懸賞
指定枚数の応募券を貼り応募すると漏れなくエコバッグが貰えるってのに応募した。それが届き早速使ってるんだが犬の散歩中の奥さんにジロジロと見られた。私の顔とエコバッグを交互に
239 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/10/06(火) 16:54:30 ID:???
すごくムカついてるので吐き出し!
ある商品で指定枚数の応募券を貼って応募したらエコバッグがもれなく貰えるってのがあった。
よく買ってる商品で、指定枚数あったから応募した。
エコバッグ自体は一生分ほどあったから、どうしても欲しいわけじゃなかったけど
そう大きなエコバッグじゃなかったからコンビニに使えそうだと思って。
で、それが届いて早速使ってるんだが、この間帰宅してガレージから玄関に向かう途中
犬の散歩中の近所の奥さんにジロジロ見られた。
私の顔とエコバッグをわざとらしく交互に見る感じ。
なんだろう、嫌な感じ、と思ったが、顔と苗字(私と同じ苗字)を知ってるご近所さんだと知ってるだけで
普段から交流のない奥さんだったしスルーした。
今日、買い物から帰宅して玄関に向かう途中、その奥さんに呼び止められて
「あのー、勘違いだったらごめんなさい。この間使ってたエコバッグって○○の景品のですよね。
届いた時宛名確認しました?」って言われた。
意味が分からなかったけど、郵便物の宛名なんて普通に確認するしと思って
「はい」と答えたら「本当に?ちゃんと確認しました?」って。
「それ、私、応募したのにまだ届かないんですよ。
間違って届いたのをそのままにしてあなたが使ってるなんてことないですか?」だって。
無茶苦茶ムカついた。
「失礼なこと言わないでください。それって人様のものを泥棒したってことじゃないですか」
って言ったら「同じ苗字なんだから、ありえる話ですよね?」って、語気を荒げて言ってきた。
「ありえますか?宛名を確認して誤配達だったら普通に郵便局に連絡しますけど!
第一これ、自分で応募して貰ったものなんですけど、応募者はあなたひとりだとでも思ってるんですか!?」
って、向こうより強い口調で言い返してやったら
「そうですか!わかりました!!」って帰ろうとしたから
「人を盗人呼ばわりしといて謝りもしないんですか!」って言ってやったら
背中向けたままで「すみませんでしたっっ!」って言われた。
なんなのあれ。
ムカつきながら家に入ったら義母に「どーしたの!ここまで声聞こえとったがね」って言われて
カクカクシカジカ・・・と説明したら
「そりゃあアレだわ。うち宛のなんかが向こうに届いてパクったことあるんだわさ」って言われた。
そーーーれーーーかーーーーーーーー!納得。
しっかりしてくれよ郵便局。
ある商品で指定枚数の応募券を貼って応募したらエコバッグがもれなく貰えるってのがあった。
よく買ってる商品で、指定枚数あったから応募した。
エコバッグ自体は一生分ほどあったから、どうしても欲しいわけじゃなかったけど
そう大きなエコバッグじゃなかったからコンビニに使えそうだと思って。
で、それが届いて早速使ってるんだが、この間帰宅してガレージから玄関に向かう途中
犬の散歩中の近所の奥さんにジロジロ見られた。
私の顔とエコバッグをわざとらしく交互に見る感じ。
なんだろう、嫌な感じ、と思ったが、顔と苗字(私と同じ苗字)を知ってるご近所さんだと知ってるだけで
普段から交流のない奥さんだったしスルーした。
今日、買い物から帰宅して玄関に向かう途中、その奥さんに呼び止められて
「あのー、勘違いだったらごめんなさい。この間使ってたエコバッグって○○の景品のですよね。
届いた時宛名確認しました?」って言われた。
意味が分からなかったけど、郵便物の宛名なんて普通に確認するしと思って
「はい」と答えたら「本当に?ちゃんと確認しました?」って。
「それ、私、応募したのにまだ届かないんですよ。
間違って届いたのをそのままにしてあなたが使ってるなんてことないですか?」だって。
無茶苦茶ムカついた。
「失礼なこと言わないでください。それって人様のものを泥棒したってことじゃないですか」
って言ったら「同じ苗字なんだから、ありえる話ですよね?」って、語気を荒げて言ってきた。
「ありえますか?宛名を確認して誤配達だったら普通に郵便局に連絡しますけど!
第一これ、自分で応募して貰ったものなんですけど、応募者はあなたひとりだとでも思ってるんですか!?」
って、向こうより強い口調で言い返してやったら
「そうですか!わかりました!!」って帰ろうとしたから
「人を盗人呼ばわりしといて謝りもしないんですか!」って言ってやったら
背中向けたままで「すみませんでしたっっ!」って言われた。
なんなのあれ。
ムカつきながら家に入ったら義母に「どーしたの!ここまで声聞こえとったがね」って言われて
カクカクシカジカ・・・と説明したら
「そりゃあアレだわ。うち宛のなんかが向こうに届いてパクったことあるんだわさ」って言われた。
そーーーれーーーかーーーーーーーー!納得。
しっかりしてくれよ郵便局。

【相談】食品メーカーの懸賞で必ず当たるコースに大量購入し大口で応募すると規定の当選品に加え豪華なオマケが付いていた。感謝の気持ちを伝えるのに良い案が欲しい。
927 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/06/23(日) 08:58:30 ID:+RyWyUFk.net
とある食品メーカーの懸賞の必ず当たるコースで、かなり大口(大量購入)で応募したら
おそらく気を使ってくれたのか規定の当選商品に加えて、ちょっと豪華なオマケを付けて頂きました
私はすごくビックリ&嬉しかったのですが、ふだん懸賞って滅多に応募しないので
この気遣いというか心遣いがどのくらい珍しい事なのか分かりません
感謝の気持ちを伝えたいけど、どうすればいいのか…
よくあるお客様相談センターみたいな電話番号に「ありがとう!」って電話するのはためらう…
(そういうの、今まで1度も利用したこと無いので…)
私はSNS等も一切やっておらずアカウントも作っていないので
企業のアカウントにメッセージを送ったり、当選報告で口コミに貢献したりもできません
というか、そもそもオマケ追加って規定のルールに無い特例的な対応だから、ヘタに報告すると
他の購入者・応募者のヒンシュクを買いますかね…
そのメーカーを今後ますます贔屓にして、心の中で「ありがとう」と思うくらいしか思い浮かばないのですが
なにか良い案・アドバイス等ありましたらお願いします
おそらく気を使ってくれたのか規定の当選商品に加えて、ちょっと豪華なオマケを付けて頂きました
私はすごくビックリ&嬉しかったのですが、ふだん懸賞って滅多に応募しないので
この気遣いというか心遣いがどのくらい珍しい事なのか分かりません
感謝の気持ちを伝えたいけど、どうすればいいのか…
よくあるお客様相談センターみたいな電話番号に「ありがとう!」って電話するのはためらう…
(そういうの、今まで1度も利用したこと無いので…)
私はSNS等も一切やっておらずアカウントも作っていないので
企業のアカウントにメッセージを送ったり、当選報告で口コミに貢献したりもできません
というか、そもそもオマケ追加って規定のルールに無い特例的な対応だから、ヘタに報告すると
他の購入者・応募者のヒンシュクを買いますかね…
そのメーカーを今後ますます贔屓にして、心の中で「ありがとう」と思うくらいしか思い浮かばないのですが
なにか良い案・アドバイス等ありましたらお願いします

携帯会社の懸賞に当選し賞品は携帯所有者と連れのペア旅行券。母を誘うと喜ばれたが盆の帰省で母がその事を話すと祖母が「なぜ両親に行かせてあげないの?」
575 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/12/27(金) 15:50:59 ID:nq19gKty
長文です
私が二十歳くらいの時、携帯会社の店舗でやってる懸賞に当選した
携帯所有者と連れのペア旅行券で、各地の結構高額な旅館から選べるというもの
日ごろのお礼も兼ね、仲の良い母を誘うと「行きたい!」と喜ばれ、親娘二人旅が決定した
人数の追加は実費負担(五万ほど)であり、父は不定休で出歩いても喜ばない性.格なので除外
母へのプレゼントなので場所や日程の決定権を渡し、数ヵ月後に決まったその日をわくわくして待っていた
そんなある日、お盆で母の実家に行った
母が世間話で上記の懸賞旅行の話をすると、祖母が私を見て眉を顰めた
「なんで(私)と(母)なの?なぜ両親で行かせてあげないの?」
なんでお前が行くんだと侮蔑するように言われ、母は「だよねー」と笑ってた
祖母の言い方は酷く癇に障ったが、私が一番腹が立ったのは、笑って同意した母にだった
喜んでたのは嘘で、楽しみにしてたのは自分だけだったんだと思うと悲しくて虚しかった
その日の就寝前に「私は旅行に行かない。夫婦二人で好きに行けばいい」と母に言った
出来るだけ落ち着いて言ったつもりだったが、途中で涙が出てきて最後はしゃくり上げていた
財布に入っていた5万を置いて自分の部屋に引っ込むと、母が追いかけてきた
「どうしてそんな事言うの。(父)と二人で行っても、つまらないって分かるでしょ」
私は無性.にイライラして、言うつもりはなかった言葉を吐き捨てた
「じゃあどんなつもりで笑ったの?私とは行きたくないんでしょう?
気が利かない思いやりがないって、なぜ私が詰られなければいけないの?」
そんなつもりはなかったと母は慌てていたが、今はまともに話を聞けないから出て行ってくれと頼むが
母が動かずに泣きだしたので、私が部屋を出て居間へ移動した
しゃくり上げが止まらずにいると母が追って来たので、もう来るなと言って部屋へ戻った
その日はティッシュ2箱を使い切ってタオルに染みを作りながら寝た
涙と鼻水はセットであり、しゃくり上げて泣くのは苦しいと思い出せた修羅場
私が二十歳くらいの時、携帯会社の店舗でやってる懸賞に当選した
携帯所有者と連れのペア旅行券で、各地の結構高額な旅館から選べるというもの
日ごろのお礼も兼ね、仲の良い母を誘うと「行きたい!」と喜ばれ、親娘二人旅が決定した
人数の追加は実費負担(五万ほど)であり、父は不定休で出歩いても喜ばない性.格なので除外
母へのプレゼントなので場所や日程の決定権を渡し、数ヵ月後に決まったその日をわくわくして待っていた
そんなある日、お盆で母の実家に行った
母が世間話で上記の懸賞旅行の話をすると、祖母が私を見て眉を顰めた
「なんで(私)と(母)なの?なぜ両親で行かせてあげないの?」
なんでお前が行くんだと侮蔑するように言われ、母は「だよねー」と笑ってた
祖母の言い方は酷く癇に障ったが、私が一番腹が立ったのは、笑って同意した母にだった
喜んでたのは嘘で、楽しみにしてたのは自分だけだったんだと思うと悲しくて虚しかった
その日の就寝前に「私は旅行に行かない。夫婦二人で好きに行けばいい」と母に言った
出来るだけ落ち着いて言ったつもりだったが、途中で涙が出てきて最後はしゃくり上げていた
財布に入っていた5万を置いて自分の部屋に引っ込むと、母が追いかけてきた
「どうしてそんな事言うの。(父)と二人で行っても、つまらないって分かるでしょ」
私は無性.にイライラして、言うつもりはなかった言葉を吐き捨てた
「じゃあどんなつもりで笑ったの?私とは行きたくないんでしょう?
気が利かない思いやりがないって、なぜ私が詰られなければいけないの?」
そんなつもりはなかったと母は慌てていたが、今はまともに話を聞けないから出て行ってくれと頼むが
母が動かずに泣きだしたので、私が部屋を出て居間へ移動した
しゃくり上げが止まらずにいると母が追って来たので、もう来るなと言って部屋へ戻った
その日はティッシュ2箱を使い切ってタオルに染みを作りながら寝た
涙と鼻水はセットであり、しゃくり上げて泣くのは苦しいと思い出せた修羅場

スーパーの懸賞で「子供と行く工場見学」に当選し集合場所へ行った。ところが集合時間を過ぎても案内員が来ず参加者みんな「??」。当日連絡先と記された番号に電話すると
734 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/07/26(水) 18:21:12 ID:ERt
愚痴です
スーパーの懸賞で、≪子どもと行く工場見学≫に当選して、ホクホクして集合場所に行った
集合時間過ぎても、案内や添乗する人が来なくて参加者みんなで???となりました
当日連絡先と記された携帯番号に掛けると、「今はその担当じゃないので担当者に連絡します」 エッ?
そこから数十分して来たシャツにズボンのクールビズな中年男性.が開口一番「まだ誰も来てませんか」 エエッ?
「実は明日の開催のつもりでいて、その連絡をしていなかった」 エエエッ?
結局その日は行けませんでしたが、集まったのが女子供だからとなめてるなぁと思ったのが、名乗らなかったこと
自社(と思われる)製品の入った紙袋を無造作に、集合場所に(路上です)置いて事情説明をしたこと
無駄足の交通費代として渡された封筒の中身を、「間違ってはいけないから」とその場で確認させられたこと
こういうイベントは、『会社として責任を持って取り組む仕事』と捉えてなくて、「見に来たいっていうなら手配してやるか」
ぐらいにしか扱ってないんだろうな、と実感させられたよ。
とりあえず、ここの会社の製品はもう買わない。
スーパーの懸賞で、≪子どもと行く工場見学≫に当選して、ホクホクして集合場所に行った
集合時間過ぎても、案内や添乗する人が来なくて参加者みんなで???となりました
当日連絡先と記された携帯番号に掛けると、「今はその担当じゃないので担当者に連絡します」 エッ?
そこから数十分して来たシャツにズボンのクールビズな中年男性.が開口一番「まだ誰も来てませんか」 エエッ?
「実は明日の開催のつもりでいて、その連絡をしていなかった」 エエエッ?
結局その日は行けませんでしたが、集まったのが女子供だからとなめてるなぁと思ったのが、名乗らなかったこと
自社(と思われる)製品の入った紙袋を無造作に、集合場所に(路上です)置いて事情説明をしたこと
無駄足の交通費代として渡された封筒の中身を、「間違ってはいけないから」とその場で確認させられたこと
こういうイベントは、『会社として責任を持って取り組む仕事』と捉えてなくて、「見に来たいっていうなら手配してやるか」
ぐらいにしか扱ってないんだろうな、と実感させられたよ。
とりあえず、ここの会社の製品はもう買わない。
