伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

2chで話題になった鬼女関連のスレッドをまとめた2chまとめサイトです。鬼女、キチママ、不倫・浮気、修羅場、復讐などがメインですが、ほのぼのとした内容まで様々な記事をまとめています。

    先生

    52 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/09/16(水) 09:08:56 ID:ydzqLyR9.net
    先日、うちの子が友達のうちの雨樋にボールぶつけてしまい弁償することになった。
    近所に大手リフォーム会社がありそこで見積もり取ったみたいで見積書見たら2万強。
    旦那に言ったら「ホームセンターで樋を買えば俺が直せる。実家のもやったことある」っていうんで
    相手の方に言ったら「素人にやってもらうのは心配」と言われ頑としてリフォーム会社に頼むと言う。
    お金が無いことを正直に話し分割返済でいいかと聞いたら「もういいです。こっちが払います。」と言われた。
    後から知った事だけどこの事を学校に言ったらしく、先生からみんなに「よその家にボールをぶつけるのは絶対にやめましょう」と言われ、
    友達が「私子がうちの棒(雨樋)こわしたけどお金ないから治せないんだってー」とみんなの前で言ったらしい。
    先生に叱られたみたいだけど、クラスの何人かが学校であった出来事として母親に話してて
    この話を知ったママ友が心配して私に連絡くれて知った。
    来月参観日行きたくないなー…
    時間かかってもお金は用意して弁償したい。

    497 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/03/08(木) 00:09:50 ID:l0aSOnYe.net
    友人のドン引きした言動とイラッときた言動。

    まずドン引きした言動。
    母校の小学校の前を2人で通った時の話。
    小中学校の同級生で教師になった人いたっけ?と聞かれて、Aちゃん小学校の先生になったらしいよと私が答えた。
    「Aちゃん大学どこだっけ?」と聞かれたから、「××大だよ」と答えた。
    すると、「フーン。××大卒の先生に自分の子どもの担任になってほしくないわw」と、上から目線の発言。
    友人が××大より上のレベルの大学卒業してるなら大目に見ることもできるが、友人は××大の教員免許取れる学部より偏差値低いところの出身……。
    私は同級生だけでなく、年上の知り合いでも同じ大学卒業して小学校の先生やっている人がいる。
    その人がすごく良い人で頭も良いので、「私の知り合いで同じ大学でて小学校の先生やっている人いるけど、すごく良い人だし生徒のこと第一に考えて頑張ってるよ。去年の修了式で生徒達からサプライズでプレゼントもらったって。」と話した。
    すると、「フーン。サプライズでプレゼントもらうとかその人すごく良い先生なんだね。まぁ、勉強は塾に行かせてやらせればいいしね。」と言われた。
    あくまで、××大の教師なんかに勉強教えられないだろってスタンス。
    なんかもう呆れて言葉がでなかった。
    そこより偏差値低いとこ卒業してるのになに言ってるんだろう?って。
    こういう奴がモンペになって、私の年上の知り合いみたいな良い先生を追い詰めるんだろうなって思った。
    ちなみに、この友人の父親は現役の教師、母親は元教師。

    長くなったから2つにわけます。

    522 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/01/09(木) 00:29:28 ID:fZjcVh4b
    小学生の時の話。
    ホームルームで先生に廊下を走るなと言われた際に何故かと聞いた奴がいた
    先生は怪我するからと答え、休み時間に数秒長く遊ぶために怪我したくないでしょうと

    事が起きたのは半月ほど経った後のホームルーム。
    皆さんからなにかないかと先生が言った時に普段は少し無口で目立たない奴が珍しく挙手
    そいつ、統計とってた。

    曰く体育館やグラウンドに行くときに近いクラスと遠いクラスでは遊べる時間に一分近くの格差があるが、走れば格差は縮まる
    行き来を走った場合最大何十秒の節約になり、サッカーならPK○回分遊べる。
    養護教諭に聞いたら生徒が走ったことによる怪我は年に○回、どれも大したことない怪我。
    先生の見ていないところでは約○割の生徒が走りながら体育館に入ってきてるのにリスクはこの程度。
    走るのは怪我するからダメというのは果たしてメリットを捨てるだけのデメリットなのか?
    口調は当然小学生レベルだし、今思えば言ってる理論は穴だらけなんだけど、
    プリントまで作って来たのには驚いてみんなはなにこいつすげぇという感じだった。

    プリントを配り始めた時はニコニコだった先生は途中から無表情になり、そいつをビンタ。これが一番衝撃的だった。
    先生は生意気なフンガーって感じで叫んで何回かビンタ(半分は手で弾かれていたと思う)、すぐに隣のクラスから先生が来てその教師を取り押さえて落ち着かせて連れていった。
    その先生は翌日以降も学校に来てた。

    こっからさきは人に聞いた話になるんだけどそいつ、低学年の時に先生に備品破壊の濡れ衣かけられたらしい。
    さんざん嘘つきだなんだ言われまくって後に真犯人は見つかったけど一言も謝りもしなかったとか。
    それで少しでも先生に復習したくて誤魔化せない状況で先生に「嘘ついてごめんなさい」させたかったらしい
    (まさかぶちギレるとは思わなかったとは、卒業後にそいつが言ってた)

    子供っぽすぎる教師と根にもつわりに方向を間違える子供が起こした衝撃的な体験。

    476 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/07/25(金) 02:33:33 ID:232XPid5I
    金借りたのが間違いだったかも?

    学生時代からの親友A

    今はお互い30代で
    私は地元の田舎で専業主婦

    A子は独身だけど
    都内一等地にタワマン買って
    所謂先生と呼ばれる立場の仕事をしてる

    たまにしか会えないし立場も違うけど毎日のようにLINEして
    学生時代のようにバカやれるのが楽しかった

    私は今は専業主婦だけど
    数年前まではDVニート旦那と子ども2人を抱え
    身体を売って生計を立てるくらいに苦労してた

    A子に多少援助してもらったりして
    何とか離婚し

    新しく今の旦那と出会い再婚
    今の旦那は本当菩薩みたいなひと
    入れ墨入ってる系だから勘違いされるけど
    本当にいいひと

    私が連れてきた子ども2人のことも可愛がってくれてる

    結婚式にA子も来てくれて
    嬉しかったけど
    ご祝儀が…何と3万しか包んでくれてなかった

    これがまずドン引き

    独身で結構なキャリアなんだから期待してたのに

    少しモヤモヤしたけど許してあげて

    つい最近
    今旦那との子どもが欲しいのに
    旦那が子どもはもういらないと言ってきてムカつく

    A子に愚痴った

    引用元:mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530048863/
    862 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 09:24:29 ID:TW5qgkYK.net
    三年生のうちの息子がスーパーの七夕コーナー短冊に
    「○○先生が優しくなりますように」と書きました
    →母親が連絡帳の先生とのやりとりで
     「こんな事書いてましたよ~笑」みたいな感じで書きました
    →次の日の放課後、息子の帰りが遅いので
     心配になって学校に迎えにいくとその先生に
     息子がすごい剣幕で起こられ泣いているところでした

    どうやら人の名前を書いて一般の人の目につくとこに置いては行けないという理由で
    放課後 親に何の連絡もなく
    一時間以上ネチネチとすごい剣幕で
    説教を続けていたとのこと
    しかも
     そんな事書かれて自分は傷ついた
     あんたのために言ってるんだ
     わかってくれないならクラスにいなくてもいい
    みたいな事を延々と続けていたとか

    そんな放課後呼び止めて泣かせなが一時間も続けるような事か?
    一言「それは行けない」と言って終わりじゃないの?
    息子の方がよっぽど傷ついたんですけど
    そもそも短冊の願い事で子供にそんな事書かれてしまう自分の振る舞いに何とも思わないの?
    それが正しい教育なんですか?
    うちの息子には新たな恐怖が植え付けられただけですけど!

    あー腹立つ!こんなのが担任なんて嫌過ぎる
    出るとこ出てやろうかと本気で思案中


    教育ってなんですか…?
    863 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 09:27:36 ID:VcYfdmtP.net
    >>862
    なんで短冊のこと先生に知らせるかな…
    867 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 09:46:26 ID:e8wL5D2H.net
    >862
    そこに関しては本当に迂闊であったと反省しております…
    息子にも私が悪いごめんと話してます…

    >863 864
    吊りと思われる位、教師の対応がありえないという意味では
    私の認識と同じようにです
    また、それに相当する悪さを息子がしたのであれば
    致し方ないと私も思うのですが、今回がそれにあたるとは到底思えません
    864 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 09:29:55 ID:tB5Lkd7X.net
    釣りじゃないの?担任が勝手に下校時間遅らせるとかうちの学校なら不可能だけど
    865 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 09:35:01 ID:ygX8+Faa.net
    >>864
    物凄く危険な悪いことした子には下校時間を遅らせて担任が激怒している事が度々あるよ
    コンパスで人を傷つけたり、首を狙って木の枝をつきつけたりとかなり悪質な場合だけどね
    871 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 10:04:09 ID:NPJ3cngM.net
    自覚ないみたいだけど、他の人が言ってた悪口を本人に告げ口するタイプの人だよね。
    それをされて相手がどう思うか、が、親子して欠けてるのが、そもそもの問題。
    872 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 10:10:00 ID:pYXDHeNp.net
    >>862
    スーパーの短冊に実名出して
    他人の誹謗中傷書いたのを親は咎めなかったの?
    しかも親はスネ夫のようにジャイアンにのび太がこんなこと言ってたと報告。
    そりゃぁ、フルボッコにされるだろう。
    873 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 10:35:40 ID:+PZjp9sE.net
    子供が優しくなりますようにというお願いをするくらい
    優しくない先生に教えてしまったのがミスだね
    先生は先生で要注意っぽいからこれからは先生に与える情報に気をつけた方がいいね
    875 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 11:04:30 ID:UM8ybvMk.net
    連絡帳にそういうことを書くノリは幼稚園で終わるべき
    878 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 11:23:09 ID:gINy42y2.net
    でもその先生も幼いな~
    確かに人の名前を書くのはいけないことだけどさ。

    私が小4の時に1年間の思い出の作文書いて、「先生に怒られた事も今はいい思い出です」と書いた子がいて
    先生がその子を吊し上げ「先生がいつ怒ったっていうのっ!」と怒ってた。
    いつもこんな風にすぐ些細なことで怒ってたけど更年期かなんかだったのかな。
    886 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 12:23:24 ID:hibMHo7O.net
    >872
    もちろん実名云々の話はこちらにも非があると思いますし
    改めて子供にも教えました
    ただ事象に対するあの教師の対応はどうなの?
    というのを一般論として問いたかっただけです
    悪いのは私(親)であって子供にいきなり放課後一時間も説教するような事なのか と

    意図はありませんが荒らしと思われてしまってるようなのでこれで終わりにしますね

    ありがとうございました
    889 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 13:13:26 ID:0Z2sLxX9.net
    >>886
    私なら、連絡帳に書いた自分がバカだったなと思う
    そして子どもに謝る
    先生に怒られたことも全部自分のせいだと子どもに謝る
    しなくてもいいことを自分がしてしまったせいでこんなことになるんだと深く反省する

    先生だって人間で、されて嫌なこともあると思う
    よほどその先生の癇に障ったんだと思うことにする
    自分の意見は少数意見かもしれないけど、自分ならそう思う
    890 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 13:24:18 ID:6XnYGjxM.net
    本人に断りなく、名前を公(一応)に晒すことの重大性を考えたほうが良い気がする
    これ逆だったら大問題だよね
    891 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 13:35:09 ID:Pbez7ivV.net
    >>890
    苗字くらいならありなのかなと思う(田中先生とか)

    でもそれを連絡帳で「うちの子がこんなん書いてました」って、母親から教師に向けてのものすごい挑戦状なんだと自分が先生なら受けとるなw
    「うちの子が怖いって言ってるんですけど」って直接言われるよりずっと陰湿だし、喧嘩売ってるように感じてしまう
    連絡帳への先生への連絡事項って失礼がないかどうか何度も読み直すから、ここで指摘されるまでそれに気づかなかったのかな
    登場人物みんなウーンと思う行動してるね
    892 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 13:54:26 ID:KkOkGl9v.net
    すいません 終わりますといいましたがコメント頂いたので少しだ補足させて頂きます

    >889
    889さんが記載されたのと同じ思いで後悔、反省はあり
    子供にも謝っていて、よからぬ傷が残らないように努めております

    >891
    本文には書いてませんが連絡帳のやりとりは該当先生本人とではなく
    別の懇意にしてる先生とのもので、そこから伝わったものになります
    それを書いても皆様ご指摘の通りの落度ではあり、本人に伝わったという点では同じ事なので
    本文では割愛してましたが一応補足程度として
    900 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 14:42:54 ID:NPJ3cngM.net
    〆たと言いながら出て来るあたり、自分たち悪くない。悪いのは先生なんだね。

    親子して論すところや反省点、がズレてるよ。
    他の先生経由ってもっと始末悪い。
    901 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 14:51:37 ID:VcYfdmtP.net
    しかも連絡帳でしょ、悪質だな
    893 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 14:03:13 ID:Pbez7ivV.net
    直接本人じゃなくて別の先生から伝わったのか
    その先生がどういう伝え方したのかまではわからないけど、ひょっとしたら職員室内でのちょっとした笑いを提供してしまったのかもね
    898 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 14:17:52 ID:CTC+jPYQ.net
    本人とのやり取りじゃないってむしろドン引きなんだけど…
    仮にお母さん達同士のLINEとかでだったらまああるかなーって感じだけど(それだって引く人がいるに違いない)
    別の先生に連絡帳でってもう全く意味がわからない
    後出しで「担任が厳しいことについて前から相談に乗ってもらってた」とか来そうだけど
    894 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 14:03:32 ID:RulEOZ3D.net
    その程度だったら個人情報ムキーするレベルでも無いと思うけどね~
    この間ちょうどスーパーの短冊見たけど、○○君(個人名)と付き合いたいとか書いてるの見たよ
    自分の名前書いてる子も大勢いるし、個人情報も糞も無い気がする
    そこから特定を警戒するのって、逆に何か過去に後ろめたい事でもあるの?と勘繰ってしまうわ
    ま、通じない先生の耳に入ってしまったのが不味かったね
    899 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/06(金) 14:28:48 ID:HuMcKnTX.net
    学区内のスーパーだろうし、普通にいやだわ
    ◯◯先生って怖いのね~みたいな噂されるかと思うと、おとなげないけど先生の気持ちわかるわ
    自分の名前は自己責任だけどね

    636 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/01/31(火) 17:34:18 0.net
    中学生の頃先生と関係を持っちゃった経験、私にもあるわ。あるあるなんだなw
    ただ私は塾の先生だから、同一人物ではないなwちなみに最後まではしてない
    中3の夏の合宿で、女子6人ほどの大部屋に、深夜に先生が遊びに来た(今ならこれだけで問題かも)
    2~3時まで先生を含む数人で話が盛り上がっていたところ、急に先生の手が下半身に入ってきて、他の友達もいる前で布団に隠れてまさぐられてた
    先生のモノも触らされた

    ちなみに塾の先生と言っても大学生のバイトの先生などではなく父親と同じ年のおっさん(当時42くらい)で、しかも先生の娘も同じ塾に通っており面識があった
    人気者の先生ではあったが、それまで特別な感情はないし、普通の生徒以上の扱いを受けたことは一切なかった

    その後とくにそれ以上の初めてことはないまま解散し、すぐに就寝。オールなんかしたことのない中学生だから意識も朦朧としていて、翌朝起きると「あれは夢だったのかも」と思った。
    しかし友達の「〇〇先生起こしに行こー!」という号令に誘われるがままに先生の部屋に行くと、「(友達)はジュースでも買ってきて。(私)はここ」と先生の布団に入るように言われ、再度同じことをされたので夢じゃなかったと思った

    788 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/11/12(土) 06:43:59 ID:kDpeeMX50.net
    小4くらいのとき習ってた英語の先生の携帯をパクった。
    1994年当時はまだ携帯を持ってるひとは珍しく、携帯に興味津々。
    教室に一番について先生がトイレかなんかの間に盗んだ。
    帰っていじくってみてもわけがわからず、電源ボタンらしきものを長押ししたら電源が切れた。
    そうしておいた方がいい気がしてそのままにしてた。

    その後先生から家に電話。
    「一番に来てたからなぜ無くなったか知らない?
    ○○(私)が盗るわけないし、誰かが触ってたとか見てない?
    電源が切られてるみたいで場所もわからない」という内容だった。
    カバンに入れてた授業の間に着信がなくてよかった。電源を切っておいて良かった。
    携帯はゴミの日に捨てた。

    147 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/02/26(月) 10:12:56 ID:mDSQWHM/.net
    もう同じ園の人に見られてもいいや。
    過去に担任だった先生が、今メンタルの病気で休養している。その当時のクラスのみんなで、その先生に寄せ書きと写真を贈ろう!と元気系ママが提案して、みんな「いいね!」と右へ倣えになっている。
    一応、「頑張れとか早く治ってとかは無しでお願いします!」と配慮はあるようだけど、もしかして園でのことが原因で病んだかもしれないし、子供の写真なんて見たくもないかもしれない。
    発案者ママは悪い人じゃないんだろうけどタチの悪い修造みたいっていうか、良かれと思ってやってるだけに言えない。

    179 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/06/04(火) 18:52:24 ID:MHbbc8r6
    学級崩壊を目の当たりにした事。

    小学生の時、掃除の時間に先生の机の近くでふざけていた子達が
    うっかり先生の机の引き出しを開けてしまった。
    あわてて閉めようとするも目に入る、引き出しにぎっしり詰まった文房具。
    あまりにもカラフルで「先生、大人なのに子供みたいな鉛筆持ってる!」
    と誰かが言うと、そばにいた子達が覗き込んだ。
    ほとんどの文房具に名前がついていて、その場にいた全員がなくしたはずの
    鉛筆、定規、ハサミ、カッター、下敷き等がいっぱいあった。
    名前は全部、クラスメートの物だった。

    最初はみんな「先生は、拾ってくれて後で返そうと思って忘れてたんだよ」
    とか言ってたけど、何となく不安で掃除のたびにみんなで先生の机を覗き込んでいた。
    何日たっても返す気配がなく、それどころか先生は、気に入った子達に
    「これ、名前が書いてあるけど使って良いよ!」とあげていた。
    当然、持ち物を巡って生徒同士のケンカが増え、みんなが疑心暗鬼になった。
    授業中に騒ぐ子が増え、欠席が増え、勉強に遅れる子が出てきた。
    同時に先生のヒスが増し、席替えと匿名アンケートと学級会の嵐が吹き荒れるも
    クラスの雰囲気は一向に改善せず、修了式は全員が逃げるように教室を去った。

    席替えやアンケートで、クラスが荒れる原因を生徒に押し付ける先生に対する
    反発もあって、当時が一番、精神的に辛かった子供時代だった。

    638 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/12/19(火) 12:39:16 ID:+mqpqlbK.net
    事あるごとに、うちの子ちゃんは発達障碍大丈夫?と聞いてくる園ママ
    健診や園の先生からも指摘されたこともないし、私自身気になったこともないから意味がわからん
    どうしてそんなこと聞くのかと聞いたらモゴモゴ濁す
    嫌な感じ

    このページのトップヘ