子供
俺(子供いらねー。泣き声はウルサイし、我が侭放題だし、金はかかるしいい事ないじゃん)嫁「妊娠した^^」俺「え…や…やったな!(うわー…マジか…)」→十数年後
253 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/08/02(木) 12:38:31 ID:1Y4xz1QC0.net
この盆休みに初めて息子(中学生)とふたりきりで九州旅行に行くのが
楽しみでしょうがないおっさんの独り言を聞いてくれ 。
そもそもオレは子供が大嫌いだった。
泣き声はウルサイし、我が侭言い放題だし、金はかかるしで何ひとつ
いいことないじゃねーかよ!と本気で思っていた。
そんな心持ちだから嫁と結婚して翌年妊娠発覚したときは嫁の前では
喜んだ態度を取ったが、しばらくはひとりになると「マジか…」と
頭を抱える日々が続いた。
転機が訪れたのは出産時。お世話になった産婦人科は出産立ち会い
推奨な病院で、しかも産まれる瞬間を是非見なさいってことでカーテンの
向こう側(つまり観音様側w)からの応援(?)となり、息子が誕生する
まさにその瞬間を目にした。
今思い出しても胸が熱くなるが、あの瞬間はとても神秘的だった。
謎の感情に突き上げられ涙が止まらない。嫁の手をこれでもかと握りしめ
何度も「よく頑張ったな!」と大号泣で叫んでいた(らしいw記憶ナシw)
あれから早や十数年。「アンタは息子に甘い!」と嫁から苦笑い混じりに
文句を云われながらもなんとか父親をやらせてもらってる。
特に可愛がってる意識もないし父子ベッタリな関係でもないのだが、
何かにつけて自分のことは脇に置いといて息子の事を最優先させる
言動が「甘い」らしい。
嫁の仕事が忙しく、家族3人で夏休みの思い出なんかを作る予定が立て
られない時に「オレと二人でお泊りドライブ行くか?」と冗談交じりで息子に
訊いてみたら予想外に喰い付いてきた。嫁も大賛成とのこと。
年甲斐もなくワクワクして毎晩息子とあーでもないこーでもないと計画を
立てるのが楽しいわ。
で、今もネットを見ながらどうやったら息子が喜ぶだろうか…といったこと
ばかり考えてプランニングしてる。
やっぱオレは息子に「甘い」んだろうなぁ。
楽しみでしょうがないおっさんの独り言を聞いてくれ 。
そもそもオレは子供が大嫌いだった。
泣き声はウルサイし、我が侭言い放題だし、金はかかるしで何ひとつ
いいことないじゃねーかよ!と本気で思っていた。
そんな心持ちだから嫁と結婚して翌年妊娠発覚したときは嫁の前では
喜んだ態度を取ったが、しばらくはひとりになると「マジか…」と
頭を抱える日々が続いた。
転機が訪れたのは出産時。お世話になった産婦人科は出産立ち会い
推奨な病院で、しかも産まれる瞬間を是非見なさいってことでカーテンの
向こう側(つまり観音様側w)からの応援(?)となり、息子が誕生する
まさにその瞬間を目にした。
今思い出しても胸が熱くなるが、あの瞬間はとても神秘的だった。
謎の感情に突き上げられ涙が止まらない。嫁の手をこれでもかと握りしめ
何度も「よく頑張ったな!」と大号泣で叫んでいた(らしいw記憶ナシw)
あれから早や十数年。「アンタは息子に甘い!」と嫁から苦笑い混じりに
文句を云われながらもなんとか父親をやらせてもらってる。
特に可愛がってる意識もないし父子ベッタリな関係でもないのだが、
何かにつけて自分のことは脇に置いといて息子の事を最優先させる
言動が「甘い」らしい。
嫁の仕事が忙しく、家族3人で夏休みの思い出なんかを作る予定が立て
られない時に「オレと二人でお泊りドライブ行くか?」と冗談交じりで息子に
訊いてみたら予想外に喰い付いてきた。嫁も大賛成とのこと。
年甲斐もなくワクワクして毎晩息子とあーでもないこーでもないと計画を
立てるのが楽しいわ。
で、今もネットを見ながらどうやったら息子が喜ぶだろうか…といったこと
ばかり考えてプランニングしてる。
やっぱオレは息子に「甘い」んだろうなぁ。

旦那と1才半の子供の3人で公園に行った⇒私が走り回る子供を追いかけていた時に旦那が話しかけてきたんだけど、聞こえなかったので後回しにした⇒旦那がブチギレて…
14 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/07/03(木) 20:29:30 ID:4P1kWiCBn
初めて書き込みするからどこかおかしかったらごめんなさい。
今日旦那と1才半の子供の3人で公園に行った。
私が走り回ってる子供を追いかけてるときに旦那が話かけてきて、離れてたしよく聞こえなかったんだけど子供どんどん走って行っちゃうから後回しにした。
そしたら旦那ぶちギレ
「なんども叫んだのに無視した!!」だって。
聞こえてないっつーの。
自分は突っ立ってただけなんだから近づいてきて話せばいいじゃん。
帰ってる途中で車止めて旦那はひとりで車から降りて行った。
たぶんすぐ近くの旦那実家へ帰ってったんだろうけど連絡する気にすらなれない。
今日旦那と1才半の子供の3人で公園に行った。
私が走り回ってる子供を追いかけてるときに旦那が話かけてきて、離れてたしよく聞こえなかったんだけど子供どんどん走って行っちゃうから後回しにした。
そしたら旦那ぶちギレ
「なんども叫んだのに無視した!!」だって。
聞こえてないっつーの。
自分は突っ立ってただけなんだから近づいてきて話せばいいじゃん。
帰ってる途中で車止めて旦那はひとりで車から降りて行った。
たぶんすぐ近くの旦那実家へ帰ってったんだろうけど連絡する気にすらなれない。

私(なんとなくだけど子供は旦那の子じゃないっぽいな・・・。どうしよ・・・・・・あ!別れさせ屋に依頼しよ!!!!!)⇒結果
結婚して約10年、嫁が夕飯中に寝る毎日が続いたので、洗濯や皿洗い、子供の寝かしつけを俺がやってた⇒嫁が夕飯中に寝るようになった理由が・・・
子供は作らないと決めて結婚したんだが、36歳になった嫁が『子供を産みたい。あなたは何も面倒を見なくて良いから産ませて下さい』と泣きながら言うようになった。どうしたらいい?
120 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/04/27(日) 22:48:52 ID:JWHNdqd0.net
最近、嫁がぽろぽろと涙を流しながら、「子供が産みたい。どうしても産みたい。
あなたは何も面倒を見なくて良いから、産ませて下さい」と言うようになりました・・・。
嫁は三十六歳です。
「子供は作らない」とお互い言い合って結婚しました。嫁も最近まではそのつもりだった
はずです。夫婦の会話に子供の話が出ることは今まで全くありませんでした。
うちは夫婦ともに実家には頼れない(嫁両親は他界、俺両親は病気療養中)し、貯金もないし、
俺は休日もほぼ仕事という生活です。(仕事と趣味が合わさったような職業なので辞める気はありません)
実際子供を育てるのは厳しい環境です。嫁も今はそう言っているが、結局は諦めるのではないかと
思って居るのですが・・・
子供を作らなかった家庭の方がいたら、そういう心の揺れ動きがあったかどうか・・・
それはどのくらいで落ち着いたか聞きたいです。
あなたは何も面倒を見なくて良いから、産ませて下さい」と言うようになりました・・・。
嫁は三十六歳です。
「子供は作らない」とお互い言い合って結婚しました。嫁も最近まではそのつもりだった
はずです。夫婦の会話に子供の話が出ることは今まで全くありませんでした。
うちは夫婦ともに実家には頼れない(嫁両親は他界、俺両親は病気療養中)し、貯金もないし、
俺は休日もほぼ仕事という生活です。(仕事と趣味が合わさったような職業なので辞める気はありません)
実際子供を育てるのは厳しい環境です。嫁も今はそう言っているが、結局は諦めるのではないかと
思って居るのですが・・・
子供を作らなかった家庭の方がいたら、そういう心の揺れ動きがあったかどうか・・・
それはどのくらいで落ち着いたか聞きたいです。

妻実家「猫を保護したんだけど、元いた猫たちと相忄生が悪いの。飼わない?」妻「うん!飼う!」←子どもが小さい間はペットを飼うことに反対なのですが、考えすぎでしょうか?
908 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/11/12(木) 20:34:45 0.net
妻について相談です
私:30歳 妻:30歳 子:1歳半の3人家族です
・悩みの原因やその背景
妻の実家は家から車で10分くらいの近場で最近3匹目の猫を飼いました。(きっかけは怪我をした猫を保護)
しかし元々いる猫との相忄生が悪くこのまま飼うのが難しいらしく、うちで猫を飼わないかという話があり妻が大賛成してます。
しかし、私としては子どもが小さい間はペットを飼うことに反対で、子どもが3,4歳くらい大きくなったらどうかと伝えています。
理由は2つあり、共働きのため子どもに手がかかる間は生活のタスクを増やしたくないため、夫婦間で2人目の子を希望しており、猫と赤ちゃんを同じ家で育てることに不安があるためです。
妻の言い分は猫の世話はすべて自分がやる、猫は赤ちゃんから嫌なことされても引っ掻いたりしないから大丈夫とのことです。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
実は2,3ヶ月前に猫を保護し治療した段階で同様の話を持ちかけられ、上記の話をした上で2人目の子どもが3歳くらいになったら改めて猫を飼おうということで一度はしぶしぶ納得いただきました。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
私は猫を飼ったことがないため考えすぎなのか、幼児と猫と一緒に生活することに対しての意見を伺いたいです。
特に子どもが小さい間に猫を飼い始めた方や、猫を飼ってる間に子どもを出産した方の実体験があると助かります。
私:30歳 妻:30歳 子:1歳半の3人家族です
・悩みの原因やその背景
妻の実家は家から車で10分くらいの近場で最近3匹目の猫を飼いました。(きっかけは怪我をした猫を保護)
しかし元々いる猫との相忄生が悪くこのまま飼うのが難しいらしく、うちで猫を飼わないかという話があり妻が大賛成してます。
しかし、私としては子どもが小さい間はペットを飼うことに反対で、子どもが3,4歳くらい大きくなったらどうかと伝えています。
理由は2つあり、共働きのため子どもに手がかかる間は生活のタスクを増やしたくないため、夫婦間で2人目の子を希望しており、猫と赤ちゃんを同じ家で育てることに不安があるためです。
妻の言い分は猫の世話はすべて自分がやる、猫は赤ちゃんから嫌なことされても引っ掻いたりしないから大丈夫とのことです。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
実は2,3ヶ月前に猫を保護し治療した段階で同様の話を持ちかけられ、上記の話をした上で2人目の子どもが3歳くらいになったら改めて猫を飼おうということで一度はしぶしぶ納得いただきました。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
私は猫を飼ったことがないため考えすぎなのか、幼児と猫と一緒に生活することに対しての意見を伺いたいです。
特に子どもが小さい間に猫を飼い始めた方や、猫を飼ってる間に子どもを出産した方の実体験があると助かります。

【カモ】元嫁「30万円支援してくれない?」俺「どうしたの??」元嫁「理由聞くならいらない!じゃあね!」俺(ヤバイ!断ったら腹いせに自杀殳未遂したりすんだよな…)
【ワロタ】新人君は女叩きをするんだけど、職場女性.の返答が想像と違っててモヤモヤが伝わってくるwww新人君「公務員になったら、同級生女がすり寄ってくるw」職場女性.「」
312 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/08/16(金) 23:40:07 ID:vU.ah.L1
新卒で職場に入ってきた新人男子がちょっと面白い。
公務員系の正職員なんだけど、職員2人(所長が女忄生、あと一人が新人君)
あとは臨時職員女忄生ばっかりで、教育系施設の管理部門みたいな仕事。
この新人君が、なんかネットの女叩きにかぶれてるんだろうなーって感じ。
雑談のたびに、ネットで仕入れたっぽい女叩きネタを振ってくる。
・女の人って韓国好きですよね?
・タピオカ好きですよね?
・インスタ映えとか好きですよね?
・通販サイトは楽天ですよね?
みたいなことを、半笑いで言ってくる。
でも、言う相手が悪いっていうか間違ってるっていうか
確かに女忄生の多い職場なんだけども、30代の私が一番若くあとは40代、50代
最新流行に疎い人が多い。
なお回答↓
韓国?冬ソナね!流行ったよねー。ヨン様どうしてるかね?
インスタってよく言うよね?あれって結局何なの?インスタントカメラと関係ある?
タピオカ?あーまた流行ってるらしいねー。昔飲んだことあるよ
楽天?ホークスのほうが好きかな。
通販?子供に頼んだらなんか注文してくれてるわー
ネット通販とかなんかこわいー。インターネットよくわからない・・・
みたいな反応しか返ってこず、モヤモヤしているのが伝わってちょっとおかしいw
なお、新人君は気づいていないが、
粋がって女叩きに走っているところも含めておばさま方に愛でられているw
男の子ってこんな時期あるわよねー、という扱い。
まだ子供のいない私は少しイライラするが、子供産んだら、あれがかわいく思えるんだろうか…
公務員系の正職員なんだけど、職員2人(所長が女忄生、あと一人が新人君)
あとは臨時職員女忄生ばっかりで、教育系施設の管理部門みたいな仕事。
この新人君が、なんかネットの女叩きにかぶれてるんだろうなーって感じ。
雑談のたびに、ネットで仕入れたっぽい女叩きネタを振ってくる。
・女の人って韓国好きですよね?
・タピオカ好きですよね?
・インスタ映えとか好きですよね?
・通販サイトは楽天ですよね?
みたいなことを、半笑いで言ってくる。
でも、言う相手が悪いっていうか間違ってるっていうか
確かに女忄生の多い職場なんだけども、30代の私が一番若くあとは40代、50代
最新流行に疎い人が多い。
なお回答↓
韓国?冬ソナね!流行ったよねー。ヨン様どうしてるかね?
インスタってよく言うよね?あれって結局何なの?インスタントカメラと関係ある?
タピオカ?あーまた流行ってるらしいねー。昔飲んだことあるよ
楽天?ホークスのほうが好きかな。
通販?子供に頼んだらなんか注文してくれてるわー
ネット通販とかなんかこわいー。インターネットよくわからない・・・
みたいな反応しか返ってこず、モヤモヤしているのが伝わってちょっとおかしいw
なお、新人君は気づいていないが、
粋がって女叩きに走っているところも含めておばさま方に愛でられているw
男の子ってこんな時期あるわよねー、という扱い。
まだ子供のいない私は少しイライラするが、子供産んだら、あれがかわいく思えるんだろうか…

ウチの子(乳児)『だー』私『甥君のオモチャだからダメだよ~』義姉『いいよいいよ』義母『ビデオ撮ろうねぇ^^』甥『もうイヤだ!』←関わりたくないんだけど、どうしたらいいかな
808 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/12/01(火) 15:46:45 ID:dl.2w.L1
私は元々子供が苦手で、我が子以外は本当にかわいいと思えません。
この前義実家に連れていく予定があったのですが、その前日に義姉(夫の兄嫁)から自分も用事があって甥を預けると連絡があり正直憂鬱でした。
うちの子供はまだ㲗児で、人見知りをするので毎回義実家に着いてから数十分は泣き続けます。
義姉の用事は午前中、うちは夕方前に少し顔を出す程度だったので、
うるさくするので甥くんのストレスにならないように時間帯が被る前に帰った方がいいかもしれないとは言いました。
しかし義実家に着いてみるとやはり義姉と甥がいて、うちの子供は予想通りしばらく泣いていました。
甥は次の春には小学生で、おそらく計画一人っ子です。
今まで自分一人がかわいがられていたのに、最近自分よりも優先される子供が出来てしまって複雑だと思います。
うちの子供は歩き出したのが早く、すでに歩き回るので注意して見ていたのですが甥が広げて遊んでいたおままごとのおもちゃを一つ取ってしまいました。
すぐにダメだよと声をかけて取り返そうとしたのですが、義姉がいいよと言ったのと、おもちゃをかじって遊ぶうちの子を義母が動画に撮り出したので手が出せなくなってしまいました。
そうこうしているうちに甥がだんだんと機嫌を悪くしていき、もうやだと言って義姉に抱きついてしまいました。
前々から義兄夫婦はうちの子供と会うたびに甥に、自分より小さい子には譲ったり優しくしたりするというようなことを教えようとしていましたが、甥は言われた通りに何かを貸したりすることはなかったためいつも気まずい思いをしていました。
貸してあげなと言われてもやだと言い、かといって義兄夫婦が教えようとしているところをこちらがいらないよと言って邪魔も出来ません。
譲ってあげてほしい、優しく出来る子になってほしいなんて大人が思ってるだけで、甥はそれが出来ないし不機嫌になってしまいます。
うちの子はまだ優しくされようがわからないので、甥にそれを強要するのはかわいそうなのでやめてほしいです。
実際のところは甥が優しくない子に育とうが、そのせいでこれから友達との関係がうまくいかなかろうがどうでもいいというのが根底にあるのですが。
子供同士が年が近ければお互いに遊ばせられると思いますが、ここまで年が離れていると会わせるメリットがないと思います。
甥はそばを暴れまわって危ないし、うちの子はまだ善悪がわからずおもちゃを取るなどしてしまいます。
それに人が多いほど気を使うし、子供が苦手な私は甥が同じ空間にいるだけでストレスです。
嫌いというわけではないのですが、ただただかわいいと思えないし興味がないのです。
でも子供がいるだけでやはり中心になってしまうため、会うのが苦痛です。
しかしうちは義兄夫婦からもう捨てようとしてたからと育児用品を丸々お下がりでもらっているので、不要品だったとは言えもらうだけもらって会いたくないとは言いづらいのです。
夫にも言いましたが夫からしてみれば実の甥はかわいくないわけではないので伝わりません。
何かうまいこと会わなくて済むような言い訳はないでしょうか。
同じように他人の子供がかわいくない方は親戚付き合いはどうしていますか?
この前義実家に連れていく予定があったのですが、その前日に義姉(夫の兄嫁)から自分も用事があって甥を預けると連絡があり正直憂鬱でした。
うちの子供はまだ㲗児で、人見知りをするので毎回義実家に着いてから数十分は泣き続けます。
義姉の用事は午前中、うちは夕方前に少し顔を出す程度だったので、
うるさくするので甥くんのストレスにならないように時間帯が被る前に帰った方がいいかもしれないとは言いました。
しかし義実家に着いてみるとやはり義姉と甥がいて、うちの子供は予想通りしばらく泣いていました。
甥は次の春には小学生で、おそらく計画一人っ子です。
今まで自分一人がかわいがられていたのに、最近自分よりも優先される子供が出来てしまって複雑だと思います。
うちの子供は歩き出したのが早く、すでに歩き回るので注意して見ていたのですが甥が広げて遊んでいたおままごとのおもちゃを一つ取ってしまいました。
すぐにダメだよと声をかけて取り返そうとしたのですが、義姉がいいよと言ったのと、おもちゃをかじって遊ぶうちの子を義母が動画に撮り出したので手が出せなくなってしまいました。
そうこうしているうちに甥がだんだんと機嫌を悪くしていき、もうやだと言って義姉に抱きついてしまいました。
前々から義兄夫婦はうちの子供と会うたびに甥に、自分より小さい子には譲ったり優しくしたりするというようなことを教えようとしていましたが、甥は言われた通りに何かを貸したりすることはなかったためいつも気まずい思いをしていました。
貸してあげなと言われてもやだと言い、かといって義兄夫婦が教えようとしているところをこちらがいらないよと言って邪魔も出来ません。
譲ってあげてほしい、優しく出来る子になってほしいなんて大人が思ってるだけで、甥はそれが出来ないし不機嫌になってしまいます。
うちの子はまだ優しくされようがわからないので、甥にそれを強要するのはかわいそうなのでやめてほしいです。
実際のところは甥が優しくない子に育とうが、そのせいでこれから友達との関係がうまくいかなかろうがどうでもいいというのが根底にあるのですが。
子供同士が年が近ければお互いに遊ばせられると思いますが、ここまで年が離れていると会わせるメリットがないと思います。
甥はそばを暴れまわって危ないし、うちの子はまだ善悪がわからずおもちゃを取るなどしてしまいます。
それに人が多いほど気を使うし、子供が苦手な私は甥が同じ空間にいるだけでストレスです。
嫌いというわけではないのですが、ただただかわいいと思えないし興味がないのです。
でも子供がいるだけでやはり中心になってしまうため、会うのが苦痛です。
しかしうちは義兄夫婦からもう捨てようとしてたからと育児用品を丸々お下がりでもらっているので、不要品だったとは言えもらうだけもらって会いたくないとは言いづらいのです。
夫にも言いましたが夫からしてみれば実の甥はかわいくないわけではないので伝わりません。
何かうまいこと会わなくて済むような言い訳はないでしょうか。
同じように他人の子供がかわいくない方は親戚付き合いはどうしていますか?
