伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~

2chで話題になった鬼女関連のスレッドをまとめた2chまとめサイトです。鬼女、キチママ、不倫・浮気、修羅場、復讐などがメインですが、ほのぼのとした内容まで様々な記事をまとめています。

    244 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/10/24(金) 18:35:29 ID:KozRLzix0.net
    彼女との初デート日

    お互い前日仕事あったし、ゆっくりとお昼前に待ち合わせしてランチからでどう? → 朝一が良い!そんなに遅いなら行かない!
    彼女が見たいという映画、頼まれてすでにチケット予約・入手済み(3D) → 3D版は嫌だ!じゃあ見ない!(確認しなかった俺も悪いけど)
    彼女が行きたがってた店でディナー予約 → ん~なんか…食べれるものが少ない!(異常な好き嫌いの多さ発覚、別の店へ)
    大き目のショッピングモールの飲食店全部直接見て回って彼女が入れる店探して入る → 食事終えた後、気に入らなかったのかその店の事をボロクソに言う。

    酷すぎて笑った。途中からわざと嫌われようとしてるのかな?って思った。
    俺も確認不足な所は多かったけど、なんか色々とワガママな点が全面に伝わって来て引いた…。
    次から○○は行きたくない・やめてねって、全部お前がコッチの提案全否定してココ行きたいって言った場所やん…。
    何か心の病かな?

    224 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/10/23(木) 19:36:44 ID:5/JtTtoV0.net
    何日も前から楽しみにしてた動物園デート
    当日待ち合わせが割と早い時間だから「起きてますか~?」とLine送ったら「寝坊した」ときて、まあしょうがないかと思って「駅で待ってますね」と返信

    そのあと電話してもLineしても応答なし
    2時間後ぐらいにやっと電話出て
    「寝てた」
    「起きてるか確認して行く約束しとけばよかったね」
    「それで、どうする?今日行くの?」
    「何黙ってんの?そういう態度俺嫌いなんだけど」

    ごめんの一言もないし、怒りと呆れで言葉に詰まってたら何でか私が怒られるという。恐らく眠気が覚めた5時間後ぐらいにLineで「すみませんでした」と送ってきたのが尚更ムカつく

    250 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/10/24(金) 20:44:28 ID:5SL92k1JO.net
    私の行動を把握してないと気がすまない。
    帰宅後に写真付きのメールを送るように強要。出かけないときは定期的に家にいる証拠を送信する必要あり。
    しかもメール忘れると拗ねる。

    参加者が男忄生女忄生など関係なく、飲み会は参加するなの一点張り。

    か弱い彼氏ヨシヨシして支えてきたつもりなのに、もう正社員として働く気がないって知った瞬間、冷めた。

    573 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2020/03/09(月) 18:22:08
    近くに住む義家族
    合鍵使って勝手に家に入ってくるし、ボロいタッパーに入った柔軟剤の香り付きの食べ残しや、おばあちゃんの施設で使っていた名前入りのバスタオルやら肌着やパジャマを私に押し付けてくる
    私の子育ても人格も容姿も実家のこともなんでも否定していつも文句を言ってる
    でも周囲からはお嫁さんを気にかける優しい家族だと思われていて、私は感謝の気持ちが足りない何にもできない駄目な嫁だと思われてる
    独身無職の義兄がわざわざ夫がいない平日に来て義母が言ってた悪口を私に伝えてきて、私の至らなさを直すように言ってくる
    親戚の嫁の中でも一番スペック低いから文句言いたくなるんだろうけどさ
    ストレスで義家族に会うと声の出し方がわからなくて、吃ってしまうようになったんだけどこれ距離置いてもいいかな

    694 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/08/27(火) 16:37:54 0.net
    賃貸に住んでる義弟家(夫婦+幼児2人)
    激狭の1Kらしい(義母談)けどまぁ他人の家だから別にどうでもいい

    でもうちに義弟嫁と子供で遊びに来て、何かにつけて広いねーはやめてほしい
    玄関通す→玄関広いねーいいなー
    お茶出す→広いから動きやすくていいね
    子供一緒に遊ばせる→広いから遊びやすいね
    リビングでテレビつける→広いから離れて見れるね、テレビ大きいね
    薄暗くなって電気つける(うちはLDKほぼダウンライト)→電気いっぱいあるね、広いからすごいね
    って感じでうるさい…そしてうちはそんなに言うほど広くない
    あれどの家に行っても言ってるのかなぁ

    482 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/08/01(木) 03:51:20 ID:s81cBUSt
    彼氏がいわゆる「女忄生らしい趣味」以外の趣味を持ってる女忄生は
    全て他の男忄生の影響で好きになったと信じ込んでる人だった。

    私はバンドブーム時代周辺のバンドが好きでライブにもちょくちょく通っている。
    好きになったきっかけはたまたま読んだ本にバンドの名前が出てきて興味を持ったこと。

    だけど彼氏は「女が自力でそんなの探すわけない」「昔の男の影響だろ」と言って
    何度も「違う」と言ってるのに信じない。
    バンドだけじゃなく、古い映画やSF小説、少年漫画、ボルダリングも「男の影響」と言い切っていた。

    最初は「はいはい」と流してたけど、
    実在しない「私に趣味を教えた元彼」に嫉妬しだして、
    趣味をやめろとグチグチ言われて次第に好きだった気持ちがなくなっていって、
    「お前が過去を清算する気がないなら別れるぞ」と脅された瞬間、
    スーーーーーーーッと、波が引くように完全に冷めた。

    「反省してもらいたかっただけ」って言われたけど、
    今は好きなことにいちいち口出しをされなくなってすごく気分が良い。
    もうしばらく一人でいいや。

    70 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/06/08(金) 09:37:58 ID:goZ+SKPM.net
    英語圏育ちの私、日本で就職するも時折会話に英単語が入ってしまうことを同期の変な男に毎回「ルー大柴」「意識高い系」と馬鹿にされまくるものの、先日その同期に突然泣きながらフラれた。
    ちなみに告白はしてない。私は既婚者だ。

    213 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/08/13(木) 07:39:28 ID:y3F
    こんなことで愚痴ったら怒られるかも知れないけど
    こないだテレビで命の危機に瀕して緊急帝王切開、本人は脳外科手術になった妊婦さんの話をしていたので
    「真面目な話、私か子かどちらかを選ばないと両方危ないなんて事態になったらお願いだから子を選んで」と頼んだら
    「まだこの世にいない顔も知らない子よりも妻を選ぶに決まってんじゃん」と真顔で言われた
    まだこの世にいないって何なの?じゃあ私の腹で今5ヶ月を迎えるこの物体は何ぞ?
    毎日腹を撫でてくれるのは子の存在を実感してくれてるからじゃなかったの?
    腹で10ヶ月育む女忄生と違って男忄生はオギャアと産まれてくるまで実感が沸かないものだとは聞いてたけど、まさかこんなことを素で言われるとは思わなかった
    何だか日を追うに連れてショックが膨らんでて、前みたいに腹を撫でてきても全く嬉しくなくなってる

    196 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/06/14(木) 20:06:49 ID:t3TXTu0+.net
    スレチかもだけど、ずうずうしい友人

    学生の時から漫画やゲームを人からたくさん借りていた友人。私は人に貸して汚されても嫌だし、特に気にしていなかったけど。進路が別れた後も、先輩からお古の服とか貰ってたみたい。(お礼とかはなし)

    この間皆で下宿の私宅でパーティをした。費用はとりあえず私が建替え。

    いくら徴収するね、って言っても払わない。他の皆はいろんな方法を尽くして払ってくれたけど。
    お金のこと忘れたのかなあと思い、LINEで督促したら、未読無視。

    そういえば学生のときからルーズだったなあ…と思い出した。「建替えてくれたの!?ありがとう、払うね~」って言ってくれたのに払わないその神経がわからん。

    179 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/06/04(火) 18:52:24 ID:MHbbc8r6
    学級崩壊を目の当たりにした事。

    小学生の時、掃除の時間に先生の机の近くでふざけていた子達が
    うっかり先生の机の引き出しを開けてしまった。
    あわてて閉めようとするも目に入る、引き出しにぎっしり詰まった文房具。
    あまりにもカラフルで「先生、大人なのに子供みたいな鉛筆持ってる!」
    と誰かが言うと、そばにいた子達が覗き込んだ。
    ほとんどの文房具に名前がついていて、その場にいた全員がなくしたはずの
    鉛筆、定規、ハサミ、カッター、下敷き等がいっぱいあった。
    名前は全部、クラスメートの物だった。

    最初はみんな「先生は、拾ってくれて後で返そうと思って忘れてたんだよ」
    とか言ってたけど、何となく不安で掃除のたびにみんなで先生の机を覗き込んでいた。
    何日たっても返す気配がなく、それどころか先生は、気に入った子達に
    「これ、名前が書いてあるけど使って良いよ!」とあげていた。
    当然、持ち物を巡って生徒同士のケンカが増え、みんなが疑心暗鬼になった。
    授業中に騒ぐ子が増え、欠席が増え、勉強に遅れる子が出てきた。
    同時に先生のヒスが増し、席替えと匿名アンケートと学級会の嵐が吹き荒れるも
    クラスの雰囲気は一向に改善せず、修了式は全員が逃げるように教室を去った。

    席替えやアンケートで、クラスが荒れる原因を生徒に押し付ける先生に対する
    反発もあって、当時が一番、精神的に辛かった子供時代だった。

    このページのトップヘ