伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

2chで話題になった鬼女関連のスレッドをまとめた2chまとめサイトです。鬼女、キチママ、不倫・浮気、修羅場、復讐などがメインですが、ほのぼのとした内容まで様々な記事をまとめています。

    生活

    694 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/08/27(火) 16:37:54 0.net
    賃貸に住んでる義弟家(夫婦+幼児2人)
    激狭の1Kらしい(義母談)けどまぁ他人の家だから別にどうでもいい

    でもうちに義弟嫁と子供で遊びに来て、何かにつけて広いねーはやめてほしい
    玄関通す→玄関広いねーいいなー
    お茶出す→広いから動きやすくていいね
    子供一緒に遊ばせる→広いから遊びやすいね
    リビングでテレビつける→広いから離れて見れるね、テレビ大きいね
    薄暗くなって電気つける(うちはLDKほぼダウンライト)→電気いっぱいあるね、広いからすごいね
    って感じでうるさい…そしてうちはそんなに言うほど広くない
    あれどの家に行っても言ってるのかなぁ

    432 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/08/18(金) 09:48:04 ID:9m7Hzjvb.net
    昨晩に限らず不眠症気味の家族が居るんだけど、今朝の深夜2時に玄関チャイムが鳴った
    新聞屋だった
    インターホンに映像が残るんだけどハイビーム?みたいので人影は見えないが
    2〜4時にライトを照らして来るのは新聞屋だけなので間違いはない

    何で新聞屋に嫌がらせをされるのか心当たりがあると言えば
    先月の正午頃、料理中にチャイムを鳴らされ
    「すでに我が社の新聞を取ってもらっていると思うんですが
    お話があるんで出てきてもらえませんかー?」としつこく謎の勧誘をされて
    こっちは肉をこねる料理をしていたので、出られないです、無理ですと5分近く押し問答をし
    結局出てやらなかった事くらいです

    215 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/06/05(水) 04:29:21 ID:/suQhN7u
    タクシーで拉致られそうになったこと。
    ・友達と飲みに行っててタクで一緒に帰る事に。友達はトイレに行ってくるとの事で先に店を出る。
    ・店の前にドアを開けた乗車待ちのタクがありもう一人乗るので待ってくれるように頼み先に乗り込む
    ・2~3分後運ちゃんドア閉めて勝手に走り出す。
    ・しかもメーター倒し、遠回りして店に戻る
    ・納得いかないので抗議
    ・ワンメーター分払え→はっ?
    ・払うまで降ろさない→抗議。友達が後ろのタクから降りてくる(どうやら居なかったので後からやって来たのに乗り込んで私を待ってた)
    ・後ろのタクのおっちゃんも登場
    ・後ろタクのおっちゃんが私の運転手見て怒鳴る
    ・同じ会社のタクシーで、またか!等と怒鳴り声&喧嘩
    ・後ろのおっちゃん無線で代車要請
    ・楺めに楺めてようやく解放


    代車のおっちゃんから聞くには私が乗った運ちゃんはそういう事をしてクレームが多い人。多分クビにされる。迷惑掛けてごめんねと謝られたが、お金を払わないと降ろさないと言われ、挙げ句後ろのおっちゃんが来たら急発進急ブレーキを繰り返された私はトラウマ。
    拉致というより連れまわしなのかな?
    酔っ払って寝込んで遠回りされたは聞いたことあったけど、起きてる状態でこんな目に合うとは思わなかった。

    784 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/04/16(木) 14:45:33 ID:JfXpI53N.net
    私は地方暮らしで大学は東京。ゼミの同窓会に出席するため観光会社にホテルの予約を頼んだらどこも外国人で満席と言われた。
    2軒目もそう。東京の大学に行っていたとはいえ、かなり限られた区域しか行ったことがなく、山手線でも知らない駅名は未知。
    池袋に泊まりたいのに高田馬場が一番近い取れるホテルだという。
    ましてや赤羽ならば・・と言われて赤羽ってどこ?と聞いてしまった。
    あまりにがっくりしているのを見かねてか、自分でネットで手配した方が早いかも、と店員さん。
    今まですべて会社にお任せだったので、とぼとぼと帰宅しながらどうしよう・・と悩んでいた視界に、今まで全く意識にもなかった観光会社の看板が。
    心中、必タヒに亡くなったご先祖様に祈りながら中に入り今までの経緯すべて話すと、何とその店で無事にホテル予約できました。しかも池袋の駅から5分という好条件。
    「はい、取れましたよ」
    と微笑む店員さんの背後に後光が見えた。
    今日、手配してもらっていたホテルの宿泊券と新幹線のキップをもらってきたので、さっそく仏壇に供えました。
    5月よりΦ國はまたゴールデンウィーク。早倒しで爆買い集団が来るそうです。会社探して走り回ったあの時間が私にとって修羅場だった。その最大がご先祖さまの名前を叫びながら会社に飛び込んだ時!
    これでなかったらもう私は・・!!!という気持ちだった
    (ネットで予約はしたことがなく、何か怖い印象しかなくて。ましてや新幹線は別に手配しなくてはいけない。全部会社にやってもらっていたのでわからないのです)

    来週、東京行ってきます

    888 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/04/23(木) 09:01:00 ID:J8CO81Un.net
    奥さんが育児ノイローゼ云々、といえば職場の同僚でも似たようなのがいたな
    飲み会で話してたんだけど、ようするに
    「奥たんが育児ノイローゼみたいでキーキー発狂してるけど、僕たんは優しくて寛容な旦那さまだから
    焦らないでゆっくりやればいいよ、っていつも言ってあげて見守ってるし
    じゃまにならないようにリビングで寝てるんだお!えらいよね僕たん!」
    で、上司から同僚から、男女問わずフルボッコになってたwwww

    帰り際にはかろうじて「やばい」だけは理解して真っ青な顔で
    すっ飛んで帰ったのだけがまだ救いがあったけど

    154 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/01/14(土) 12:26:50 ID:UCs+9j/l0.net
    息子が東京の大学受験する際に一緒に上京。
    ホテルにチェックインしてみたら、なんと部屋には大きなベッドが一つだけ。
    ホテルか旅行会社の手違いで夫婦と勘違いされたのかダブルベッドの部屋で予約されていた。
    繁忙期で他の部屋は空いてないって言うんで仕方ない17歳の息子と
    一つベッドで寝たわ。

    452 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/08/30(金) 02:43:01 ID:1FkQAEr+
    頑張ってまとめたけどすごく長くなってしまった。

    2年ほど前、英語圏の国に語学留学をしていた。
    はじめはホームステイだったんだけど、1ヶ月ほどで通ってる学校が管理するアパートメントに移った。
    そこはキッチン、ダイニング、リビングなどが共用で、あとは鍵付きの個人のベッドルームが4つある。(トイレとシャワーはそれぞれのベッドルームに備え付け)
    私が移った時点で2人がすでにそこで生活をしていて、3週間後にまた新しいルームメイトを迎える予定とのことだった。
    私は女なんだけど、先に住んでたルームメイトはフランス人の男忄生Aとスペイン人の女忄生B。Aは物腰穏やかなジェントルメンで、Bは明るくサバサバした姉御な感じで二人とも年上。すごくいい人たちで、英語の拙い私ともたくさん話してくれてとても楽しく生活していた。
    私が引っ越してきたとき、「共同生活するんだからルールを決めてるんだ」と言われ、
    ・使った皿は使った人が洗う
    ・リビングやキッチンのゴミ出しは当番制(順番)
    など、みんなが気持ちよく生活する上で当たり前のルール。簡単なことばかりだったので困ることは全くなかった。

    750 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/03/12(日) 11:39:28 ID:gHmWABxl0.net
    幼児2人持ち。
    どちらも手がかる系の子供。
    3歳過ぎたらラクになるなんてウソでしょ?みたいな感じのうるささ、頑固さ。

    今日は家事育児にどうしてもやる気が起きない。
    しんどい消えてしまいたい。
    と言ったら緑の紙を取りに行くと外出した旦那。

    そうか、それが旦那の答えか。
    親権は差し上げます。

    精一杯健やかに育つように配慮して育てたつもりだけど、なんか緊張の糸が切れてしまった。

    もうダメかもしれない。

    746 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/05/13(金) 21:00:58 ID:fr7
    俺は親バカ兼バカ親
    娘は今年から幼稚園に通っている
    俺にはこの幼稚園時代に娘の前である計画を考えていた
    それは保護者参加型の運動会の競技で一位を取って
    『パパかっこいい!大作戦』を画策していた
    俺の幼稚園時代は、親父がビール腹のメタボ親父で
    保護者参加型の徒競走はビリで正直カッコ悪かった
    だから、娘にはかっこいい父親を見せることを決意していた
    子供ができたと聞いた時から、毎日トレーニングをしてちょいマッチョにはなった
    入園式の時にも「(俺より引き締まっている親はいないな!しめしめ)」なんて思っていた

    が違った

    いたよ!いたよ化け物!
    なんだよあれ!ブ⚪︎リーかよ!
    話してみたら大学生で年の離れた妹なんだってよ!スーツピッチピチだよ!
    妹さん、娘と友達になってくれたよ!いい子だよ!
    奥様、いつでも相談にのるよだってさ!流石ベテランだよ!
    旦那さん、普通なおじさんだよ!ビックリするほど何にもないよ!
    お兄さん、妹か娘か分からんだってさ!そりゃそうだよ!
    お兄さんの彼女さんもいたよ!超美人で幼馴染みなんだってさ!羨ましいよ!嫁に睨まれたよ!
    お兄さん、元柔道部だよ!今でも現役時の自主トレしてるんだってよ!
    なんだよ!腕立て200回って!
    なんだよ!腹筋200回って!
    背筋300回!意味わかんないよ!
    スクワット200回!出来ないよ!
    なんだよ!2キロランニング6分以内って!全力疾走級だよ!
    その後に100mダッシュ5セット!頭おかしいよ!
    仕事後には精々50回が上限だよ!走るなんて余裕ないよ!
    ヒョロチビにはこれが限界だよ!スポーツやっとけばよかったよ!
    入園前から娘にパパ一等賞取るゾォ!って言っちゃったよ!
    トレーニングしてるとパパがんばれー!引くに引けないよ!
    誰か秋までにあのブ⚪︎リーに勝つ方法教えてよ!
    相手選手にならないことを祈るよ!
    いいじゃないか!娘の前くらいカッコつけたって!
    考えが甘かったよ!でも、パパ頑張るよ!
    これが負け戦さかよ!。・゜・(ノД`)・゜・。

    872 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/05/15(日) 14:05:12 ID:RON
    無一文、着の身着のままで当時四歳の男女双子を連れて離婚して一年ちょっと経つ
    経済・身体DⅤ、モラ八ラ、結婚生活五年で400万の借金をこさえてたのがわかって情けないことにやっと覚醒した
    うちの親が借金立て替えてくれるみたい、その為にはまず書類上で離婚しないとと騙して離婚届書かせて逃げた
    騙された!嘘つき!に対してはこっちのセリフだと言って黙らせた
    日本の母子家庭制度に甘えさせてもらいながらもパート勤めをして、たまたま当選した築浅の団地に住めて忙しいながらも親子三人の暮らしが楽しいと思えるようになったのはつい最近になってから

    それが今日(面会日)、二時間前の話になるんだけど
    元旦那40ちゃいがロミオっぽくなった
    「いや~まぁなんていうかさ、その~まぁ別れて一年過ぎてさ、そろそろ戻るのも悪くないんじゃないかな?ってさ」
    「ハハッ、プロポーズした時よりも緊張してる俺wお前も子供二人抱えて苦労してさ、やっぱり子供は両親揃ってるほうが幸せだと思うからさ、まぁ前向きに考えてほしいな、ってね☆」
    「(子供に向かって)またパパと暮らしたいよな?そのほうがきっと絶対楽しいって☆」

    去年の三月に元旦那が独断で勝手に契約してきた新築一戸建て(ローンは前述の借金とは別)に引っ越して双子を幼稚園に入れて二十日で退園と、再び引っ越しをさせたのはどこのどいつだ
    双子がどれだけの思いをしたと思ってるんだ
    自分たちが悪い子だから幼稚園に行けないんだと自傷行為に近いことや兄弟間限定だけど、それまでにはなかった他傷もあった
    小さい子なりにどんな思いでいたと思ってるんだよ
    養育費も子供二人合わせて二万ってなんだ
    結局自己破産したみたいだけど仕事は辞めなかったんだし、会社の寮(激安)に入ってるんだから養育費も払おうと思えばもっと払えるはずだろ
    あと、お前呼ばわりされる覚えないんだけど
    全部言ったら面倒だから黙ってただけ

    って思って絶句してたら子供♂が「嫌だプゥ~」と言って元旦那に放屁かました
    一瞬ポケーっとした顔した後で怒鳴りつけてきそうな勢いだったけど私が耐えきれなくて大笑いしてしまった
    ヒーヒー笑いながらも金銭的にも何もかも、かえって負担が増えるだけだから絶対嫌だって言うので精いっぱいだった

    よくわかんないけどもう元旦那と会うことはない気がする
    そもそも子供から会いたいと言ったこともない
    養育費もあの金額ならないほうがマシだし、払ってるんだぞと威張られたくもないし

    いないほうがいい父親だから離れたのに
    あ、放屁かました息子はもちろん叱った

    このページのトップヘ