝わらなくて
    一度ちゃんと「お願いだから推理小説の犯人だけは言わないで」って言ったら
    犯人の名前は言わないけど微妙にヒントっぽく言うようになった。そんなの求めてないのに。
    読書好きにも色んなタイプがいるんだなとは思うが、この人は私とは合わないと思って
    徐々に距離を取り始めた頃のこと。
    ある小説について、映画やアニメにもなるぐらい面白いのはなんとなくわかるけど、
    主人公の中学生の男の子が我が強過ぎて苦手。
    文体もあまり好きじゃなくて6巻まで読むのは辛くて3巻あたりで挫折した。
    好みの問題なんだからしょうがないじゃない。
    でもAさんはその小説が大好きらしくて、来年中学生の息子さんがいることから
    「男の子の心理が分かるいい小説。あなたもちゃんと読んで勉強した方がいい」って言われた。
    そりゃあうちは中2の男の子がいるけど、なんでタイプも違う小説の中の男の子の心理を読んで
    子育ての勉強しなきゃならんのよ。
    なんか色々鬱陶しくなってその時点でCOに切り替えた。

    128 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2003/10/03(金) 12:26:00 ID:a9VseKJa
    先日某うどんチェーン店に行ってきました。
    注文が決まって店員さんを呼んでも返事をせずに
    テーブルを拭いてたので4回ほど
    「すみませーん」
    と、声をかけました。それでも返事がないので
    なんなんだろうと思って振り返ったらすぐ真後ろにいました。
    ちょっと怖かったw
    注文するとメニューを繰り返さずにとっととさがってしまって
    10分くらいしてからまた無言でうどんを持ってきました。
    うどんを勢いよく置いたので汁がはねて服が汚れたってのに
    謝らずに伝票をテーブルの上に投げ捨てたので頭にきたので
    食べずにレジに行って
    「店長を呼んで下さい」
    と、言ったらその彼女が
    「何の用ですか?」
    と、言ったので
    「あなたじゃ意味ないので店長呼んで下さい。」
    と、言って呼んでもらいました。
    店長が出てきてどういう教育してるのかと言ったら
    店長はまともな人みたいですぐ謝ってくれたので
    じゃあ良いか、と思い会計をしました。
    (店長は良いと言ってくれたのだけどもうできてしまった
    商品だったし店長は良い人っぽかったので)
    そしたら厨房のあたりから彼女がこっちに向かって中指立てながら
    睨んでました。
    ああいう人には何を言っても聞かないだろうなあ、と思って
    店長に、客に向かって中指を立てないように教育して下さいと言って
    店を出ましたがなんとも後味が悪かったです・・・・。

    126 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/01/08(水) 17:57:44 ID:FINlWJQJ.net
    小学生くらい残酷なので動物好きな方は注意
    両親共働き、父からは恐怖教育?受けていた
    腹いせか何かはわからないけど、捨て仔猫を見つけては〆ていた。
    今はなんでそんな残酷な事したのか後悔ばかりしてる。

    ある仔猫を苛めていた時通りすがりの犬を連れてる大人さんから何してるの?
    (石を投げていたが大人さんからは見えない)
    俺 別に
    大人さん近寄り初めてわかる
    こんな事しちゃだめ、自分が石投げられたら痛いだろう?
    今から私(大人さん)がキミに石を投げたらイヤだろう?
    仔猫は助けを求められないんだよ。
    キミがイヤな事をされても誰からも助けてもらえなくなるよ。
    こんな感じをもっといい感じでで悟られた。
    泣きながら悟られている間、大人さんの犬はネコを襲うなどしなく、石が当たっただろう場所をペロペロとしていて、それ見ててまた泣いた。
    仔猫は大人さんが抱いていった。
    それから動物を苛めなくなった。
    今はネコと犬がいます。罪滅ぼしには到底ならないけど。
    どうしてあの〆てしまった仔猫ちゃんを可愛がってあげられなかったのか本当に馬鹿な私。

    1 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2023/02/14(火) 10:06:02 ID:Oq39XDG4dSt.V.net
    子供が勉強する子になるには親が勉強している姿が大事!って言われて休日もなんか資格の勉強させられとる
    ヨッメのほうが圧倒的に年収高いから文句言えん

    237 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/06/03(月) 09:15:35 ID:MtRriCGI.net
    今っていうか私が子供の頃から徐々に勉強できない子への配慮って整ってきてると思うんだけど、体育や音楽に関してはイマイチなのがモヤモヤする
    私はペーパーテストできるけど歌は苦手だったので余計に

    私が小学生の頃には「計算問題5問解いて終わった人は先生が丸つけするから見せにきましょう。はじめに全問正解した五人はミニ先生だからその人たちに見せに行ってもいいですよ」
    で、終わった子は黒板に貼ってあるネームプレートを出来た人の枠へ動かせる、みたいな出来ない子は晒し上げになるシステム多かった
    でも私が中学生あたりから、そういうのは出来ない子が可哀想だからって、出来ないことが他の子に分かりにくくされてる傾向あると思う

    それなのに歌は一人ずつや数人ずつみんなの前で歌わされてすごく恥ずかしかった
    今は私が知らないだけで別室でテストしてくれたりするのかな
    この前近所の中学の体育の授業見かけたら運動出来ない子は全校生徒が窓から見える状況で晒し上げになる授業スタイルで見てて胸が締め付けられた

    「出来ない子が出来ないことを他の子に知られるシステム」は集団ならある程度現実的に仕方ないと思うけど、勉強(特に算数系)においてばかりは妙に配慮されててなんだかなぁ

    212 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/02/19(火) 16:34:17 O
    小ネタ
    小2の子供を塾に通わせてないことが気にくわない義両親
    問題集を自宅でやらせてるから大丈夫と言っても聞かない
    特に義母は中学の英語教師だったから英語を教えたくて仕方ないらしい
    早いうちから英語漬けにしないと不利になるとしつこいもんだからこの前とうとう声を荒げて
    「だからまだいらん言うてるでしょうが!
     私は英仏中西4か国語できるが外国語の勉強に目覚めたのは高3だ!!」と怒鳴った
    流石にこんなことで怒鳴るのはやりすぎたかと思ったが予想以上にすっきりした
    大声出すの気持ちいいねw

    しかし義母が教育について文句言わなくなったかと思いきや
    今度は逆に近所に「嫁は4か国語堪能なのよ」と大げさに自慢して回った所為で
    我が子に英語教えてくれと言ってくる人がちらほら出てくるという別の問題が発生中

    このページのトップヘ