伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

2chで話題になった鬼女関連のスレッドをまとめた2chまとめサイトです。鬼女、キチママ、不倫・浮気、修羅場、復讐などがメインですが、ほのぼのとした内容まで様々な記事をまとめています。

    買い物

    引用元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1529669322/
    439 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/06/26(火) 11:52:27 ID:eUOdkVBv.net
    旦那の愚痴。
    何か買うと何でもかんでも無駄とかうざったいとかみっともくなったとか言ってくる。
    子供たちの写真を写真立てに入れて壁に飾ろうとしたら「みっともなくなるからやめろ」
    棚の上にごちゃごちゃ置いてある方がみっともないので勝手に飾った。
    しばらくみっともないみっともない言ってたけど、旦那の友達のインテリアコーディネーターが遊びに来た時にセンスいいねと褒められて
    それ以来言わなくなった。
    あと家買ってからずっとスリッパ買ってなくて、お客さん来てもスリッパがなかった。
    さすがに失礼すぎるからずっと買おう買おう言ってたんだけど、無駄だと聞かない。
    ので、勝手に買ったら「どこに置くんだ、しまう場所がない」とうるさい。普通に下駄箱に入ったわ。
    子供の腹巻も「また無駄遣いして」
    離乳食関連のグッズも「今あるので代用すればいいじゃん!」
    私はアイドルが好きで、欅坂のCDとか買うんだけど「レンタルで十分なのに」
    好きな作家の本を中古で買っても「図書館で借りなよ」
    お花を生けても「邪魔くさい」
    ティッシュカバーを買ったら「うざったい」
    観葉植物が新しい芽を出したので、新しい鉢を買って株分けしたら「誰かにあげればいいのに」
    美容院代とか私個人の交友費とか、家族でのレジャー費用とかは惜しみなく出してくれるし、外食もよく行くのでケチではないんだけど
    とにかくなにか「モノ」を買うとぐちぐちうるさい。
    狭いマンションなのでごちゃごちゃしたくないとは言ってたけど、別にまだまだ収納に余裕はある。
    最近自分の物を自分の小遣いで買っても
    見つかったら文句言われるのわかってるからコソコソ買って自分用のチェストやドレッサーにしまい込んでる。
    無視して勝手に買ってもぐちぐちは言うけど怒ったり捨てたりはしないので勝手にやってるけど
    地味にストレスだわ。

    227 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2010/04/30(金) 01:05:49 ID:1LD5B28M
    発売元の意向で予約が出来ない商品(なかなか入手困難)
    を探していて、とある店で見つけた。
    レジ裏の商品陳列スペース(予約品置き場ではない)
    にずらっと並べられたその商品。
    取ってもらって会計を始めようとしたところで別の店員が走ってきた。

    並んでいたその商品は、全部その店員と友人の予約分だったそうだw
    気持ちは分からなくも無いが少なくとも普通の客の前ではやるな。
    そして、だったら売り切れたことにでもして商品は裏に隠してくれ。
    がっかりした俺が帰ろうとしたところで、意気揚々とやってきた
    店員の友人が商品を引き取って行ったときの悲しさといったら……w
    「やっぱどこにもないわーw頼んどいて良かったー」じゃねえよ。

    475 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/10/31(土) 01:44:25 ID:+vfuB6a9.net
    婚約指輪を貰わなかったが、新婚一年目に夫がダイヤの指輪(給料の三ヶ月分)をローンで買ってくれた。
    私は何度も辞退したのだが夫がどうしても買うと言って強引に
    ローンの申込書に署名捺印してしまった。
    宝石商が書類を確認して「確かに」と言うと、
    夫はテーブルに両手をついてガバッと頭を下げ、
    「ありがとうございます!」と大感謝。
    そして夫婦揃って笑顔で宝石商に別れの挨拶。
    夫と二人きりになると、いきなり夫に顔を張り飛ばされた。
    「なんで?」
    「どうするつもりだよ!」
    「なにが?」
    「俺になんの断りもなく!」
    「なにが?」
    「○○円(給料の三ヶ月の金額)だなんて聞いてないぞ!」
    「なにが?」
    「俺は聞いてない、俺は聞いてない・・・」
    とよろめいて被害者の演技。

    彼の中では私が彼になんの断りもなく勝手にダイヤの指輪を買ったということになっているらしい。
    何度話し合っても彼は自説を曲げないので精神科に連れて行った。

    引用元:http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1338288752/
    498 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/06/03(日) 10:48:18 0
    朝、駅で車を降りるときまでは嵌めていた婚約指輪が
    彼と待ち合わせしてご飯を食べてる時に指に無いことに気づいた
    誇張とかでなく、本当にゾッと背筋が冷えた
    地元の駅までは新幹線の距離

    その日は結婚式の打ち合わせだったんだけど
    駅の駐車場の管理会社とか、警察とかにも電話したけど「落とし物の届け出はありません」と言われ
    絶望した気持ちになりながら、プランナーさんの説明を聞いてた

    プランナーさんも婚約者も、自分の様子が明らかにおかしいと思ったのか
    「どうしたの?体調悪いの?」と聞いてきたけど
    それすら耳に入らないくらいだった
    本当のことなんて言えないし

    トイレで泣きながら宝石店に電話したら
    「彼はまだ知らないんでしょ?
    深呼吸して、まずは落ち着いて。
    車なら座席の下とかタイヤの周辺をよく探して下さい。
    どうしても無いなら教えて下さいね。型は残ってるし、通常は4週間かかるけど、大急ぎで頼んでみるから」
    店長さんが優しすぎて、号泣した

    泣き腫らした目を怪しまれながら何とか打ち合わせを終えて、
    彼に「大事な用事があるから、ごめんね」と言い残して大急ぎで帰った
    駐車場で夜中に懐中電灯持って車の周辺を這いずり回ったけど、無くて
    フラフラしながらドアを開けたら
    座席の足元に落ちてた!
    「あったーーー!!!!」って叫んでしまった…
    あのときの、体から何か重いものがパーッと落ちていく気持ちは一生忘れられないと思う

    もう借金してでも自分で作り変えなきゃと覚悟したあのときが一番修羅場でした
    長文ですいません、今週末結婚式を挙げます

    236 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/11/22(火) 00:56:21 ID:sFFv222X.net
    そんなつもりは一切なかったのに窃盗犯にされかけたこと
    ドラ○グストアで買い物をしてたら店内にきゃーきゃー叫びながら鬼ごっこをしてる若い父親と小学校低学年くらいの男の子二人がいた
    子供にも父親にも何回も擦れ違い様にバッグや肩にぶつかられてかなり不愉快だった
    正面から男の子が叫びながら走ってきたから危ないと思って避けたら後ろから走ってきた父親に思いっきりぶつかられて突き飛ばされ、そのまま化粧品の棚に突っ込んだ
    父親と子供は店員が来るのを見て慌てて逃げたからどうなったか知らない
    幸い、商品はなにも壊れず私も掠り傷で済み、買い物を済ませて外に出ようとすると万引き防止のブザー?が鳴った
    誤作動かと思い素直に荷物確認に応じるとトートバッグの中にタグがついたままの購入した覚えのない化粧品が入ってた
    「盗んでいない、人にぶつかられて転倒して棚に突っ込んだ、防犯カメラがあるなら確認して下さい」と説明しても「はいはいもういいから」とまともに聞いてもらえず裏につれて行かれて本当にどうなってしまうのかと思った
    転倒した時に来てくれた店員が裏で休憩していて証言してくれたおかげで何事もなく、深々と謝罪されてお詫びのクーポンまで貰って帰宅できたけどもしもあの店員がいなかったらと思うと恐ろしい
    店内で鬼ごっこをしてそのせいで他人を派手に転倒させたのに謝罪もなく逃げる親子、荷物に商品が紛れたこと、疑いをかけられたら言い分なんて聞いてもらえないこと、なにもかもがまさかだった

    81 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/11/13(水) 09:45:51 ID:rotLwgbx
    自分が小学生の頃、両親がそろそろ家を買うかという話をしていた
    その話を知った金持ちの親戚が「うちも新しく家買うし良かったら前の家格安でどう?」と話をしに来てくれた
    親戚の家は資材から選りすぐって作った大人気の住宅地にある立派な家、子供の自分にとってはお城みたいな家だった
    結局、父が「他に気に入った物件があるから」と断ったんだが父が気に入って購入した家はあちこち補修が必要なボロボロの30年住宅、
    今まで住んでた社宅(一軒家)のような白い壁も広い庭も大きな部屋もない
    (しかも地域のメイン産業の衰退で小学校の質は悪化)
    そして父が購入した決め手、「隣に祖父母(父の実両親)が住んでいるから」

    その話を聞いて母が荒れ、必タヒに止めたのが修羅場です

    引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1482648973/
    799 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/02/16(木) 15:38:57 ID:Csr6IKu1.net
    こないだスーパーのレジに並んでて、前の客(20代半ばくらいの美人女性)が会計してた。
    2,569円で女性客が5,020円だしたら、レジの店員(30代前半くらいの地味ブスババア)が
    「5,020円お預かりしま・・・え、20円?」と言い出した。
    女性客は「はい、それでお願いします」といっていたけど、店員は「え・・・いや20円」と客に20円を返そうとした。
    女性客は「え・・・」と戸惑っていたけど
    店員が20円を渡す動作をしたまま「え・・・いや・・・」みたいにしていて一向に引く気配が無かったので
    女性客は「あ・・・じゃあ20円はいいです」と20円を受け取っていた。
    女性客は耳まで真っ赤にしていて顔を伏せていて恥ずかしそうにしていた。
    いや君のやりたいことは分かるよ、間違えてないし堂々としていていいんだ、この頭の悪いブスババア店員が悪いんだ
    と言ってあげたかったけど、俺が口出したら女性客が更に恥ずかしいかなと思いやめた。
    あのブス店員、くっそむかつくわー
    女性客が可愛かったから余計むかつく

    引用元:mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1530277362/
    293 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 19:33:36 ID:J9quDHO8r.net
    店員の対応があまりに悪くて、頭に来てぶちギレた
    それを見た嫁が、そんな人だったとは知らなかった、幻滅したとか言い出した
    嫁の中では、店員に文句を言うイコール器の小さい男っていうのが出来上がっているらしく、どんなにこちらが正しかろうが、どんなに相手が悪かろうが関係ないらしい
    怒るべきところでは怒るのが人間のあるべき姿だと思うけどね
    そもそも嫁に頼まれての買いものだったのにそんなこと言われて、理不尽にもほどがある
    295 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 19:41:07 ID:fjCEmNeup.net
    キレ方によるけど、怒鳴らないでも間違いも抗議も伝わったはず
    そこを怒鳴ったのは相手を屈服させるために怒りを利用したからだろ?
    まして店員なんて弱い立場のバイト君捕まえてさ
    そういう怒りの使い方をする奴は、いつか家庭でも同じ使い方すると思われるのは仕方ない
    296 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 20:13:35 ID:nYHOWOdZ0.net
    ほんとにブチ切れなきゃいけないような場面で人生でそうそうないのに
    なぜか男性って店員にはすぐブチ切れがちだよね
    立場の下の人間には安心して切れられるからなんだよなー
    そんなことでしかプライド保てないのか、とか
    自分もちょっとのミスでこんな風にブチ切れられるのかなー?
    とか、まあ、一瞬で冷めるよねw
    297 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 20:36:57 ID:Rq8T8bQI0.net
    俺は自分もサービス業だから店員さんに粗相されても「お互い様」って思えるけどね
    294 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 19:34:58 ID:47KFsE8o0.net
    そこは、店員がどのように対応がひどく
    ブチ切れるとき、どのようにキレたか、次第
    298 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 21:35:39 ID:2YpsSOq60.net
    怒鳴るのは恥ずかしいな
    どんなことが頭にきたかによるけど
    大の大人が怒鳴っても仕方ない店員ってどんな対応されたのか
    犯罪にでも巻き込まれるところだったの?
    怒鳴る=正当な抗議っていう図式が幼稚
    ヤンキーみたい
    あと店員の対応と結びつけて奥さんに理不尽って思うところが器小さいなって思う
    304 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 23:11:26 ID:J9quDHO8r.net
    嫁が実家にあるホームビデオなどが録画されているVHSテープをパソコンに保管したいと言い出した
    アダプタがあればできるらしいけど、うちにも嫁実家にもビデオデッキ自体がないので、うちから2キロちょっと離れたところにあるリサイクルショップで探してみることにした
    車は持ってないし、自転車だと帰りが大変なので歩いて行った
    7000円、10000円、18000円のがあって、小綺麗で調度良さそうな10000円のにした
    結構重かったので帰りはタクシーに乗った

    で、帰ってデッキにテープを入れてみたんだけど、ガチャガチャいった後にテープが出てきちゃう
    何度入れても同じ、壊れてる
    仕方ないので買った店に電話した
    持ってきてもらって、こちらで確認して実際壊れていたら返金するとのこと
    今日またこれ持って往復するのはきついなと、今度の土曜でもいいかと聞いたらそれでもいいというのでそうすることに

    翌週デッキかかえて、今度はバスに乗って店へ
    27、8くらいの兄ちゃんに確認してもらって、当然同じ現象がでたので返金してもらった
    店員はさーせんでした、みたいなノリ
    手ぶらで帰っては意味がないので7000円の買おうと思ったが、売れたらしくもうなかった
    あるのは18000円やつだけ
    そこで店員に言った

    ここに出てるやつは動作確認してるはずですよね
    動作確認をちゃんとしていれば、先ほど返品したものは店頭に並んでなかったはず
    そうであれば自分は7000円の買っていた
    7000円にしろとは言わないが、この18000円のを少し値引きしてもらえないか?

    あーうち値引きは一切やってないんすよねー、と言われ、まあ仕方がないので18000円のを買った
    帰りもバスに乗った

    で、帰ってデッキにテープを入れてみたら、ずっとウィンウィンなっていつまでたっても再生できない
    しばらく待ってたら、3分後くらいにテープが吐き出された
    そしてもう一回やっても同じ
    ウィ、ウィ、ウィーン、ウィーン、ウィ、ウィ、ってしばらくやってから吐き出される
    こいつも壊れてる
    305 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 23:17:24 ID:J9quDHO8r.net
    長かったわ

    続き
    まったくどうなってんだと、それでまた電話した
    さっきの兄ちゃんが出た
    だいぶ頭に来てたけど、我慢して一応敬語で話した
    今買ったビデオデッキ、また壊れてました、動作確認済ってありましたが、一体どうなってるんですか?
    すると、動作確認はしてるし、動作確認した時点では正常に動いていたはず、またもってきてもらって、壊れてるのが確認できたら返金しますよと、なんか鼻で笑いながらしれっと言われた
    いやいや、もう2往復もしてる、時間も交通費もかかってるし、それでも未だビデオを見るという目的を達成できていない、そちらに完全に非があるのに、なぜ自分がいかなきゃならないのか?と言った
    そしたら、こちらに非があるかはまだ分からないじゃないですか、ほんとに壊れてるのかを確認できないと、こっちも対応できないっす、とキレ気味に言ってきた
    で、こっちも頭来て
    ふざけんな、なんで2回も行って金も払ってんのに、まともに映るデッキが手に入らないんだよ、おかしいだろ、住所教えるから、今から18000円とちゃんと映るデッキを持ってこい、実際に映るの確認したら買ってやる
    と怒鳴り気味に言った
    そしたら、今うちにビデオデッキの在庫ないっす、と言われた
    そういやそうだった、一個は売れたし残り二個は壊れてたんだ
    なんか急に冷静になって、今更ながら、君じゃ話にならないから責任者出してくれる?と言ったら、今いないっす、と
    夕方戻るというから、じゃあ夕方かけると言ってブツ切りした

    で、それを聞いてた嫁に
    そんなに怒ることないじゃない、向こうはただのバイト(かどうかはわかんないけど)なんだから、バイトに怒鳴ったってしょうがないでしょ、そういうことしない人だと思ってたのに、なんかがっかり
    みたいなこと言われた
    お前は電話の向こうの店員のなめた話し方聞いてないからそんなこと言えるんだよ、だいたいお前がビデオをパソコンに保管したいとか言い出すからこんなことになってるんだぞ
    と言いたいのをぐっとこらえて、ちょっと頭にきちゃってさ、とだけ言った

    というような出来事があり、なんたかまだもやもやしてるので、愚痴らせてもらいました
    306 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 23:20:21 ID:47KFsE8o0.net
    そもそもリサイクルショップってそういうとこじゃないか?

    業者でVHSを焼いてくれるところがあるので、デッキ買うよりそういうプロに依頼するほうがよかった気がする
    308 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 23:26:48 ID:J9quDHO8r.net
    >>306
    ジャンクコーナーは動作保証しませんと書いてあったけど、それ以外はすべて正常に動作確認済、って書いてあったんだよ
    嫁実家のテープはたくさんあった上に中身が不明だし、俺の実家にもたぶんビデオテープあるし、デッキとアダプタさえあれば中身確認しながら保存できるからいいと思ったんだよ
    307 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 23:26:07 ID:jkn5UkpI0.net
    嫁ひでぇw
    310 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 23:33:47 ID:47KFsE8o0.net
    リサイクルショップで家電買おうとしたことあるけど、やっぱトラブル多いらしくてやめたんだよな
    動作確認済みでもトラブル相談は多いらしい
    ビデオはテープが劣化してると余計うまくいかないとかありそうなもんだし
    一概にデッキの問題とは言い切れない気もする

    正直、何がはいってるかわからん嫁実家と自分実家のビデオテープをやいてやるのがクソ手間な気がする
    そんな手間あるなら車を買ってでかけるほうがいいな
    312 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 23:37:59 ID:J9quDHO8r.net
    >>310
    テープも変えながら試したし、店では店側のテープでやってもダメだったんだけどね

    手間を楽しみたかったんだよ
    嫁の子供時代の映像家族できゃっきゃいいながら見たかったんだ
    そんな楽しい時間を期待して頑張ったのにさ
    311 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 23:33:56 ID:Cczl56FL0.net
    リサイクル品の動作確認なんて、全メーカー全型番のテープでやってるわけではなく、店が持ってるテープでしかやってないだろうから、気休めにしかならないよ。
    上でも書かれてるけど、業者に頼んだほうが良かったね。
    314 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 23:57:05 ID:6rsQaf6za.net
    嫁が自分ですればいいのに
    313 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 23:39:47 ID:47KFsE8o0.net
    子供時代の映像がDVCではなくVHS?
    315 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/12(木) 00:12:05 ID:BPxuO2iF0.net
    >>313
    まぁ、30年前ならVHSじゃない?VHS-Cかな。
    運動会で撮ってるお父さんいたよ。
    316 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/12(木) 06:29:17 ID:HdU2IIiO0.net
    20~30年前の機械を買おうってんだからまともに動くのを期待しちゃいかんな

    引用元:mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523746446/
    755 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/09(月) 22:48:42 ID:1DHpY+IV.net
    すみません、少し質問させてください。
    娘が部活の楽器を購入する流れになりました。
    私はもともと接点がないジャンルだったのですが、娘が欲しいといっていたのもあり購入には賛成です。
    娘本人は新品か中古かよりも、吹きやすい物音が良い物を希望しており、中古の比較的物が良いものを購入しようかなと考えました(新品価格60万、中古価格30万ほど)できちんとした楽器店で試し吹きもしたうえで購入。
    しかし、娘経由で顧問から、予算を伝えて学校指定の楽器屋で新品を予算内で選ぶと言われました。
    決して安くない買い物を、子供経由でしか伝えない顧問にも不信感ですし、そもそも、購入先も指定って。
    そこにお金を出す保護者の意見が反映されないのは普通なのでしょうか。
    756 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/09(月) 22:53:23 ID:ZFhFN6VK.net
    >>755
    普通じゃ無いです。顧問が楽器屋からマージン貰ってるんでしょ。
    真っ黒な顧問じゃない?
    校長か教育委員会にチクったほうが良いかと。
    757 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/09(月) 23:03:23 ID:NuuYRczq.net
    >>755
    普通じゃないね
    ずっと使うつもりなら、嘘も方便
    親戚から状態の良い楽器を譲ってもらえることになった、とでも娘に言い含めて
    顧問には購入の件はなくなったと伝えれば?
    758 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 05:21:49 ID:dbX5BoQm.net
    >>755
    お家の人が専門家ではないのであれば
    顧問が正解
    中古なら顧問の先生以上に楽器店と繋がりのある専門家に選定料金を支払って選んだのであればそれを先生に話して使うといい。

    多分、先生は、先生の利益のためではなくお子さんのため新品を自分の意見が通る店で買うことをすすめているはず。

    何の楽器かにもよるけど、輸入物なら特に輸入した時点で半数以上が不良品(手作りなのでそうなる)
    大量のアウトレット品はリペアという補修に出されて市場に出回る
    その場でちょっと吹いてみて良くても
    どうしても壊れやすいし音も良くならない
    お店で売られている中古品は、車で言えば中古車みたいなもの
    どんな高級品でも事故車や不良品が多いから買ってから何回も調整や修理に出す事になるかもしれない。

    選定して買ったものは知り合い同士で譲り合う事が多いので
    市場に出ているものはリペア品の中古だと思った方がいい。
    他人の癖がついていたり壊れて直した楽器は演奏するのにコツがいるので、今正しいフォームを作らなくてはいけない中高生なら中高生に相応しい新品のまともな楽器を買って練習した方が伸びるよ
    先生に選んでもらった中からお子さんが選ぶ方がいい。
    音大生でも専攻楽器なら1人で買いに行ってちょっと吹いて決めるという事はない。

    けど、その違いが音に出るほど練習する人は少ないし
    プロを目指す訳でも無く専門の先生のレッスンを受けるためでもなければヤマハの中古でいいと思う。
    部活で吹いて吹奏楽コンクールに出るくらいなら中古で充分
    使いにくさや物足りなさを感じたら買い替えればいいし
    プロが新品買ってもそれを一生使う事はなくて買い替えたり買い足したりするし。
    今は楽器を持てるだけで充分
    本当は学校の楽器でも問題ないんだしね。
    先生にも悪気はないから敵対視はしない方がいい
    759 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 07:01:20 ID:W/nR60mz.net
    3年未満の部活に楽器にそれだけのお金をかけるんだから、少々ブラックと言われようが、そんな風においしい思いしてる先生なら尚更、
    金賞取れる様に必タヒに指導して欲しいわ。
    760 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 07:38:25 ID:P/ytg0+j.net
    >>755
    購入店、馴染みの店の方が後々ケアに融通が利く。
    定期的なリペアなら優先されるし金額的にも。
    顧問個人ではなく部(部員)の利益のためかと思います。
    それらを費用と手間がかかっても個人で全てやるなら別にいいんじゃないかな。
    初心者で楽器の違いがわかるのかも疑問。値段で決めてないですか?お得に買えた!とか。
    高けりゃいい物というわけではないですよ。
    それとプロが使っている高級モデルは初心者には不向きです。演奏しにくいです。

    てか何で顧問が金を受け取っている前提でのレスが多いんだろうw
    761 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 07:38:33 ID:JWLMK1Ga.net
    マージンは都市伝説だよ
    学校に出入りしてる業者なら簡単な修理はタダでしてくれるしメリットあるから先生も勧めるんだよ
    762 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 07:53:40 ID:H29nXz9i.net
    吹奏楽部の顧問(に限らず、だけど)もピンキリだからなぁ
    息子の中学校の場合、前々顧問は自身も吹奏楽経験者で吹奏楽部を指導するために教員になり
    今では県吹奏楽連盟の役員(私の高校の先輩でもある)
    前の顧問は吹奏楽経験の有無は?だが音楽教諭なので顧問になったと推測
    現顧問は音楽教諭ではないけれど、吹奏楽団員ってことで任された
    前々顧問のように吹奏楽用の楽器に詳しければ、出入りの楽器屋を呼んで顧問主導で選定
    するだろうけど、そうでない先生だと楽器屋主導・顧問はあくまで窓口って感じなんだろうね
    私が高校の頃は先輩が楽器屋と組んでたわw
    763 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 07:55:43 ID:IC+lN6et.net
    何の楽器なんだろう。
    770 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 10:13:29 ID:kZM4WeRb.net
    >>763
    それを知りたいね
    新品60万円と言っても木管なら高めになるけど、金管だと初心者向けでもそれくらいだったりするよね
    778 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 10:50:08 ID:IC+lN6et.net
    >>770
    多分それ逆
    772 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 10:18:04 ID:dbX5BoQm.net
    楽器はレートにもよるんだよね
    円高だと安く買える
    今は高いと思うわ
    766 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 08:35:36 ID:IC+lN6et.net
    >>765
    しかも思い込みでね。

    この楽器購入の件も不信感があるなら顧問に問い合わせたらいいと思うの。
    771 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 10:17:34 ID:xi7Pni8m.net
    >>766
    そうだよね
    まずは毎日顔を会わせてる子どもに伝えて、親が詳しい話を聞きに行くか問い合わせる、って普通の流れだと思うけど、
    子どもの話だけで邪推してフンガー!ってなってる感じ
    780 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 11:38:18 ID:9arW+/Yh.net
    自分の頃は楽器の指定業者はなかったし、自由に買えてはいたけど
    学校出入りのところはプチメンテや消耗品のサービスや
    請求なしの今度払えばいいよーでそのままみたいなのはあったから
    そういう便宜や付き合いとかがある可能性もあるね。個人へのマージンではなくて
    部の大型品納入とかでの割引とかさ。
    とりあえず抗議したらいいかも
    789 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 18:46:29 ID:5QlRLS7a.net
    すみません、最初から鼻息荒く喧嘩腰というつもりは全くありませんでした。
    顧問の先生に楽器の件を詳しく相談する前に、中古でも良いのかなどを聞いても良いか聞かない方がいいのか予備知識として確認したかったのです。
    しかし、楽器の件で娘経由で顧問の先生に手紙を渡し連絡先も記入したのに娘経由で予算を教えてもらえれば指定の楽器屋で見繕うとしか言われなかったことに不信感を抱いたことは否定しません。
    でも、部活自体はイチ金常連の部なので
    >>758さん
    >>760さんの、おっしゃる通りなんだと思います。
    ただ、部のなかで担当するのは一人だけで代々楽器を個人で購入してきたため、部の楽器は何年もまともなメンテナンスがされておらず出ない音が多々あるため使い物になりません。
    メンテナンスは実費になるそうです。
    ずっとピアノには携わっていますが娘が担当する楽器は珍しく、それこそ私も娘もド素人なので、先生にお任せする形で話をしたいと思います。ありがとうございました。
    790 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 18:49:59 ID:3sLH0DLt.net
    ファゴットならやはり先生経由で買わないと失敗するよ
    金管の特殊管ならそれで進学、受験する事はないから中古でもいいかもだけど
    791 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 20:29:41 ID:I4Du6lGS.net
    ファゴットは、素人がふらりと楽器店で買うもんじゃないって分かるでしょと思ったけどファゴットっぽいね
    792 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 20:34:52 ID:IC+lN6et.net
    どの楽器もふらりと買うもんじゃないよ。
    数万円のお遊びモデルでもなく
    予算も30万以上みたいだし。
    793 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/10(火) 20:38:22 ID:RrA/ZOsv.net
    中古で30万のファゴットって
    やめといて!
    796 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/07/11(水) 08:38:34 ID:57AkTFYs.net
    親子で楽器屋に行ってそこそこいいランクのフルート買ったけど、ハズレっぽい
    フルートの先生に私が選定したのに、買っちゃったんですか?と言われた

    でも上の子の時は店長さんがつきっきりで見てくれて、真ん中のランク買ったら
    子供に合ってるのか凄く音が綺麗に出てる

    831 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/10/26(金) 14:18:57 ID:IfvcH+/U
    近所のスーパーにて
    100グラム75円の鳥もも肉の値札シールが、100グラム5円で計算された金額で貼られていたこと
    数パックあったので、おそらく店員が間違えて貼ったのだろう、間違えすぎだと思う
    レジで気付くだろうと思い1パック入れて会計したが、何も言われず普通に会計できてしまったこと

    正規の金額を知っているのにも関わらず、違う金額を払ってきた
    これは詐欺罪になるのだろうか
    商品に明記されている金額をきちんと払ったし、こちらに落ち度はないぞーうん
    しかしそれならなぜ、罪を犯したような気持ちになっているのだろう
    そもそもなぜレジで「これグラム75円ですよね?」と言わなかったのだ、自分

    と家に帰ってきてから自問自答した結果、そのスーパーへ行き顛末を話してきた
    逆に謝られ、100グラム5円の金額で肉ゲット
    しかし気分は晴れない

    このページのトップヘ