伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

2chで話題になった鬼女関連のスレッドをまとめた2chまとめサイトです。鬼女、キチママ、不倫・浮気、修羅場、復讐などがメインですが、ほのぼのとした内容まで様々な記事をまとめています。

    担任

    215 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/09/25(木) 07:26:14 ID:iJd8KnMC.net
    高1の息子に関する話と言うのはここでは場違いかもしれませんが、相談させて頂きます。

    ある日、担任の先生(若い体育の先生)から高1長男の素行に関してお叱りの電話がかかってきました。
    「ご家族は普通の人間なんですか?」「あんな生徒見た事もないですよ」など。

    といっても、煙草・盗み・暴力といったものには一切関わっておらず、
    「クラスメートに嫌がる行為・言葉を連発する」というのが主です。
    話そのものも、校長先生や生活指導担当の先生にまでは行っていません。

    ちょうど同じ日、長男は担任の先生に放課後思いっきり一対一でしぼられて帰ってきました。
    長男が帰って来るや否や、私ら夫婦で事情を2時間弱にわたって追及し、「本当に散々恥かいたよ」と私も泣いてまで叱りました。
    「家族は普通の人間なんですか?とまで言われたよ」「本当、酷い恥かいたよ」と。

    その後、素行自体は若干落ち着いたものの、性.格自体は更にひねくれて成績も落ちてしまいました。
    私たちはまずい対応をしたのでしょうか?
    煙草・盗み・暴力などには一切関わっていないのは救いかもしれませんが。

    402 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/04/26(金) 14:20:54 ID:dyCLwzmv.net
    小学校4年の時、突然イジメられるようになった
    自分でも何が起きたのか分からず、何か自分が悪いことしたのかと
    いくら考えても分からなかった

    おはよう、と言っても誰も返事をしてくれない
    今まで仲良くしてた子達が皆無視をする
    体育で組む人がいない
    落ちた消しゴムを拾ってあげると「菌がつく!触るな!」と男子に言われる
    すれ違いざまに男子に「オエー」と言われる
    しかもその男子は近所に住んでて、結構仲が良かったので二重にショック
    やたらと担任に怒られる
    花瓶が割れてたので片付けていたら「アンタが割ったんでしょ!」と怒られる
    「違います」というと怒髪天をつく感じでキレ始めたので
    最後は自分がやりました、と泣きながら謝った
    遠足で一緒にお弁当食べる友達が居なくて一人でシートに座って食べた など

    母親は当時入院しており、父は仕事が忙しくて相談する人もいなかった
    母のお見舞いに行った時は、母を喜ばせたくて
    「学校がいかに楽しいか」という作り話をしてたくらいだった

    112 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/05/26(火) 19:18:19 0
    あまりの不審行動の連続から、携帯を覗き見したのが一昨年の12月…。
    ありえない相手とのありえない関係に、世界の終わりってほど絶望したなぁ。
    子供の事を考え、今回だけは忘れるといったのに
    いつまでも関係を続けたあげく
    証拠を突きつけたら、逆切れのシタ女の暴言の数々。
    別居して半年ちょい。
    協議離婚も拒否され、調停もありえない財産分与を要求され不成立。

    このまんま何年も、あの悪魔と裁判しなきゃならないかと思うと鬱。

    シタとプリに思い知らせてやりたいよ。

    282 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/05/27(月) 18:11:46 0
    中学入学直後の話。

    中1のときの担任が学園ドラマに変な影響を受けたような熱血教師。
    事あるごとにクラスの協調・団結について語り、休み時間に無口な奴が一人で本を読んでたら
    「君も恥ずかしがらずにみんなの中に入るんだ!」
    とかいって連れ出してほとんど無理やり体育館かグラウンドに連れて行ってクラスみんなと遊ばせようとする。
    その先生は少しウザかったけど、クラス中は比較的良好だった。

    で、その先生、毎月一度、その月が誕生日の奴の誕生会をクラスのみんなでやろうと計画。
    さらにそのとき最初の一回をサプライズパーティーにすることで協調。団結をよりいっそう深めようと考えたらしい。
    先生は4月生まれの人を除いたクラス全員に声をかけ、計画を練った。
    その計画は教室以外の掃除場所は普通に掃除して、その時間中に教室に飾りつけ→掃除終了時にクラスメートが今月誕生日の奴に「ちょっと話が」といって教室に誘導→教室に入ったらみんなで「ハッピーバースデー!!」というもの。

    て、4月生まれの奴が全員教室以外の掃除担当のときに誕生会を実行。
    そうとも知らない4月生まれの生徒(内一人が俺)、普通に掃除を進めていく。
    そして掃除が終わったとき、同じクラスで、唯一小学校も同じだった女子Aが俺に声をかけてきた。
    「(俺)君、この後ちょっと用事が…」
    ただ俺、この日はほしかったゲームの発売日、そして俺は。
    先生でもないし、今まで話したこともないAの話=重要度は非常に低いと判断してしまい、Aが話し終わる前に
    「悪い、用事あるから明日にして!」
    と言い残してそのままダッシュで帰宅した。

    845 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/04/19(金) 11:33:14 ID:I6rIsI+f.net
    新小3、クラス替えで発達自閉のお子さんと初めて同じクラスに。加配の教員は算数なと一部の授業のみ付くようにしているようですが、基本的に児童任せで担任も特段のフォローなし

    担任の先生がとにかく連帯責任が大好きで、給食も全員食べ終わるまで席を離れられない、移動教室で1人でも遅れると全員お説教って具合らしいんです。
    発達のお子さんが何かにつけて遅れたり、何かに夢中になり1人別の場所に行ってしまったりで、担任が怒りっぱなしで子供の不満が溜まってしまって。
    子供達の中から○○くん係作らなきゃなんて話も出始めてるみたいなんですが、これって担任がちゃんとフォローすべき問題ですよね?
    有志のお母様方と学年主任や校長に面談しようか検討中です

    80 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/03/05(木) 01:31:40 ID:gBBv8919.net
    悔しくて眠れない
    今日保育園での様子を先生達が映したDVDを見た
    保育参観がない園だから、DVDでは食事の様子や散歩の様子が見れるとのことで楽しみにしていた

    結果、担任から我が子だけ冷たい対応をされていたり、バウンドする勢いで上から捨てるように床に座らされる姿が映ってた
    その担任とは前から何回かトラブルがあって、ここでも相談に乗ってもらったことがあるんだけど、さすがに子供には平等に接していると思ってた

    前回のトラブルの際には園長からあと3か月したら進級だし、次に担任に注意したらとんでもないことになるからあと3か月は我慢してほしいと言われたので、とりあえず様子を見てたけど本当にひどすぎる
    というかよくこんなDVDを親に渡せたな…
    床に捨てられた子供の姿が目に焼き付いて悔しい

    進級まで1ヶ月切ってるけど我慢できない
    明日もうひとりの担任と絶対に話す

    56 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/01/16(木) 07:56:04 ID:XZJxcV0+.net
    息子と同じクラスの放置子が夕方に押しかけてきて困ってたので同じ思いを
    してるお母さん方と一緒に担任に相談した。
    担任には
    「放置子ちゃんが可哀相!地域で協力し合って、出来る人が出来ることをするのが
    現代の子育てです(キリッ」
    と言われたので駄目だこりゃと各自自衛してた。
    クラスでも
    「困ってる人がいたら出来る人が出来ることを(ry」
    と言ってるらしく、それを聞いた息子と友達が「息子君の家に行きたい!」
    としつこい放置子に担任の住所を教えたらしい。
    (○丁目の△△マンションの最上階、ベランダが一番広い部屋に住んでるのよ~と
    自慢してたとのこと)
    放置子は喜んで担任のマンションに押しかけたらしく、個人情報を勝手に教えられては
    困りますと先週電話があった。
    息子は担任が別の先生に
    「旦那が単身赴任で心細いし寂しい。料理好きなのに腕をふるう相手もいない。
    せめて子供がいれば~」
    と言ってるのを聞いて
    「これぞ出来る人が出来ることをするってことだ!先生も寂しくないし放置子君も
    一人で自分の家で留守番しないで済んで一石二鳥!」
    と思っての行動だったらしい。
    「先生、『出来ることを出来る人が』の精神をご自分で実践なさってるんですね!
    すごいですわ!私どもには『出来ること』じゃありませんもの!息子も先生の教えの
    おかげで自分ができることを探して見つけたんですね!ありがとうございます!」
    と言ったら
    「ピュ・・ええまあゴニョゴニョ」
    と言って電話を切った。
    それから放置子来ない。ばんざい!

    877 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/03/10(火) 22:26:35 ID:ot4rlN5H.net
    クラスでお別れ集会をすると、子供。
    いくつか班分けがあり、出し物が違うとの事。
    グループで話し合い出し物で必要な材料を分担。

    子供はじゃんけんで負けて最後に残った
    クラッカー20個と折り紙100枚を用意する担当になったらしい。

    じゃんけんで買った子は、セロテープを1個持って来るとか、
    スーパーの袋3枚など。

    クラッカー20個で1000円位。
    折り紙も100枚だと500~1000円位。

    なぜ、うちだけこんなお金が掛からないといけないんだろう。
    ここはクラス最後のイベントだし、黙って用意するべきなんだろうか?

    683 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/07/28(月) 16:51:18 ID:RUMbxm05.net
    今日小学生娘の家庭訪問があった、担任は男

    娘は家庭訪問中自分の部屋で過ごしていた(これまで娘が同席するように言われることもなかったので)
    終わりがけに担任が娘の部屋を少し見せてほしいということだったんで
    娘の部屋まで案内し私が娘に声を掛けようとしたら
    担任がそのまま娘の部屋のドアをノックして返事も待たずにドアを開けて入ってしまった
    小さく娘の悲鳴が聞こえて、担任が「あ、ごめんね」みたいに言ったんで
    部屋の娘の様子を見てみるとズボンを持っていて、着替えようとしていたみたいだった

    担任は「いやーすいません」みたいに謝って部屋を見てすぐに帰っていったけど
    後で娘に聞いたら、担任が部屋に近づいてくるのが分かって、
    部屋着のままで会うのが恥ずかしかったから着替えようとしていたみたい
    見られてない?って聞いたら、履いてた部屋着のズボンを脱ぎかけて
    ノックの音が聞こえたからすぐ履き直したんだけど、もしかしたら少し見られたかもしれないって

    娘に、部屋を見られる可能性もあるから準備して待機させておくべきだったのかもしれないけど
    普通親が開ける前に担任が勝手に部屋を開けるもの?ムカついたし気持ち悪い

    535 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/05/23(火) 21:56:23 ID:1tC
    相談させてください

    今日保育園のお迎えにて、担任の先生にお昼寝用のタオルケットを持って来てくださいと言われました
    また、毛布を使っているのはうちの子だけ的なことも言われました

    しかし、4月終わりにタオルケット持参で保育園に行ったら、担任の先生に園だよりにて連絡するのでその時にタオルケットを持って来てくださいと言われました


    この暑い中毛布でお昼寝をさせていたことが可哀想で…
    私自身がまだですかと聞けばよかったのですが、明日園だよりが出るかなーと気長に待っていました。
    更に、去年は園だよりにてタオルケットへの切り替えが園だよりに載っていたので今年もそうだろうと思っていましたが、園長が変わったので違ったようです…


    このような些細なことなのですが、なんだかモヤモヤしてしまい、保育園に苦情を言うべきか悩んでいます

    苦情を言うとしたらどのように言えば波風が立たないでしょうか??

    このページのトップヘ