602 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/11/18(月) 21:07:38 ID:Tm.3m.L2
付き合ってる男に食事を振る舞ったら、「おふくろの味と違う」と首を傾げられたので、思わず「当たり前じゃん、私あんたのお母さんじゃないし」と爆笑してしまった
「そういう意味じゃねーよ!」と言い返されたけれど、ならどういう意味よw
味噌汁ひとつ例にあげても、使う出汁からして違うし、味噌だって白味噌赤味噌合わせだの、さらにメーカーまで考えればキリがない
東と西でも違うし
作る人によって同じ料理でも味が変わるのは当然だと思う
だから、わざわざ自分の母親を引き合いに出して「~が違う」って比べる人のことが理解できないよ
その台詞に何か意味はあるの?
外食した時には言わないんだよね
本当に味が違うことに興味があるなら、外でも「おふくろの~」って言うべき
まさか、「おふくろの味」っていう特殊な味つけがあるんだろうか(聞いたことないけど)
男がいる女は皆「おふくろの味」を作るようになると思っているとか?
本当に不思議
これってどういう心理なの??
女の子はまず言わないよね…
「そういう意味じゃねーよ!」と言い返されたけれど、ならどういう意味よw
味噌汁ひとつ例にあげても、使う出汁からして違うし、味噌だって白味噌赤味噌合わせだの、さらにメーカーまで考えればキリがない
東と西でも違うし
作る人によって同じ料理でも味が変わるのは当然だと思う
だから、わざわざ自分の母親を引き合いに出して「~が違う」って比べる人のことが理解できないよ
その台詞に何か意味はあるの?
外食した時には言わないんだよね
本当に味が違うことに興味があるなら、外でも「おふくろの~」って言うべき
まさか、「おふくろの味」っていう特殊な味つけがあるんだろうか(聞いたことないけど)
男がいる女は皆「おふくろの味」を作るようになると思っているとか?
本当に不思議
これってどういう心理なの??
女の子はまず言わないよね…
603 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/11/18(月) 21:25:49 ID:zT.3m.L1
>>602
これからもつきあいを続けるの!?
これからもつきあいを続けるの!?
604 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/11/18(月) 21:39:32 ID:Y0.ix.L2
>>602
彼氏にチャーハンでも作らせて
『親父の味と違う』とか言ってみて欲しい。
バーベキューで『ダディの焼き方と違う』とかも良いな。
彼氏にチャーハンでも作らせて
『親父の味と違う』とか言ってみて欲しい。
バーベキューで『ダディの焼き方と違う』とかも良いな。
606 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/11/18(月) 22:41:32 ID:Tm.3m.L2
>>603
まだ1回目だからね
積み重なって嫌気がさしたら別れるよ
割とのんびりしている方だから、あんまりストレスには感じないんだ
むしろ、どういう心理からの発言なのか気になるw
カレーか何かを食べに行って、「お母さんの作るカレーと違うんですけどって言わないの?」って聞いてみたい
まだ1回目だからね
積み重なって嫌気がさしたら別れるよ
割とのんびりしている方だから、あんまりストレスには感じないんだ
むしろ、どういう心理からの発言なのか気になるw
カレーか何かを食べに行って、「お母さんの作るカレーと違うんですけどって言わないの?」って聞いてみたい
612 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/11/19(火) 00:38:53 ID:66.nj.L8
>>606
モラハラでの支配への第一歩!とか
マザコン僕ちゃんの爆誕!とか、家庭板の見すぎかしら、思っちゃったわ
自分で、変だったなって気付いて、言動を改めてくれる男性.だと良いね
モラハラでの支配への第一歩!とか
マザコン僕ちゃんの爆誕!とか、家庭板の見すぎかしら、思っちゃったわ
自分で、変だったなって気付いて、言動を改めてくれる男性.だと良いね
613 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/11/19(火) 01:00:27 ID:gI.vw.L1
>>606
違うことを不快に思うんじゃなくて楽しむ懐が広い人であってほしいよね
ママの味再現ロボが欲しいなら他の人でもいいんじゃ?と考えてしまうよ
違うことを不快に思うんじゃなくて楽しむ懐が広い人であってほしいよね
ママの味再現ロボが欲しいなら他の人でもいいんじゃ?と考えてしまうよ
616 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/11/19(火) 06:04:40 ID:fR.la.L3
>>606
「女は愛する男のために、男が好む料理を作ろうとするもの」
「女は常に周りの女と張り合うものなので、『おふくろより下』と言われたら
必ず張り合っておふくろよりおいしいものを作ろうとする」
みたいな「女の本質とは」ってイメージが固まっちゃってるんじゃないかな
作ってもらった感謝もなしで「審査結果」を発表する時点であほの子決定だね
「作ってもらったから」と後片付けをやって帰ったのなら見直すけど
「女は愛する男のために、男が好む料理を作ろうとするもの」
「女は常に周りの女と張り合うものなので、『おふくろより下』と言われたら
必ず張り合っておふくろよりおいしいものを作ろうとする」
みたいな「女の本質とは」ってイメージが固まっちゃってるんじゃないかな
作ってもらった感謝もなしで「審査結果」を発表する時点であほの子決定だね
「作ってもらったから」と後片付けをやって帰ったのなら見直すけど
引用元:kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (25)
おふくろさんもそれを使っていると
それ買って来て欲しいと言おうとしたら「私あんたのお母さんじゃない」
と言われたから「ちげーよ」と…うん、無理だなw
あーその話好きw
久々に見たくなったwwwww
当方男性ですが、私にもわかりません
そんなクズにも彼女ができるのに、なんで俺は素人童貞なんだ?
いい人よりクズないい男のほうがもてるのか?
でもそんな彼君が好きだから付き合ってるんだし…
こっちまでモヤモヤしちゃうじゃん
それがおふくろの味っていうやつ
そうすれば彼の方から逃げ出してくれるんじゃないかなw
「お袋のとはまた違った美味しさだ」とか「うちで作る◯◯と味つけが違うけどこっちも美味しいな」とかならまだちょっとは救いようがあるマザコンなのに
男もまず言わないよw
女も言わない。男も言わない。
が、人間のなりしてる人間達の中には人擬き♂や♀がいる。
♂はママ推しで女にマウント。
♀はパパ推しで男にマウント。
言う奴結構おるみたいよ
友人の別れ話でおふくろの味が問題で別れたのに回聞いたし、自分が調理実習で作ったトン汁に、母ちゃんのと違うと言って怒った男子いたし
でもその男子は別の男子たちに笑われていたから、レアケースというか、それほど賛同を得られるものでないというのは分かってる
でも全くの別人で三例知っちゃうと、男の子は言う人が一定数いるのだろうと感じてしまう
ソースは俺
作らせて、私のおふくろの味と違うって言ってから捨ててね
「違うなー?あれー?違うなー」だけで何を求めてるか曖昧なのよりはマシなんじゃない?
あとは「おふくろの味に近付けて欲しい」なのか「おふくろの味に近くなくていいけどもっと腕をあげて欲しい」なのか
更に明確にするともっといいと思うよ
それを相手に受け入れてもらえるかどうかはまた別の話としてね
ただしおふくろの味に近付けて欲しいという意味なら
その味で育ったあなたがまず正確にやってみせてお手本提示しないことには彼女が独力で再現なんて不可能なので
お母さんが元気なうちに教わって習得しときなね
レシピはこれで調味料はこのメーカーのこれ、食材はこのスーパーとこの農家、切り方はこうで火加減はこう、ってちゃんと正確にメモとるんだよ
「そういう意味じゃねーよ!」と焦って言い訳したんじゃね
結婚したら事あるごとにママンママン言い出すぞw
と言ってやれって思った
コメントする