788 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/11/12(土) 06:43:59 ID:kDpeeMX50.net
小4くらいのとき習ってた英語の先生の携帯をパクった。
1994年当時はまだ携帯を持ってるひとは珍しく、携帯に興味津々。
教室に一番について先生がトイレかなんかの間に盗んだ。
帰っていじくってみてもわけがわからず、電源ボタンらしきものを長押ししたら電源が切れた。
そうしておいた方がいい気がしてそのままにしてた。

その後先生から家に電話。
「一番に来てたからなぜ無くなったか知らない?
○○(私)が盗るわけないし、誰かが触ってたとか見てない?
電源が切られてるみたいで場所もわからない」という内容だった。
カバンに入れてた授業の間に着信がなくてよかった。電源を切っておいて良かった。
携帯はゴミの日に捨てた。
790 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/11/12(土) 09:59:09 ID:/6jYNji00.net
>>788
子どもの頃のそういう体験って面白いね
789 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/11/12(土) 07:37:10 ID:gy3WicC+0.net
>>788
その後のレッスンはいつまで続けたの?明らかに疑われてるよね。
792 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/11/12(土) 10:51:22 ID:L/IiQmZp0.net
>>789
その後一年くらいは行ったかな。
マジメでおとなしいタイプだったのであくまでも一番に来てて
誰かがいじってないか知らない?と言う聞かれ方をされた。
もう一回電話かけて来て同じように聞かれて以降それ以上の追求はなし。
私の親は、疑われてるみたいで嫌だねと言っていたけど、すみません私です。
793 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/11/12(土) 10:52:34 ID:L/IiQmZp0.net
↑のもIDかわってるけど>>788です。

友達のいえに遊びにいくと、そのこの姉の遺影があった。
幼くして病気で亡くなっていたらしい。
遺影の前にお金をいれるところがあって、お供えみたいな感じで入れられていた。
別の友達がそこにあった三万円をパクった。
わりと高いおもちゃを買って一緒に遊んだりした。
後日行ったら一万円があり私もパクって何かに使った。
その家のひとからはなにも言われず、その家の子ともふつうに引き続き友達してた。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1475974266/
他サイト生活系人気記事