伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

2chで話題になった鬼女関連のスレッドをまとめた2chまとめサイトです。鬼女、キチママ、不倫・浮気、修羅場、復讐などがメインですが、ほのぼのとした内容まで様々な記事をまとめています。

    引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1517886776/
    294 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/02/15(木) 19:15:26 ID:B4meD5dw0.net
    人生初の書き込みなので、スレ違い等だった場合申し訳ありません。
    怖かったので聞いて下さい。

    私の住む地域は山にでも行かない限りはあまり雪の積もらないところです。公園等でソリが滑れるくらい積もるのは7年に一度程度。
    今回も例に漏れず、積もった所でうっすらといった所です。
    元々霊道のいくつもある土地だそうで、幼い頃から変なものを度々見たりしていました。
    故に多少の心構えはあったのですが、今回は少し勝手が違ったのです。

    家は箱形の二階建てで、屋根にはアンテナのみ。雪の積もる物等何もないのですが、今年初めての雪の日。
    それは起こりました。
    私の部屋は二階。前述の通りもう上は屋根裏等もない鉄筋コンクリートの家。
    その日の夜。そこに突然どさり、というかなりの重さを含んだ音が降って来たのです。
    その時は「雪でも落ちたかな?」なんてのんきにしていましたが屋根には頼りないアンテナしかない上に、突き抜けて空しかない所です。それなりの重量の雪が積もる事等あり得ないのです。一瞬ぞっとしたものの、一日目はそこで終了。
    二日目の夜。
    一人で部屋にいると、ずるり、ずるりと重い物が屋根の上を移動するような音がします。
    流石に怖くなってその日は数珠を巻き、盛り塩をして床に付きました。
    三日目の夜。
    コツコツ、コツコツと変な音が屋根から響いていました。
    嫌な予感がしましたが、どうする事も出来ず就寝。
    しかし、嫌な予感は見事に的中してしまいました。

    長くなったので切ります。

    引用元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1525358869/
    227 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/05/07(月) 00:22:19 0.net
    GWだから出張先からしばらく戻ってたんだけど、家の荒れ具合にビックリした。
    ふすまは穴だらけだし、落書きもある。ガラス戸は割れている。
    ちなみに子供は4歳2歳。
    嫁にどうしたの?と聞いたら「あなたが許したことでしょう?」と。

    確かに出張前に、4歳子供がふすまに穴空けた。
    嫁がかなり怒って、4歳には理解できないだろうに「賃貸なのにどうしてくれるの!」と怒るから、俺が「それくらいいいじゃん」となだめた。
    俺のその言葉に対して、嫁はかなりつっかかったよ。
    「何をもっていいじゃんと言っているのか理解ができない。もうすぐ引っ越すのに撤去時に余計にお金掛かったらあなた出すの?」とまで言われたから、敷金礼金払ってるからそんなに高額は払うことないと思うよ、とも言った。

    その時は襖1枚だけだったのに、家中の襖がボロボロになってた。
    嫁は「あなたが子供を許したからこうなった。止めてもパパは良いって言った!と言い張るからもう何も言わなくなった。あなたと子供を視界に入れたくない。1人にしてほしい」とGW後半は家出された。
    実家に行ってただけなんだけど、さっき戻ってきてさっさと寝た。
    明日から出張先に戻るけど、次帰る時すげぇ怖い。
    家の変わり具合と嫁の体調が。
    子供大変なのはわかるけど…嫁ごめん。

    896 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/04/01(日) 04:38:24 0.net
    昨夜嫁と喧嘩して興奮冷めやらないまま寝たら、こんな変な時間に目が覚めてしまったので相談させてください。


    ・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
    家族構成は自分(30代後半)嫁(30代前半)息子(6歳)の3人。
    息子に障/害があるため嫁は専業主婦です。

    ・悩みの原因やその背景
    嫁が数年前から家を欲しがっていたが、我が家の経済状況では難しく諦めてほしいと言っていた。
    ところが嫁両親が援助すると言い始め、トントン拍子に話が進み、嫁と嫁両親がメーカー巡りをして契約寸前というところまできている。
    援助の額は2000万で、残りの1500万ほどを俺がローン組むかたち。
    俺は賃貸のままでいいと思っているし、嫁にもそう言っているのだが、話は平行線でどうしたらいいのか分からない。

    ・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
    嫁にローンを組むことの大変さを説いたり、賃貸のメリットを話したりしたが、いつも最終的には言い合いになって終わる。

    ・どうなりたいのか、どうしたいのか
    家は諦めてほしい。
    もし買うとしてももっと先で、ローンを組まずに買いたい。

    ・その他(あれば)
    俺両親が離婚していて、遠方に住む父母どちらもそろそろ介護が必要になるかもしれない。

    224 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/02/27(火) 14:39:28 0.net
    初めて書き込みます。よろしくお願いします。

    ・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
    夫婦とも29歳、共働き。
    結婚して半年、結婚式を6月に控えています。

    ・悩みの原因やその背景
    この週末、私がドレス試着のため家を空けていたところ、夫が風イ谷を家に呼んだようです。
    気づいたきっかけは、いつもなら片付けないだろう浴室を片付けたこと(同居してから初めて)、携帯を慌てて隠したことから不審に思い、
    たまたま朝夫が入浴中にロックが外れた携帯がベッドサイドにあったことから、中を見ました。
    同僚にラインで女性.の写真(風イ谷の写真)と、家でしたことや一緒に入浴したことを話していました。
    たまたま夫が行けなかった飲み会で、同僚数人で連れだって風イ谷に行ったことも書かれていました。

    ・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
    今朝気づいたばかりで、本人にはまだ話していません。

    ・どうなりたいのか、どうしたいのか
    離婚はしたくないですが、泣き寝入りはしたくありません。
    結婚式を控えており、今後のことを考えると早めに決着をつけたいです。
    相手の両親に伝えること、転居やベッド等の買い換えを考えています。

    結婚式に向けてけんかも増えていますが、それでも風イ谷、ましてや家に女性.を呼ぶのはルール違反だと思っています。

    ・特殊な事情(あれば)
    結婚前の同棲中に、夫が友人と飲んだ際、風イ谷に行きました。本人が性.病を気にして病院受診し、検査結果を待つ間にHIVだったら…と耐えきれなくなったようで私に伝えてきました(実際には病気はなかった)。
    その時は二度としないこと、もししたら親に伝えた上で別れると伝えました。

    ・その他(あれば)
    今夜夫が帰宅したら、「隠していることはないか」と尋ねようと思っています。携帯を見たことは言いたくないので、風イ谷とは言わずに家に誰かを連れ込んだかと聞こうと思っています。

    話し合いをするにあたり、ご助言いただきたいです。
    よろしくお願いします。

    1 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/01/13(土) 15:38:29 ID:cHp
    上司「同期くん家買ったんだって?」
    同期「うっす!」
    上司「子供も小さいんだってね、昇給ある仕事ガンガン流すわw」
    同期「あざっす!www」

    俺「上司さん!俺も仕事したいっす!」
    上司「いや、俺くん社宅で車も持ってないじゃんw」
    俺「あ、はい」
    上司「すぐ仕事辞められるから気楽でいいねーw」
    上司2「同期くんにこの仕事させてあげて」
    俺(え…これボーナス査定上がるヤツじゃん…)


    なんか仕事にやりがいが無くなってきた…

    引用元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1531194139/
    506 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/16(月) 21:35:30 0.net
    育った地域柄、結婚したらマンションなり一軒家なり家を持つのが当たり前だと思っていた。
    結婚後もその気持ちは変わらなかったけど、旦那が「子供がある程度大きくなってからでいいと思う」と言ったので、それもそうかと飲み込んだ。
    その言葉を聞いてたから、いずれは家を買うんだと思っていた。
    子供が4歳2歳になって、小学校の学区も考えて早めに家を検討したいと申し出たら「俺自己破産してるからローン無理」と土下座された。

    地元も今住んでいる地域も、賃貸物件がかなり少ない。子供いるなら家を買うのが当たり前な地域。
    保育園の関係上今の地域からは出ないけど、ファミリー向けの賃貸がない地域でどうしろと。
    いずれは家を…と話してたから、単身用の2DKの狭い部屋で過ごして、多くはないけど貯金して来たのに。

    親戚一同から「家はまだ?」の催促がうるさい。
    なんで旦那は笑いながら「俺は一生賃貸でいいっすよー」と言えるんだ。
    私は気持ちが裏切られた気分で、旦那を庇うことが無理になってきた。
    かと言って、みんなの前で自己破産のこと話したら旦那が吊るし上げくらって離婚コースだしな…
    旦那が憎いけど、離婚まではいかない…

    賃貸でいいと思うようにして、家を探してもファミリー向けの賃貸が見つからないからイライラする。

    409 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/09/15(土) 17:11:18 0.net
    増税前に家を建てる事になった。
    元々は一人目が女の子だったからマンション買う予定だったけど妊娠発覚からの双子男児だったから一軒家になった。
    私の実家は父親が代表だから65歳超えててもまだ十二分な収入があるし歳の差婚だった母親はまだ40後半の現役正社員。
    マンションから一軒家になったことで、両親からせっかく建てるのなら多少お金がかかっても利便性.を大切にしなさいと言われた。
    例えばWICであったりサンルーム、駐車スペースや子供達が遊ぶ場所。
    空間の余裕なんかも考えられて立地もとても良い場所がちょうど売りに出たんだけど(しかも私の実家まで徒歩5分!)
    地方でそこに建てると5,000万くらいだった。
    マンションは3,500万~4,000万くらいの予定だったのもあって迷っていたら 両親が上物を建ててくれることになった。
    土地の名義を夫婦で折半して上物を両親が建てれば、上物は価値がどんどん下がるから相続するときには二束三文だし、と。
    それに対して義家族がすごく反対してくる。
    義両親はマンション?団地?住まいで生活するには困っていないと思うけど、資産状況はわからない。
    そして反対している理由もわからない。
    理由はわからないけど両親(夫の)が反対しているしやっぱり身の丈にあった家にした方が、とか言ってくる夫もわからない。
    両親が出してくれると言っているし、その余裕もあるのにそれを享受するのが悪いのだろうか。
    ってか何でお金もださない義実家に反対されなきゃいけないの!!!

    81 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/11/13(水) 09:45:51 ID:rotLwgbx
    自分が小学生の頃、両親がそろそろ家を買うかという話をしていた
    その話を知った金持ちの親戚が「うちも新しく家買うし良かったら前の家格安でどう?」と話をしに来てくれた
    親戚の家は資材から選りすぐって作った大人気の住宅地にある立派な家、子供の自分にとってはお城みたいな家だった
    結局、父が「他に気に入った物件があるから」と断ったんだが父が気に入って購入した家はあちこち補修が必要なボロボロの30年住宅、
    今まで住んでた社宅(一軒家)のような白い壁も広い庭も大きな部屋もない
    (しかも地域のメイン産業の衰退で小学校の質は悪化)
    そして父が購入した決め手、「隣に祖父母(父の実両親)が住んでいるから」

    その話を聞いて母が荒れ、必タヒに止めたのが修羅場です

    405 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/10/15(月) 01:42:41 ID:PL0pe0a6.net
    うちの旦那が何にも考えてなくてつらい

    今日帰ってきて早々いきなり家を買おう!家賃より毎月の支払い安くなる!って言い出した
    この周辺では破格の家があるから、そこを買おうと言い出すから詳しく聞いてみたら、確かに破格ではあるけど目の前が火葬場の入り口真ん前だった
    大丈夫、俺は気にしないって言ってたけど私は気にする!
    結構大きい都市だから通る霊柩車も多いだろうし気が滅入る
    もしこれが原因で子供がいじめられでもしたら申し訳ない
    滅茶苦茶反対したけどあの顔は絶対納得いってない
    頭金もないし給料低いしこれから子供の教育費かかるのに何言ってるのか

    旦那の軽率さはもちろん都会ってこんな住宅街の真ん中に火葬場がある事にびっくりした

    226 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/06/30(金) 17:20:16 ID:VHPUqndz.net
    子供のいない伯父(父親の兄)夫婦の家に
    たまに手伝いに行ってるんだけど、最近、
    叔母さんが気を遣って「悪いわねぇいつも」と
    言うと、伯父が「何言ってんだ、うちは
    子供がいないんだから、俺らがタヒんだら
    この家はこの子に譲るんだから当然だよ」と
    言うようになったこと。

    都内から2時間半掛けて電車3回も乗り継ぐ
    急行すら停まらない駅(駅前は何もない)から
    さらにバス(平日の朝は1時間に2本、それ以降は
    1時間に1本)で35分乗って、バス停から15分
    歩くところの築35年の一戸建てもらって嬉しいわけ
    ねーじゃん。「家は古いから更地にすればいい」って
    解体費用の方が高いわ!

    調べたら駅から徒歩10分の一戸建ての中古が800万、
    駅からバスで20分中古一戸建てが300万で出てたわ。
    あの家だと土地だけでも100万行くかどうか。解体費用は
    300万くらい掛かる。負の遺産残されてもね。

    このページのトップヘ