643 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/12/03(土) 04:12:01 ID:ipCLMUfh
ずうずうしい話なのか私がケチなのか分からないからちょっと判断して欲しい。

登場人物は
私、A、B、C、D
全員高校の同級生
私はABとは仲良かったけど、CDとはお互い顔は知ってても話をしたことはない。

高校卒業後、私は地元の大学へ進学しABCDはH県の大学へ進学。
夏休みとかの長期の休暇には地元に帰ってきたABとはよく遊んでた。
ABCDは同じ地域に住んでたので長期休暇以外でも結構頻繁に会ったりしてた模様。

大学卒業後私は地元で就職してABCDはそのままH県で就職。
就職してから2年過ぎた今年の春、私は会社の研修でH県で1ヶ月程滞在することになった。
そのことをABにメールすると、BからCDも含めた5人で飲みに行こう誘われた。
それは全然構わなかったからOKすると、Aからその前に私ABの3人で一回会おうと言われたので
その週末に3人でご飯を食べに行った。
646 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/12/03(土) 04:25:45 ID:ipCLMUfh
643の続き

久しぶりに会ったこともあって会話はかなり弾んだ。
そして、店に入って1時間程過ぎた頃にAから

A 「そう言えばCのことなんだけど、今度転勤で○○(H県からかなり離れた場所)
 に行くんだよね。」
私「へぇ、そうなんだ。結構遠いね。」
A 「今度5人で飲みに行こうっていってたでしょ。
  それをCの送別会にしたいんだよね。」
私「うん、いいんじゃないかな。」
A 「それでね、Cにプレゼントを贈ろうってBDと話をして昨日買って来たんだ。」
私「それは良いね。Cさんも喜ぶんじゃないかな。」
A 「良かった!じゃぁ一人5000円だから」
私「へ?」
A 「5000円」
私「私も払うの?私Cさんと話したことないんだけど」
A 「でもみんなでCを送るわけだから」
647 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/12/03(土) 04:35:50 ID:f0WU5K0w
これはひどい。無関係の人間にまで金を要求するとは。
648 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/12/03(土) 04:36:16 ID:ipCLMUfh
646の続き
これで最後です。

私「話したことがない人に私もプレゼントするの?
  しかも転勤で○○まで行くんならこれから会うこともないかも知れないのに」
A 「何?その言い方!同級生で友達でしょ!
  あなたは話したことがないって薄情な言い方するけど、Cはあなたが今どうしてるのって心配してたりしてたんだよ!」
私「(知らんがな)でもなぁ…」
A 「じゃぁもういいよ!私とBとDがあなたの分払うから!」
私「…。」

このやりとりがあってすぐに店を出てABとは別れました。
Bは私とAのやりとりを心配しててまたメールするって言ってくれたけど
Aはさよならも言わず。
こういう場合って私もお金を出すべきだったのかな?
ちなみにその送別会には仕事が入ったって嘘ついて行かなかった。
Aとはそれ以来連絡を取ってません。

長文すいませんでした。
650 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/12/03(土) 05:19:15 ID:5TBhLwoB
金だせっていう方がおかしいわ
このままAとは縁切っていいんじゃね?
651 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/12/03(土) 05:22:13 ID:vHuoUB7M
う~んCとDがずうずうしい奴だと思ったら、そんなオチ

つか4人分で2万円のプレゼントか
なかなか気張ってるなw
自分がCさんなら恐縮すると思うな
会った事もない>>643から貰ったら
659 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/12/03(土) 10:10:35 ID:9p7BJql+
金額やら面識なんかより
勝手に買っといた癖に
後から金よこせってことがずうずうしい

共同でプレゼント買うなら
予算と何買うかを話し合ってからだよな
ふつうは
671 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/12/03(土) 13:28:44 ID:gi6lh1vl
「高校の同級生」なのに、
「顔は知ってても話はしたことがない」ってところに
ひっかかった自分は少数?

隣のクラスならまだしも同級生と話したことないって、
どれだけ社交忄生ないのかと。
674 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/12/03(土) 13:48:59 ID:9p7BJql+
同級生って同じ学校&同学年の人って認識だけど違うの?
同じクラスならそう書くと思うんだけど
675 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/12/03(土) 13:50:01 ID:RZ86OhyA
>>671
そうか?そんなもんだろ。
高校の同級生ったって全員と仲いいわけでもないしほとんど話さない奴もいた。
毎年クラス替えもあったし10クラスもあったし、3年になると文系理系で
授業受ける場所が違ったりした。だから3年の時は単に同じクラスという感じ
のやつも多かったな。用事でもなきゃ話しないぞ。

それに643の同級生は、同じ学年という意味で使ってるかもしれない。

企画段階から相談されていればまた違うかもしれんが、
単なる顔見知り程度に突然金出せと言われてもねぇ。
上の2件とも事前にメール位出せたんじゃないか。
嫌な言い方だが、金の話を先に出すと会うのを延期されると思い
突然言い出した気もする。
本当に仲がいい間柄だから遠慮せずに当日というのも考えられるが、
違う気がするな。
676 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/12/03(土) 13:50:51 ID:MvSrg+0U
投稿者が餞別出す義理は無いと思うんだけど、送別会名目の集まりなら少しは出さないと変でしょ。
逆に言えば今回の集まりを送別会を兼ねたものにする事がおかしい。
要するにAがおかしい。
684 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/12/03(土) 14:33:12 ID:ipCLMUfh
どうも、643です。
「同級生」って言葉の解釈に若干疑義が生じてるみたいなので補足

「同級生」っていうのは同じ学校で同学年っていう意味で使いました。
ABとは1年の時は同じクラスでした。
私の通っていた高校は2年の時点で文系理系によってクラス分けがされる。
私は文系だったけど、ABCDは理系だった。
文系と理系では校舎すら別だったけど、CDとは全校集会や放課後に
AとBが話をしてるのを見かけたりしてたから顔は知ってた。
CDも私のことはABを通じて話を聞いてたみたい。

ABとのその後なんですが、Aとは上に書いたとおり連絡とってないけどBとはちょくちょく連絡とってます。
あの出来事の後、Bから聞いた話しによると
実はBはAと一緒にCへのプレゼントを買いに行っていたらしい。
Aが私も割り勘要員に入ってると話したみたいだけど、Bはそれはおかしいって一応止めてくれたとのこと。
だけどAは、
「知らない人ってわけじゃないんだから○○(私のこと)もお金は出すのが当たり前。
 送別会の席で○○だけがプレゼントにお金を出していないことをCが知ったら
 Cは気分がよくないはずだ。」
との理屈で押し切ったらしい。

Aとすっぱり縁を切ることにするかは正直迷ってます。
同窓会みたいな比較的人数の集まる会とかも1年に1回くらいあって
私もAも大体参加してるから。
ただ、それは仕方ないにしてもAと個人的に会うことはなくなるかなって思ってます。
もう8ヶ月くらい連絡取ってないし、年末にAが帰省してくるときに連絡がなければそれまでだなってところですかね。


691 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/12/03(土) 16:16:53 ID:qZJ1ylNB
そもそも転勤とかで別の県に移るだけで送別会の他に二万の記念品は気張り過ぎじゃないのか。Aが友達思いなのはいいが、自分が相談者の立場なら送別会自体参加するか迷うわ
引用元:kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1321502559/
他サイト生活系人気記事