伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

2chで話題になった鬼女関連のスレッドをまとめた2chまとめサイトです。鬼女、キチママ、不倫・浮気、修羅場、復讐などがメインですが、ほのぼのとした内容まで様々な記事をまとめています。

    2024年12月

    3 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/10/19(金) 13:45:07 0.net
    育児板と迷ったのですが夫婦で同じような内容・収入の仕事してる共働き夫婦の場合の家事育児分担等について相談させてください

    28歳公務員です
    夫は同じ大学で同い年
    お互い車通勤で片道20分くらい
    自転車で5分かからないくらい近くに保育園あり
    年収は私が育休取った分昇給が数ヶ月遅れ、育児部分休業を朝1時間取ってる分カットされてますがほぼ同じ
    家事も料理担当と掃除洗濯保育園の送り迎え担当を毎週交代でやっています
    子供が熱を出した時なども午前と午後や1日ずつ交代して休みを取っています
    2歳過ぎの第一子の育児もお互い協力して出来ている方だと思います

    先日第二子の妊娠が発覚しました
    予定日は6月です

    育休は子供が3歳になるまで取ることができるのですが、私はそんなに何年も休むのが怖かったのと家事育児だけをする生活がつらくて第一子の時は生後10ヶ月で保育園に預けました
    育休中に次の子を続けて産む職員も多く、その方が職場や代理の臨時職員にとっては迷惑が少ないのかなという迷いもありましたが
    お互いの実家は両親共50代で現役のため家事育児はほぼ頼れずワンオペ育児に疲れきってしまいました

    しかし現在は精神的には良好で子供との時間も大切にしつつ働けていると思います

    6 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/10/18(木) 10:35:38 ID:W5L1691k.net
    和食レストランで天ぷら御膳を頼んだ
    しばらくしてやってきた天ぷら御膳の仕切りのひとつが空っぽになっててメニューみたら写真にはそこに茶碗蒸しが入ってる
    店員さんに「ここ茶碗蒸しですよね?ないんだけど 」って言ったら平然と「天ぷら御膳には茶碗蒸しは付いておりません」って言った
    メニュー見せてもこれは違いますって変な答え
    じゃあこの空っぽのスペースは何なの?って言ったらクレーマー扱いして店長呼んできた
    1から説明したら店長平謝りですぐに茶碗蒸し用意しますって言われたけど断った
    茶碗蒸しにこだわってるみたいで気に障ったわ

    引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476175127/
    592 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/10/28(金) 14:50:47 ID:lIf
    まあ、歩きスマホも問題だが過剰に歩きスマホ攻撃するヤツも神経分からん
    夜に歩道を歩いてる時にポケットからスマホ取り出して時間確認したら着信ランプついてたんで
    フリックしてタップしてメール画面に切り替えた
    切り替えに1~2秒かかるから左手下ろして2程歩いてから画面を確認、メール2件だけだったから
    戻るボタン2回タップして電源切ってポケットにスマホ戻した
    少し歩いたところでいきなり横から体当たりされて石垣っぽい壁に叩きつけられた

    体当たりされた方を見ると女の人がいて「あんたさっき歩きスマホしてたでしょう!」と叫んでた
    他にもいろいろ叫んで犯罪者扱いしてきたんで110番した
    相手が逃げ出すだろうと思ってわざと大きな声で
    「もしもし、警察ですか、道を歩いてたらいきなり攻撃されました すぐに来てください」と場所を説明した
    通報したら逃げ出すだろうと思ったのだが、逃げ出さずに罵声を浴びせながらバッグで殴ってきた
    とりあえず電話繋ぎっぱなしで大袈裟に「痛い、痛い、バッグで殴るな金具とか危ないだろうが」と
    相手が不利になるように分かりやすく実況してたら警察官がやって来た

    近くの交番で事情を説明したが女の方が興奮状態で事情が聞けない「歩きスマホは犯罪だ」とか叫ぶ叫ぶ
    そして俺の方は服がちょっと破れて肘近くの川がめくれてちょっと地が出てたんで被害届だしますと
    警察の人は大事にしないように誘導尋問的に女の人に聞くんだけど女の人が自爆しまくる

    「声をかけても気づいてもらえなくてやむ無くとか、、」
    「声なんかかけたらバレちゃうじゃないの音を立てないように近づいて思いきり体当たりしてやったのよ」

    「身の危険を感じてカバンで牽制したんですよね」
    「倒れて動けなくなってたからチャンスだと懲らしめてやらないとと思って」

    「発言内容には気をつけて、罪が重くなるような場合もありますから」
    「思いきり重罪にしてやってよ タヒ刑で良いわよこんなヤツ」

    お前は、歩きスマホに両親でも杀殳されたのか?
    それとも子供の頃に歩きスマホにおしりでも咬まれたのか?

    引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1513999642/
    100 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/12/27(水) 19:58:55 ID:icIgv/oi0.net
    めちゃめちゃブスだった妹の話。
    うちの家系は母方の家系が美男美女ばかりで
    俺は残念ながら父親に似て長州小力似なんだけど
    俺と妹以外は顔が整っていてすごく羨んでる。

    妹は小学校に上がるまでは、綺麗な顔立ちだったけど
    だんだん太って醜い顔になって行き体調もすぐれず学校に行かなくなった。
    普通に歩いていて気を失ったり、夜中に近所を徘徊したりと奇行が目立った。

    そんな妹を父が心配して、美顔器や化粧品などを買い与えたり
    病院に連れて行ったり色々したものの、精神病と診断され
    妹は引きこもりになり、中学も入学したてだというのに行けなかった。

    アゴは団子でも入ってるんちゃうか?というほど不自然な形になり
    目は腫れぼったくなり体重は3桁行くんじゃないかというほど太り
    高校生の歳になった頃に父親が整形手術を勧めるほどひどい顔になり
    母が顔にメスを入れさせるなんてどうかしてる!と喧嘩。

    夫婦喧嘩が絶えなくなり、一人暮らしをはじめた俺の所へ逃げてきた妹。
    同居して半年。外に出たがらない妹をいい機会だからって事で会社の忘年会に連れてった。
    そしたら同僚の一人が妹に興味を持って3人で二次会をやった。

    同僚曰く、妹にはとんでもない量の霊が憑いているそうで
    このまま放っておくと衰弱して目をあける事はなくなる危険があると言われた。
    同僚の実家の近くに巫女さんがいるので、お祓いをしてもらおうという事になった。

    すぐさま長崎へ飛んで船に乗り離島へ。
    巫女さん(ミナコ婆さん)は今は隠居しており無理を言って霊視をお願いした。
    妹の手を取り満面の笑みで
    「い↑の↑ち↓と引き換えにぃ↑」
    と大きな声で妹に伝えたら妹は目を開けたまま涙を流しそのまま静止。 →つづく

    引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1391610255/
    270 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/02/11(火) 11:42:09 0
    ◆現在の状況
    妻と喧嘩中。妻が市内の実家に戻って一週間経つ。
    喧嘩して実家に戻ったのはこれが2度目。

    ◆最終的にどうしたいか
    離婚したい。

    ◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
    35歳・会社員・税込500ぐらい

    ◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
    33歳・専業主婦・なし

    ◆家賃・住宅ローンの状況
    賃貸家賃9万

    ◆貯金額
    結婚後の貯金が150万ぐらい
    独身時代の貯金は700万。
    妻の方は100万ぐらいだと思う。

    ◆借金額と借金の理由  なし

    ◆結婚年数  3年

    ◆子供の人数・年齢・性別  なし

    ◆親と同居かどうか  別居

    ◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由  なし

    引用元:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1478011854/
    53 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/11/10(木) 23:42:26 0.net
    そういう行為をしていないのに、妊娠していた事が人生最大の修羅場です

    引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452587624/
    662 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/02/15(月) 17:51:49 ID:UZb
    嫁は正直言ってメシマズ寄りで、食べられないわけではないのだが、嫁の手料理では食の楽しみを味わう事はできなかった。
    俺が海外に出張になり、数ヶ月嫁から離れる事になった。現地の食事は最初は美味かったがやはり飽きる。
    白米や味噌汁を食べたくて仕方がなかった。
    主張が終わって嫁の飯を食べてみると、滅茶苦茶美味かった。久しぶり食べたから美味く感じたとかそんなレベルではない。
    劇的に料理のレベルを上げていた。品数も増えて魚も捌けるようになっていてど肝を抜いたよ。
    俺は何故だかその嫁の変化を斜め上に捉えてしゅらばとかした。

    引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457230015/
    676 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2016/07/01(金) 07:52:34 ID:8Oc
    修羅場っていうほどでもないかもしれないし
    「お前、それは大げさじゃねーの?」って思われるかもしれないけど
    俺にとっては十分修羅場だったので、書かせてくれ。

    俺の2つ下の妹が、6月に急性肝炎で入院したんだけど
    入院するきっかけというのがスレタイだった。
    ある日、病院にお見舞いに行ったら偶然母と会ったので一緒に病室へ。

    その日は退院が決まったため、その打ち合わせみたいなものをするために来院。
    で、あまり関係のない俺は椅子に座ってぼーっとしていたんだけど、
    ベッドに書かれた入院日を見て「母さん、何で○○は入院したん?」と何気なく聞いたら以下の内容を話してくれた。

    ・ある日、母が妹の目の回りがまっ黄色な事に気づく
    ・母、妹にそれを指摘するも「赤ちゃんじゃあるまいしないない」と笑って流す。
    ・それを見た母、妹の手を引っ張り近所の病院へ
    ・診察の結果「これは黄疸だ、しかしウチでは診れない」と言われ紹介状を書いてもらい大病院へ
    ・そこでの診察の結果「急性肝炎」と診断されて入院。

    ・・・という事だったらしい。
    さらに母は「私が気づくのが遅かったら手遅れになってタヒんでいたかもしれない」と言って俺びっくり。

    実は、妹入院の1ヶ月前に祖母を病気で亡くしていて
    入院の一報を聞いてから「もしかしたら妹も?」とお見舞いに行くまでそれが頭の中をグルグルと回っていた。

    そこへ、上記の母の説明が来たもんだから、頭の中の不安や心配がさらに増大。
    俺はたまらず「実は、ばあちゃんの事もあって○○(妹の名前)も?って思っていた」と心中を吐露。
    そうしたら「大丈夫だから、今は大丈夫だから 大げさやねぇ」と母に笑われた(´・ω・`)

    でも入院したって話と「手遅れでタヒんでいたかもしれない」って話を聞いたら、誰しもこういう心配はすると思うけど俺だけかな?

    その後、妹は無事に退院し自宅療養と通院を続けてる。
    それが何よりの救いかな?

    長文かつ、なんかスレ違いになってるかもしれない(´・ω・`)

    引用元:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285640889/
    562 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2010/10/17(日) 09:34:44 ID:Dmy5OaDR
    やられた
    今日りんご狩りに行く予定だったのに
    玄関を開けたら、近所のDQN家のガキ2人(小3、年長)が家の前で待っていたorz
    旦那にこれまでにない勢いでしかられた・・・・タヒにたい

    引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1255856760/
    83 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/10/21(水) 15:29:22 ID:i2YQYYmY
    出産のために実家に帰った時のこと。
    父と母は働いているので、昼間はじいちゃんと2人。
    庭に椅子を出してじいちゃんと喋ってると、小学3~4年生くらいの男の子が入ってきた。
    (実家は元農家で、垣根はあるけど特に門とかはない)
    じいちゃんは
    「もう昼んなるから帰れ~飯は自分ちで食うもんだ~」
    と言って追い返そうとしてる。男の子はすぐ傍の住宅街に越してきた子で、前にも勝手に
    入ってきて盆栽の鉢を割ったり、犬の鎖を外そうとしたり、カマで窓ガラス割ったり、
    色々あったらしい。
    男の子は庭をウロウロしてたかと思うと、急に全力疾走、私に体当たりしてきた。
    臨月で体重が15キロ増えたのもあり、倒れるようなことはなかったけど、じいちゃんは
    激怒。男の子の頭をちりとりで引っぱたき、
    「二度と来んな!」
    と言って道路の方まで追いかけていった。
    続きます。

    このページのトップヘ