伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

2chで話題になった鬼女関連のスレッドをまとめた2chまとめサイトです。鬼女、キチママ、不倫・浮気、修羅場、復讐などがメインですが、ほのぼのとした内容まで様々な記事をまとめています。

    子ども

    962 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/06/29(木) 00:39:05 ID:QQr
    知らない子供に叩かれた…
    エレベーターにベビーカーの家族連れが乗っていて降りるときに開ボタンを押してあげた。
    そしたらその家族連れの長女らしきおかっぱの子も開ボタン押してて、どっちが降りるかの譲り合い?になって、私が降りようとしたらおかっぱの子が先に降りちゃって今度は降りるタイミングが一緒になっちゃった。

    結局私が最後まで開ボタンを押してたんだけど、同乗してた知らないおばさんもあらあらって笑ってて和やかな雰囲気になってたのに、最後に私が降りるときにおかっぱの子がエレベーターの出口で待ち構えてて思いっきり右腕を叩かれた…
    呆然として声も出なかったよ…
    お母さんはベビーカーで気付いてなかったけど、たぶんお父さんは見てただろうな。
    こっちに顔向けてたはずなのに不自然に地面を見てたから…

    たぶん思い通り?にいかなかったから怒って叩いたんだろうけど、小学生くらいの女の子が知らない人を公衆の面前で叩くなんてなんか悲しくなった…見ないフリをする父親にも…

    7 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/06/29(水) 13:23:50 ID:H4ZfbnB5.net
    前スレでも書いてる人いたけど、よそのママの分の食べ物までねだる子、止めない親にモヤモヤ

    友達と子連れで出掛けるときに一緒にランチ行って、大人は寿司定食、子供たちは寿司の入ってない洋食お子様ランチを頼んだ
    友達子(6歳)が「マグロ食べたいー」「エビいいなー」ってねだるものの、友達が「もういいから!アンタ自分の食べなさい!」と叱ったけど
    しばらくしたらまた「ねえお寿司たべたーい」と友達子が言うけどもう友達は完食済
    「ママもう全部食べたからお寿司無いの、ほら」と言われると
    まだ食べてる途中の私のお皿ジーッと見ながら「あ、エビあるね、おいしそう」「〇ちゃんまだお腹すいてる~まだ食べれるよ」「ねえ、〇ちゃんお寿司食べれるんだよ~!食べてみようか?」と、遠まわしにねだってきた
    さりげなく交わして、お寿司あげなかった私も大人気ないけどw
    食べ物が絡むと距離感なくなる友達子が嫌で一緒に食事はしなくなっちゃった

    743 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/06/24(日) 16:22:34 0
    もう何年も前の修羅場。スッキリはしない。

    私のパートタイムしている店で、万引き被害がすごかった。
    それで店長が、悪質な万引き犯の防犯カメラの荒い映像に、目線入れて、「万引きは
    おやめください」みたいなポスターを作成した。
    そしたら、何人かのママから「(私)さん、Aさんに子どもがいるの知ってるくせに、
    Aさんを晒し物にするなんてひどい」と言われた。
    わけわからないので、詳しく聞いて、Aさんがあの万引き犯だと思われていることが分かった。
    Aさんと私は、知り合いといえるほどの知り合いでもない、顔みしり程度だったので、
    言われてみれば服装や髪形が似てるかな…って感じ。何とも言えなかった。
    私が担当する売場でもないし、むしろ私が休みの日のできごとだったから万引きもポスターも
    知らないし、もし百歩譲ってそれを作ったのは私だったとしても、Aママというのは分からないし、
    万引き犯にママは関係ない、ということをオブラートに包んで包んで包みまくって伝えたけれど、
    ママ達には伝わらなかった。
    おむかえに行ったら、あるママが園庭の自分の子どもに「さっ、帰ろうか。あ、でも、あの店は
    怖いから、買い物するのやめようね~」とか声かけるのとか、そういうイジ悪いことをされた。

    一応店と保育園にも状況を伝えて、先生から注意もしてもらったんだけれど、先生達は
    「こういうのは難しい問題だから…」と及び腰。店はポスターはずして、「防犯カメラ作動中」
    のような、大きなポスターをたくさん貼るようにしてくれた。
    (Aママについては、「現行犯逮捕が原則」?とかで、店からは何もしなかった)
    でもママ達は、妙に「正義は我にあり!」みたいな感じで、堂々と嫌味を言われた。
    店の紙袋が園の門に近いところで踏まれてグチャグチャになった状態で捨てられてるとか、
    そんな感じのこともされた。ただ仲良しのママは「変な人に絡まれたね」と言ってくれてたし、
    私も面倒だったので、無視してた。

    226 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/10/27(木) 02:11:54 0.net
    つい先日、用事で(法事関連の連絡)小姑から電話があって、ついでに帰省の話をされた。
    「今年はいつ帰ってくるの?」と訊かれたので「今年は帰りません」と言ったら大騒ぎ。
    小姑曰く
    ・嫁ちゃんたちがかえってきてから遅めのクリパする予定だったのに!
    ・みんなで初もうでにいくつもりだったのに!
    ・かるたとかトランプとかゲームをするの楽しみだったのに!
    一言でいうと
    「小姑の息子がうちの子とあそぶ予定を立てていたのに来ないなんてひどい!!」
    とのことです。

    実はこの小姑の息子、まだ小2なのに悪魔みたいな暴君。
    常に上から目線で、うちの子たち(小姑息子より年上)に命令口調。
    自分が中心じゃないと泣いて暴れる。ゲームしてても勝ちじゃないとヒス。うちの子たちが提案した遊びは全くしない。
    「オレはなんでもできるすごいヤツだから言うこと聞け」「オレを褒めろ」みたいなことをすぐいう。
    なのに運動ダメ(かけっこビリ、ボール投げもろくにできない)、勉強ダメ(2年生なのに13-8ができない)
    工作も音楽もダメ(これは根気がなくて投げ出す感じ)。
    さらに、外が見えるエレベーターに乗れば「高くて怖い」って失禁。
    暗い部屋にいるとすぐ「お化けが来る怖い」って泣くし、犬・猫が10メートル以内に入ってくると絶叫(繋がれてても)っていうビビリ。
    小2にこんなこと言うのもなんだけど、言動と実体の伴わない将来絶望の男児。
    夫、私はもちろんその都度注意。舅・姑もガンガン注意してくれたが聞かず。
    小姑にこの傍若無人ぶりを訴えても一向に改善しない。

    48 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/24(日) 04:46:28 ID:jXe93vkL.net
    種(はじめ)

    何か卑猥なイメージを持たれるようでクスクス笑われる
    「そりゃ子種からできたけど露骨すぎですよ~www」と会社の馬鹿後輩からいじられた
    高尚な名前なのに

    625 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/07/06(木) 11:19:37 ID:78O
    >>619
    お宅のトメさんと男のタイプが合いそうだわ。

    我が家には4歳の娘がいるんだけど、最近すっかりプニ反抗期で、生意気で私もイライラしてしまうことが多い。
    昨日の就寝前、幼稚園の制服のポケットからオレンジの果汁が染み込んだハンカチを出してきて、汚れちゃったーって言ったの。
    もう洗濯終わってたし(うちは夜に洗濯機まわすyo!)イライラも募ってて「もー!もう少し早く言ってよ!!」と強めに言ってしまった。
    そしたら娘が「なんで?」とポカーンとしてるから、「当たり前でしょう!!」ってまた強めに返した。
    すると娘は息を思いっきり吸い込んで、「ママハンカチヨゴレチャッタ!!!」って精一杯の早口で言ったんだよね。
    思わず大笑いしちゃった。けどものすごく反省した。いつも、面倒臭がって「なんでもなの!!」と説明してあげなかったりしてたから。
    4歳じゃ、まだ色々とわからないことだらけだよね。

    768 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/07/05(水) 15:30:33 ID:4FP
    >>767
    奥さんになにもしなかった罪悪感がネジくれたのかねー…。

    今日の午前中2歳男児を連れて映画を見てきました。
    まあまだ2歳なのでずっと静かに見られるわけもなく。
    画面いっぱいのヒーローに興奮して手を叩いたり、歌に合わせてへたくそに歌?ったりしましたが、基本的には座って最後まで見ることができました。
    というか、見とれてました。
    泣きもグズりもせずえらかったなー!なんて思っていたのですが、上映終了後、一人で見に来ていた男忄生客(2列くらい後ろにいたっぽい)に「黙らせられねーなら映画連れてくんな」とぼそりと吐き捨てられ早足に去っていかれました。
    ここまでなら私の神経がわからん!なんでしょうが、映画、アンパンマ○のやつだったんです。宝探し大冒険のやつ。
    子連れママしかいない中一人でこの映画を見に来ていた目的も神経もわからなければ、アンパンマ○見に来ていてメインターゲットの子どもに毒づく神経もわからん!!

    947 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/05/26(金) 20:39:33 ID:XJY
    子供の頃から「子供は法に守られた寄生虫。親に迷惑かけないように早めに独立しなきゃ」と思ってて
    高卒で就職して家を出て二十代中頃で出会った人と結婚したけどそれが寄生虫タイプでそこそこ苦労した。
    寄生虫飼ってるときも家のローン抱えたまま独身に戻って一人の稼ぎじゃツラいときも
    「風イ谷ってどのくらい稼げるのかなぁ」「最悪飛んじゃえば良いか せめて保険に入って…」という選択肢は出てきても、実家に帰るという選択肢が出てこないのは何でなんだろう
    結局仕事の他にバイト掛け持ちして資格とって転職して何とかした

    別に親の事は嫌いじゃないし時々一緒に温泉旅行とか行くし長期休暇の時は二泊くらいなら実家に行くしウチに泊まりに来てもらう事もあるのにね
    親の家は私にとって「帰るところ」じゃないんだなぁ、と。

    悩んでるわけでも困ってるわけでもないけど何でだろうとは思う
    今二人目妊娠中(再婚相手の子)だけど里帰りはやっぱしないなぁ

    494 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/11/08(火) 11:50:10 ID:???
    息子とスーパーで手を手を繋いで買い物してたら
    見知らぬマダムに「可哀想だよ。」って言われたので
    え?怪我でもしてる?!って思って慌てて確認
    異常なし
    「なにか??」って聞くとやっぱり「可哀想だよ」と…
    えー…何これ…って思ってると
    半袖短パンネ果足サンダルの真夏仕様の男の子(息子と同じ年位)が鼻水たらしながら「ママー」とマダムに呼び掛けてた
    長袖長ズボン靴下スニーカーに上着は厚着させすぎという「可哀想」らしい事を説明された
    うちの子みたいに薄着させなさいって事らしい

    おたふく風邪、マイコプラズマ、インフルエンザもそろそろ出ようかって時期にあえて風邪引かせる意味わかんねーと思いつつ
    ニッコリ笑って目礼してその場を離れました

    因みにマダムはダウンジャケットにムートンブーツで暖かそうでした

    120 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/03/04(土) 11:59:12 ID:DmLBe9K6.net
    昨日、一歳ちょっとの子が一人でエスカレーターにのってしまったのを見た
    エスカレーターの方向によちよち歩いてもエスカレーターに乗っても、お母さんらしき人は子の名前を呼び続けるだけ
    びっくりしてる間にエスカレーターの半分くらいまで上がって子供はエスカレーターから一人で降りようとしてる
    私は赤ちゃんを抱っこしてエスカレーターから少し離れていたけど走って助けに行こうとした瞬間、スタッフがものすごいスピードで駆けつけた
    周囲はホッとした雰囲気になったけど、お母さんらしき人はまだ名前を呼んでた
    よちよち歩きの子が手の届かない場所に行っても名前を呼ぶだけだったり助けに行かなかったりしてカチムカ
    そして自分も気を付けねばと思った

    このページのトップヘ